ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

東京に「まん延防止」政府が方針固める

2021-04-08 21:57:53 | ニュース
東京に「まん延防止」 政府が方針固める
2021/04/08 19:05

東京都に「まん延防止等重点措置」政府が方針固める。9日、決定へ。
菅首相は8日夜、記者団にコメントしました。

■東京都から、まん延防止等重点措置の要請があった。新規感染者が500人超えている。東京については明日、専門家会議に諮る。東京以外は地元自治体と検討し方向性を出す。

■まん延防止措置は緊急事態宣言に至らないように機動的に行う措置。東京の要請を受けて明日、専門家会議に諮るということです。


会食は議員にとって「鬼門」国民から厳しい視線

2021-04-08 21:56:08 | ニュース
会食は議員にとって「鬼門」 国民から厳しい視線
2021/04/08 20:24

(産経新聞)
 新型コロナウイルス禍で、ルールの徹底を呼びかける立場の国会議員や官僚による「ルール破り」の会食が後を絶たない。先月発覚した厚生労働省職員23人による会食では20人が処分された上、3人が新型コロナに感染した。東京都にも蔓延(まんえん)防止等重点措置が適用される見通しの中、会食そのものに対する国民の視線が厳しくなりつつある。


同じ家で3度出火3年前に焼死火災その後、空き家で不審火2回…北海道新ひだか町

2021-04-08 21:44:59 | ニュース
同じ家で3度出火 3年前に焼死火災 その後、空き家で不審火2回… 北海道新ひだか町
2021/04/08 17:30

(HBC北海道放送ニュース)
 8日未明、日高の新ひだか町で空き家が焼ける火事がありました。この空き家は、今回もあわせ、これまで3回火事になっていて、警察は放火の可能性もあるとみて捜査しています。


マスク未着用注意され、スーパーでつば吐き殴る暴行容疑で逮捕

2021-04-08 21:44:02 | ニュース
マスク未着用注意され、スーパーでつば吐き殴る 暴行容疑で逮捕
2021/04/08 18:49

(毎日新聞)
 新型コロナウイルス対策でマスクをするよう促されて憤慨し、つばを吐きかけるなどしたとして、栃木県警那須烏山署は8日、那須烏山市東原、職業不詳、千葉博史容疑者(67)を暴行容疑で逮捕した。


無印良品、春夏物の衣料品や雑貨を値下げ…「化粧液」は300円安く

2021-04-08 21:42:59 | ニュース
無印良品、春夏物の衣料品や雑貨を値下げ…「化粧液」は300円安く
2021/04/08 18:29

(読売新聞)
 生活雑貨「無印良品」を展開する良品計画は8日、春夏物の衣料品や生活雑貨約100品目を最大で1000円値下げすると発表した。昨年10月には、秋冬物の衣料品を値下げしたばかり。コロナ禍で強まる消費者の節約志向に応える。


【新型コロナ】合唱サークルでクラスター…マスク着けずに練習

2021-04-08 21:40:03 | ニュース
【新型コロナ】合唱サークルでクラスター…マスク着けずに練習 浜松市で1人が変異ウイルスに…渡航歴等はなく 静岡県30人感染
2021/04/08 19:00


(LOOK)
静岡県内では8日、新たに30人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。前日に続いて、死亡や変異ウイルスも確認されています。
県内の新規感染者は30人で、5日ぶりに30人台となりました。自治体別の最多は静岡市の12人です。県によりますと、新たに1人の死亡が確認され、県内で亡くなった人はあわせて120人になっています。


東京に「まん延防止」を適用へ、首相が表明…9日に正式決定

2021-04-08 20:54:27 | ニュース
東京に「まん延防止」を適用へ、首相が表明…9日に正式決定
2021/04/08 19:29

(読売新聞)
 菅首相は8日夜、新型コロナウイルスの感染が拡大している東京都に、緊急事態宣言に準じた対策を可能とする「まん延防止等重点措置」を適用する考えを示した。9日に専門家の意見を聞いた上で正式決定する予定だ。
 首相官邸で記者団の質問に答えた。東京都以外で感染が拡大している府県についても適用を検討する考えを示した。


<独自>政府が蔓延防止措置を東京に適用へ9日にも決定沖縄、京都など同時適用も

2021-04-08 10:27:55 | ニュース
<独自>政府が蔓延防止措置を東京に適用へ 9日にも決定 沖縄、京都など同時適用も
2021/04/08 00:59

(産経新聞)
 政府は、東京都に新型コロナウイルス特別措置法に基づく「蔓延防止等重点措置」を適用する方針を固めた。小池百合子都知事が7日、感染状況の悪化を受け「国への要請の準備に入る段階にあると考えている」と表明。政府は都から正式な要請があり次第、対応する構えで、9日にも対策本部を開いて適用を決める。沖縄、京都など感染が拡大している他の府県への適用も検討している。


接種券届けど不案内、問い合わせたら通話料仙台市コールセンターに不満噴出

2021-04-08 10:15:35 | ニュース
接種券届けど不案内、問い合わせたら通話料 仙台市コールセンターに不満噴出
2021/04/08 06:00

(河北新報)
 新型コロナウイルスワクチン接種を巡り、高齢者の問い合わせが殺到する仙台市のコールセンターに不満が噴出している。接種券が届いたものの開始時期や接種会場の案内がなく、コールセンターに電話すると、ナビダイヤルで通話料を取られるためだ。連絡した高齢者は「市の説明が不十分なのに、なぜわれわれが通話料を負担しなければならないのか」と怒っている。


日本ハム中田三振後にバット叩き割り交代「俺が言ったんだよ」監督

2021-04-08 10:12:54 | ニュース
日本ハム中田 三振後にバット叩き割り交代「俺が言ったんだよ」監督
2021/04/07 23:08

(日刊スポーツ)
<日本ハム2−6ソフトバンク>◇7日◇札幌ドーム
どうしたら、勝てるのか。日本ハムは2分けを挟んで6連敗。開幕から10試合を終え1勝と、球団ワースト記録を更新した。
攻撃は4回に大田が今季チーム1号の2ランを放ち逆転。投げては先発のルーキー伊藤が6回まで1失点の快投。最高のシナリオで今季本拠地初勝利を飾るはずが、7回に守備の乱れで試合をひっくり返された。栗山監督は「まだまだ、できることはたくさんある」と絞り出した。


乗り越えた「オミセシメロ」=「自粛警察」標的の駄菓子店―緊急事態宣言から1年

2021-04-08 07:30:19 | ニュース
乗り越えた「オミセシメロ」=「自粛警察」標的の駄菓子店―緊急事態宣言から1年
2021/04/07 05:11
 新型コロナウイルス感染拡大による昨年4月の緊急事態宣言発令から7日で1年。宣言中は政府の要請に従わない人や店を攻撃する「自粛警察」という言葉が話題となった。千葉県八千代市の駄菓子店「まぼろし堂」は誤解から標的にされた店舗の一つ。当時恐怖を感じたという店主の村山保子さん(75)は、100通を超える励ましの手紙に「救われた」と振り返る。
 「コドモアツメルナ。オミセシメロ」。感染拡大を受け、自主休業していた昨年4月下旬、店の門扉にカタカナで書かれた紙が貼り付けられた。「とても怖かった」。定規を使ったような角張った赤い文字で書かれた言葉に、村山さんは強い不安を覚えたという。


札幌市内の新型コロナ入院患者急増3月の1カ月間で3倍に

2021-04-08 07:29:00 | ニュース
札幌市内の新型コロナ入院患者急増 3月の1カ月間で3倍に
2021/04/07 17:17

(北海道新聞)
 札幌市内の新型コロナウイルスの入院患者数が、3月の1カ月間で約3倍に急増している。市内で感染が広がる変異株の陽性者は原則入院が必要で、退院時に2回連続でPCR検査の陰性確認を要することなどから入院期間が長くなっているためだ。市は医療体制の逼迫(ひっぱく)への懸念から感染「第4波」を見据えた病床の確保に向け、医療機関との調整を続けている。


「裏メニュー」はなぜ存在する?回転寿司チェーンのお得すぎる裏メニュー事情とは…

2021-04-08 07:18:45 | ニュース
「裏メニュー」はなぜ存在する? 回転寿司チェーンのお得すぎる裏メニュー事情とは…
2021/04/07 16:00
マゴチ(出典:WEB魚図鑑)
(AERA dot.)
 先日、昼食時に入った某牛丼チェーンのお店で、聞きなれないオーダーをしているお客さんを見かけました。


「牛丼並を、つゆだく、ネギだく、トロ抜きで…」

 確かそう言っていたように思います。

「つゆだく」は聞いたことはありましたが、「ネギだく」「トロ抜き」は初めて。興味津々でその客さんに注目していたところ、ネギが通常より多く盛られた牛丼が運ばれてきました。あとで調べてみると、「トロ抜き」というのは、脂身を抜いて、赤身だけを盛り付けることのようです。


ワクチン副反応で19人死亡=アストラ製、30歳未満の接種停止―英

2021-04-08 07:17:41 | ニュース
ワクチン副反応で19人死亡=アストラ製、30歳未満の接種停止―英
2021/04/07 23:38
 【ロンドン、ブリュッセル時事】英当局は7日、英製薬大手アストラゼネカとオックスフォード大が共同開発した新型コロナウイルスワクチンをめぐり、79人が副反応とみられる血栓症を発症し、19人が死亡したと発表した。これを受け、30歳未満には別のワクチンを接種させるよう勧告した。
 新型コロナワクチンの副反応が明らかになったことで、日本の接種計画などにも影響が生じそうだ。


宴会の老健局でコロナ感染 複数人、厚労省調査

2021-04-08 07:15:48 | ニュース
宴会の老健局でコロナ感染 複数人、厚労省調査
2021/04/08 00:14

(共同通信)
 職員23人が3月下旬に東京・銀座の飲食店で深夜まで宴会をしていた厚生労働省老健局で、複数の職員が新型コロナウイルスに感染したことが7日、関係者への取材で分かった。宴会を開いていたのは老人保健課で、同課の職員も感染者に含まれているが、感染した職員が宴会に参加していたかどうかは不明。