ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

ワクチン接種の2人陽性神奈川の看護師

2021-04-06 22:46:39 | ニュース
ワクチン接種の2人陽性 神奈川の看護師
2021/04/06 19:10

(共同通信)
 神奈川県は6日、3月末に1回目の新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた同県厚木市立病院の看護師2人が陽性になったと明らかにした。県によると、いずれも20代女性で、感染が判明したのは今月5日。ウイルスの潜伏期間を考えると、感染時期が接種の前か後かは不明という。
 海外で行われた臨床試験(治験)では、ワクチンを接種したグループは、接種していないグループに比べて発症率が大幅に減る効果が確認されているが、一定数の感染者は出ており、完全に抑えられるものではない。
 県の担当者は「今後も同様の例は出てくる可能性がある」と話している。


JR東日本の鉄道営業収入、コロナ前から半減…過去最大の落ち込み

2021-04-06 22:35:04 | ニュース
JR東日本の鉄道営業収入、コロナ前から半減…過去最大の落ち込み
2021/04/06 21:28

(読売新聞)
 JR東日本は6日、2020年度の鉄道営業収入(推計値)が過去最大の落ち込みとなったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大前の18年度と比較して49・4%減と半減した。
 内訳では、買い物や観光などの定期外収入が、18年度比で57・2%減だった。特に新幹線や在来線特急など、100キロ・メートル以上移動する中長距離収入は、71・4%減と大幅に落ち込んだ。通勤や通学などの定期収入は27・7%減で、比較的落ち込みは小さかった。


春闘賃上げ率、1.82%=8年ぶり低水準、コロナ影響―連合集計

2021-04-06 22:30:08 | ニュース
春闘賃上げ率、1.82%=8年ぶり低水準、コロナ影響―連合集計
2021/04/06 20:34
 連合が6日発表した2021年春闘の中間集計によると、基本給を底上げするベースアップと定期昇給を合わせた平均賃上げ率は1.82%(月額5463円)と、前年同時期の1.94%(5761円)を下回った。賃上げ率は13年以来8年ぶりの低い水準。新型コロナウイルスの影響で業績が悪化した製造業を中心に低調だった。
 賃上げを要求した4847労働組合のうち4割が妥結した。業種別では、製造業のほか、交通運輸、サービスなどが前年を下回った。規模別では、中小(300人未満)が1.84%(4639円)、大手(1000人以上)が1.81%(5594円)となり、中小が賃上げ率で大手を上回った。


阪神が中断なしの七回降雨コールドで今季初G倒原監督は両手を不満示す

2021-04-06 22:28:30 | ニュース
阪神が中断なしの七回降雨コールドで今季初G倒 原監督は両手を不満示す
2021/04/06 20:51

(デイリースポーツ)
 「阪神6−2巨人」(6日、甲子園球場)

 阪神が七回降雨コールドで甲子園開幕戦を飾った。

 開始直後から雨が降り続け、何度もマウンドや各ベース付近に砂がまかれる中、試合は進行。阪神は二回に梅野の適時打と木浪の中犠飛で2点を奪い、三回にも4点を追加。五回に巨人に2点を返されたが、七回裏終了で6−2とリードした。


脚がバラバラに…大阪・ミナミで巨大カニ看板破壊される社長「人間として許せない」男2人逃走中

2021-04-06 22:25:43 | ニュース
脚がバラバラに…大阪・ミナミで巨大カニ看板破壊される 社長「人間として許せない」男2人逃走中
2021/04/06 20:00

人けのない4月5日早朝の大阪・ミナミの繁華街。
そこに2人組の男の姿が…
黒い服を着ている男の手にはスマホ。ここで撮影をしているとみられる。
2人組みの男がカメラに収めていたものはカニ料理店の高さ3メートルの巨大なオブジェ、その名もカニタワー。店のシンボルとなっていた。
ピンク色の服を着た男がカニタワーに近づくと、もう一人の男がすかさずカメラを向ける。
そして次の瞬間、助走をつけて蹴った。
さらに重さ100キロほどあるこのカニタワーを引き倒して逃げていった。
まさにやりたい放題の迷惑行為だ。


“元ヤンキー町議”逮捕「カネを払わんか」

2021-04-06 22:24:25 | ニュース
“元ヤンキー町議”逮捕「カネを払わんか」
2021/04/06 18:22

紺色のスーツを着て町議会の場で発言するのは、福岡県みやこ町の元町議会議員。「元ヤンキー町議」として知られていました。

町長選にも出馬し落選した、中古車販売業の橋本真助容疑者が(34)警察に逮捕されたのです。警察によりますと、橋本容疑者は去年9月、24歳の飲食店経営者の男性を、暴力団事務所に呼び出し、借用書をかかせて、無理やり多額の金を貸し付けた強要の疑いがもたれています。

また、指定暴力団太州会のナンバー2で、若頭の原田久士容疑者(59)も、ともに同様の疑いで逮捕されました。


コロナ室残業「改善」も依然「過労死ライン」超え

2021-04-06 20:59:33 | ニュース
コロナ室 残業「改善」も依然「過労死ライン」超え
2021/04/06 19:57

(毎日新聞)
 西村康稔経済再生担当相は6日の記者会見で、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室(コロナ室)で常態化している超過勤務について、正規の勤務時間以外の「在庁時間」が1月の平均124時間から3月には90時間に改善したと発表した。だが、「過労死ライン」とされる80時間は依然上回っており、西村氏は「引き続き業務の見直しや分担を強化していきたい」と述べた。


コロナ室残業「改善」も依然「過労死ライン」超え

2021-04-06 20:42:14 | ニュース
コロナ室 残業「改善」も依然「過労死ライン」超え
2021/04/06 19:57

(毎日新聞)
 西村康稔経済再生担当相は6日の記者会見で、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室(コロナ室)で常態化している超過勤務について、正規の勤務時間以外の「在庁時間」が1月の平均124時間から3月には90時間に改善したと発表した。だが、「過労死ライン」とされる80時間は依然上回っており、西村氏は「引き続き業務の見直しや分担を強化していきたい」と述べた。


ヤマト、宅配便最多の21億個=コロナで巣ごもり需要―20年度

2021-04-06 20:40:38 | ニュース
ヤマト、宅配便最多の21億個=コロナで巣ごもり需要―20年度
2021/04/06 17:06
 ヤマト運輸は6日、2020年度の宅配便取り扱い実績が前年度比16.5%増の20億9699万個となり、過去最多を更新したと発表した。新型コロナウイルス流行による巣ごもり需要の高まりでインターネット通販の利用が伸び、実績を押し上げた。
 生活用品などのほか、書籍やゲーム、玩具といった巣ごもり消費関連の商品配送が増えた。フリーマーケットアプリの利用増などを追い風に、ポストに入る小型サイズの「ネコポス」も取り扱いを大きく伸ばした。 


全国2647人感染大阪と奈良で最多更新

2021-04-06 20:38:15 | ニュース
全国2647人感染 大阪と奈良で最多更新
2021/04/06 19:06

6日、これまでに全国で確認された新型コロナウイルスの感染者は2647人で大阪と奈良では過去最多を更新しました。

NNNのまとめによりますと6日、これまでの全国の感染者は2647人で、亡くなった方は22人となっています。都道府県別にみると大阪では新たに719人の感染が確認され、過去最多を更新しています。また、奈良では78人の感染が発表され、5日に続いて過去最多を更新しました。

兵庫では6日、新たに276人の感染が確認されました。2回目の緊急事態宣言解除後、最も多い感染者数で、1日の感染者が270人を超えたのは1月22日以来となります。



新型コロナワクチン接種後に感染「魔の2週間」説は本当か【コロナ第4波に備える最新知識】

2021-04-06 12:32:00 | ニュース
新型コロナワクチン接種後に感染「魔の2週間」説は本当か【コロナ第4波に備える最新知識】
2021/04/06 09:26

(日刊ゲンダイ ヘルスケア)
【コロナ第4波に備える最新知識】

 ワクチンを打っている国でなぜ、新規感染者数は増えているのか? とくに短期間に集中接種した国では2週間以内の感染者増が目立ち、ネット上では「魔の2週間」などと呼ばれている。なぜそんな現象が起きるのか?


あおり運転車降りドスン“ハンマー攻撃”

2021-04-06 12:30:19 | ニュース
あおり運転 車降りドスン“ハンマー攻撃”
2021/04/05 18:46

先月31日、横浜市内を走る車のドライブレコーダーの映像。すると前の車が突然停止。運転席から男が降りてきました。その手にはハンマーのようなものが。そして――。

「俺がなんかしたかよ!お前らによ!」

大声で叫びながら車の窓をたたきます。さらに今度は、ボンネットにも一発。衝撃を感知して電子音が鳴ります。その後、男は足早に車に戻り、立ち去っていきました。

被害者の男性「(男が)降りてきたときに、『あ、終わったな』って」

こう恐怖の瞬間を語りました。なぜこんなことになったのでしょうか。


菅首相と二階幹事長が震えた世論調査の数字4月の補選と再選挙で4連敗の悪夢

2021-04-06 12:28:29 | ニュース
菅首相と二階幹事長が震えた世論調査の数字 4月の補選と再選挙で4連敗の悪夢
2021/04/06 07:00

(AERA dot.)
 永田町では4月25日に投開票が予定される補欠選挙、再選挙の行方が注目を集める。

 まもなく衆院北海道2区、参院長野選挙区、参院広島選挙区の3つの選挙区で戦いの火ぶたが切っておとされる。うち北海道2区は元農相、吉川貴盛被告が贈収賄事件で起訴されたため、自民党は不戦敗だ。

「長野、広島で2連敗すると菅政権は一気に転覆しかねないと内心、みんな思っています。4月25日の結果次第で解散が早くなるかもしれません」


北朝鮮「東京五輪の不参加決定」コロナの世界的感染が理由

2021-04-06 11:25:36 | ニュース
北朝鮮「東京五輪の不参加決定」 コロナの世界的感染が理由
2021/04/06 10:45

(共同通信)
 【北京共同】北朝鮮体育省が運営するウェブサイト「朝鮮体育」は6日、同国オリンピック委員会が3月25日に開いた2021年総会で、世界的に流行する新型コロナウイルス感染症から選手を保護するため東京五輪への不参加を決めたと伝えた。日本政府は確認を急ぐ。今回の東京五輪に参加しないと表明した国は初めて。


何者かが抜き取って持ち去りか…道路脇に設置の『反射材付きポール』50本がなくなる被害総額…

2021-04-06 09:05:17 | ニュース
何者かが抜き取って持ち去りか…道路脇に設置の『反射材付きポール』50本がなくなる 被害総額3万円程
2021/04/06 06:31

(東海テレビ)
 三重県志摩市の県道で今月5日、道路脇に設置された反射材付きのポール50本がなくなっているのがわかりました。県は何者かが持ち去った可能性が高いとみています。

 志摩市磯部町的矢の県道47号線で2日午前、道路を管理する県の職員が、道沿いに設置された反射材付きのポールがおよそ250メートルにわたり抜き取られ、谷底へ捨てられているのを見つけました。