ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

【滋賀】中学校教師「死ね」「ぼけ」など暴言繰り返す

2018-09-28 20:41:03 | ニュース

【滋賀】中学校教師「死ね」「ぼけ」など暴言繰り返す

 

記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーー

滋賀県大津市の中学校で、男性教師が生徒に校舎の周りを80周走らせる体罰を与えた問題で、この教師が日常的に生徒に「あほ」「ぼけ」などの暴言を吐いていたことが新たにわかりました。

滋賀県大津市南郷中学校で7月、ソフトテニス部2年の男子生徒が顧問の男性教師(31)から、校舎の周りを80周走るよう命じられ、走っている最中に熱中症で救急搬送されました。大津市教育委員会は、この指導を体罰と認定し、聞き取り調査を実施。その結果、男性教師が他の部員たちにも練習中に「死ね」「あほ」「ぼけ」などの暴言を吐いたり、生徒の尻をつねったり、ラケットでつついたりしていたことがわかりました。

 


 

なぜ、もっと早くに明らかにならないのか。

後遺症は、大丈夫なんだろうか。


夏終わりしぼむ 推進派「もっと早く…」

2018-09-28 08:27:55 | ニュース

夏終わりしぼむ 推進派「もっと早く…」

https://mainichi.jp/articles/20180928/k00/00m/010/180000c

 

記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として急浮上したサマータイム(夏時間)導入論議は、夏の終わりとともにしぼみそうだ。自民党は27日、研究会を設けて検討を始めたが、今年度は中間報告にとどめる方針。推進派からは「もっと早く議論していれば……」とぼやきが漏れた。【野間口陽】

 


消えては、浮上。

浮上しては、沈没。

 

なんでなんだろう、ねぇ。

サマータイムなんて、日本社会では、無理だと思う。

勤務時間が長い。

拘束時間が長い。

生活リズムにあわない。

 

朝の通勤ラッシュに、出社時間を調整する動きが盛んになった時期があった。

皆が朝の8時前後に集中していた頃。

電車の混雑もピークになった。

すし詰めの電車。

ぎゅうぎゅうの電車にさらに乗込む乗客を駅員が押す。風景が普通だった。

 

その後、出社時間をそれぞれにしようとする取り組みがなされた。

電車の本数も増えた。

 

やがて、大混雑は緩和された。

出社時間の多様化は会社ぐるみであって、自分から大きくずらす。

朝早く出社して、早く帰るというサラリーマンは少ないと思う。

 

サラリーマンは、子育て中以外は、早く帰りたいと思う人はすくない。

早く終わると、かえって寄り道が増える。

だからとれるのはいいが、一律にはしてほしいと思う人は少ないだろうと思っている。

 

出典「やすのブログ」さんより

朝の出社時間が11時と遅い会社で仕事するメリットはこれ

https://yasuyuki-ishizuka.com/attendance-late-time-merit