ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

東博、TOHOシネマズも休館 緊急事態宣言対応

2021-04-24 22:24:22 | ニュース
参照:朝日新聞デジタル
参照サイト:


2021年4月24日 18時38分

一部抜粋)

百貨店

食品や化粧品売り場などを除いて臨時休業

食品や化粧品売り場、レストラン街を除いて臨時休業

大阪の店舗は25日から、東京の店舗は26日から臨時休業

以下 略

沖縄で新たに117人が感染、2日ぶりに100人超え

2021-04-24 22:19:31 | ニュース
沖縄で新たに117人が感染、2日ぶりに100人超え
2021/04/24 17:50

(朝日新聞)
 沖縄県は24日、新たに117人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。2日ぶりに100人を超えた。県内の感染確認はのべ1万2076人となった。
 県によると、新規感染者117人のうち70人の感染経路が確定できずに調査中という。病床占有率は100・2%で、高い水準が続いている。県の集計によると、直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は49・49人で、大阪府、兵庫県、奈良県に続き全国で4番目に多い。


《市がイジメ再調査表明》「わいせつ強要の証拠LINEを教頭は写メで撮っていた。学校調書を…

2021-04-24 22:17:17 | ニュース
《市がイジメ再調査表明》「わいせつ強要の証拠LINEを教頭は写メで撮っていた。学校調書を調べて」旭川14歳少女凍死 遺族がコメント
2021/04/24 20:00
「イジメはなかった。彼女の中には以前から死にたいって気持ちがあったんだと思います」旭川14歳女子凍死 中学校長を直撃 から続く
 4月22日、北海道旭川市の西川将人市長は、記者団の前でこう明言した。
「(文春オンラインの)記事を読むまで、私も教育委員会も事実関係についてまったく違う認識をしていた。もしかしたら私たちが事実誤認をしていたかもしれないという視点から、しっかり調査をする必要がある。もし、イジメということになれば、これまでの(学校や市教委の)対応に問題があったということになるだろう」


国内、新たに5608人感染=6府県で最多更新―新型コロナ

2021-04-24 22:15:07 | ニュース
国内、新たに5608人感染=6府県で最多更新―新型コロナ
2021/04/24 20:55
 国内では24日、新たに5608人の新型コロナウイルス感染者が確認された。1日当たりの感染者数が5000人を上回るのは4日連続。石川、兵庫、京都など6府県で過去最多を更新した。

 大阪府は新たに1097人の感染が確認されたと発表した。5日連続で新規感染者が1000人を超えたが、前週の土曜日(17日)の1161人は下回った。

 東京都の新規感染者は876人。3月21日で2度目の緊急事態宣言が解除されて以降、最多となった。
 兵庫県では過去最多となる635人の感染が判明した。県の山下輝夫感染症等対策室長は「非常に厳しい数字。単なる感染症のまん延ではなく災害レベルだ」と話した。

 京都府では新たに174人の感染が確認され、1月17日の154人を上回り過去最多となった。三重、徳島、大分各県でも最多を更新した。
 全国で確認された死者は54人。厚生労働省によると、全国の重症者は837人で、前日から21人増えた。 


遊園地に「無観客開催を」?ナゾ過ぎる「都の要請」に施設困惑

2021-04-24 22:13:16 | ニュース
遊園地に「無観客開催を」? ナゾ過ぎる「都の要請」に施設困惑
2021/04/24 21:09

(毎日新聞)
 25日に発令される緊急事態宣言を踏まえ、各地の商業施設や娯楽施設が営業休止や縮小に乗り出した。関係者からは「要請の中身が意味不明」「あまりに急」といった戸惑いと不満の声が聞かれた。


消息絶ったインドネシア潜水艦は沈没、当局見解

2021-04-24 22:11:48 | ニュース
消息絶ったインドネシア潜水艦は沈没、当局見解
2021/04/24 18:45

(AFPBB News)
【AFP=時事】インドネシア当局は24日、バリ島沖で消息を絶った同国海軍の潜水艦について、沈没したとの見解を示し、艦内部の部品を回収していると明らかにした。
 インドネシア海軍トップは記者団に対し、53人が乗った潜水艦「KRIナンガラ402」が最後に潜水していた場所でここ数日間、同艦の破片や部品を回収してきたと説明。「外部からの圧力や魚雷の発射装置への損傷がなければ、(そうした物が)潜水艦の外に出ることはなかったはずだ」と述べた。 【翻訳編集】AFPBB News


聖火リレー関係者、2例目の感染確認愛媛の警備員

2021-04-24 22:09:37 | ニュース
聖火リレー関係者、2例目の感染確認 愛媛の警備員
2021/04/24 18:23

(朝日新聞)
 東京五輪の大会組織委員会などは24日、愛媛県内で聖火リレーの警備にあたっていた警備員が新型コロナウイルスに感染した、と発表した。リレーに関わった人の感染は香川県の警察官に続き、2例目。
 愛媛県では21、22日に聖火リレーが行われた。組織委によると、県が業務委託した警備員で、両日とも従事していた。沿道の一般観覧客との接触は確認されていないという。


佐賀県知事の後援会来月900人規模パーティー県議らに招待状

2021-04-24 15:51:35 | ニュース
佐賀県知事の後援会 来月900人規模パーティー 県議らに招待状
2021/04/24 12:01

(毎日新聞)
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、佐賀県内イベントの中止が相次ぐ中、山口祥義知事の後援会が5月13日、佐賀市で約900人規模の政治資金パーティーを開く準備を進めていることが分かった。県議や企業幹部らに招待状が届いており「感染リスクを冒してまで今やる必要があるのか」との声が出ている。【竹林静】


広島再選挙「だまっとれん。」与野党が深読みに便乗

2021-04-24 15:49:12 | ニュース
広島再選挙「だまっとれん。」 与野党が深読みに便乗
2021/04/24 09:00

(朝日新聞)
 25日投開票の参院広島選挙区の再選挙で、県選挙管理委員会のキャッチコピー「だまっとれん。」が話題だ。投票を呼びかける意図だったが、ネット上で思わぬ「深読み」が拡散。これに与野党が便乗し、それぞれ独自の解釈を加えて利用している。


都内で新たに876人感染、24日連続で前週の同じ曜日上回る

2021-04-24 15:47:07 | ニュース
都内で新たに876人感染、24日連続で前週の同じ曜日上回る
2021/04/24 15:10

(読売新聞)
 東京都は24日、新型コロナウイルスの感染者が都内で新たに876人確認されたと発表した。1日当たりの新規感染者は前週の同じ曜日を24日連続で上回り、2回目の緊急事態宣言解除後の最多を更新した。
 都によると、直近1週間の平均新規感染者は714人で、前週(569人)から25・5%増加した。


「まるで禁酒法」酒類提供の自粛要請、バー店主は呆然

2021-04-24 15:46:02 | ニュース
「まるで禁酒法」 酒類提供の自粛要請、バー店主は呆然
2021/04/24 09:37

(朝日新聞デジタル)
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、神奈川県は「まん延防止等重点措置」の対象地域にある飲食店に対し、酒類の提供を自粛するよう要請する方向で準備を進めている。営業はできるが、酒は出せない――。飲食店や客はどうするのか。


「隣家の池のカエル、鳴き声耐えられない」と訴え…東京地裁「自然音」と請求棄却

2021-04-24 14:52:24 | ニュース
「隣家の池のカエル、鳴き声耐えられない」と訴え…東京地裁「自然音」と請求棄却
2021/04/24 07:10

(読売新聞)
 隣家の池にすむカエルの鳴き声が耐えられない――。東京都板橋区の住宅街で起きた「騒音トラブル」を巡り、住人の男性が隣家に「全てのカエルの駆除」と75万円の損害賠償などを求めた訴訟があり、東京地裁(益留龍也裁判官)は23日、原告側の請求を全面的に棄却する判決を言い渡した。「カエルの鳴き声は自然の音の一つで、我慢すべき限度を超えているとはいえない」との判断だった。