ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

世界史の珍問・奇問

2017-09-09 08:14:40 | 日記

「纏足」

名前だけを知っていたことの中に、説明を目にして、あまりのことにショックを受けた。

 

「シルクロード」

東→西/西→東

 

「紅茶好き・コーヒー好き」

 

 

世界史の珍問・奇問に答える本

歴史の謎を探る会[編]

河出夢文庫


国立医療施設、時間外労働「月300時間まで」とする労使協定

2017-09-08 15:53:19 | ニュース

国立医療施設、時間外労働「月300時間まで」とする労使協定

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3151322.html

 

記事抜粋ーーーーーーーーーーーーー

2012年に結ばれたセンターの労使協定には、常勤と非常勤の医師や看護師など、あわせておよそ700人について特別な事情がある場合、月300時間までの時間外労働が年6回まで可能と記載されています。

これは、国の過労死の認定基準である月100時間の3倍にあたります。

 


誰も、どこも、放置? 


「ベッドガード」使用で乳児死亡 学会が注意呼びかけ

2017-09-08 10:16:21 | ニュース

「ベッドガード」使用で乳児死亡 学会が注意呼びかけ

 

記事抜粋ーーーーーーーーーーー

消費者庁などによると、事故は8月8日に発生。一般家庭で大人用ベッドの側面に子どもなどの転落防止用のベッドガードを取り付け、乳児を一人で寝かせていたが、ベッドガードとマットレスの間に挟まれた状態で見つかった。

病院に搬送後、亡くなったという。

 


便利なモノの落とし穴。

 

消費者は、便利な者への警戒心が薄い。

便利なものへの依存度は高いが、危険度への意識は低い。

 

道具は、道具。

利用者は、道具の使い方を、もう少し賢く利用する、姿勢がいるのでは。


日本の歴史をよみなおす

2017-09-08 09:54:53 | 日記

日本の歴史は、遡って学んだはず。

しかし、断片でしか記憶にない。

白紙(894年)

とか

良い国(1192年)

とかの年号はいくつか覚えているが、それ以外は、歴史としては心もとない。

 


 目次

https://www.amazon.co.jp/dp/toc/4480089292/ref=dp_toc?_encoding=UTF8&n=465392

日本の歴史をよみなおす(文字について
貨幣と商業・金融
畏怖と賤視
女性をめぐって
天皇と「日本」の国号)
続・日本の歴史をよみなおす(日本の社会は農業社会か
海からみた日本列島
荘園・公領の世界
悪党・海賊と商人・金融業者
日本の社会を考えなおす)

 

日本の歴史をよみなおす(全)

網野善彦

ちくま学芸文庫

内容(「BOOK」データベースより)

日本が農業中心社会だったというイメージはなぜ作られたのか。商工業者や芸能民はどうして賤視されるようになっていったのか。現代社会の祖型を形づくった、文明史的大転換期・中世。そこに新しい光をあて農村を中心とした均質な日本社会像に疑義を呈してきた著者が、貨幣経済、階級と差別、権力と信仰、女性の地位、多様な民族社会にたいする文字・資料の有りようなど、日本中世の真実とその多彩な横顔をいきいきと平明に語る。ロングセラーを続編とあわせて文庫化。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

網野/善彦
1928-2004年。山梨県生まれ。東京大学文学部史学科卒業。名古屋大学助教授、神奈川大学短期大学教授、同大学特任教授を歴任。歴史家。専攻は、日本中世史、日本海民史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


登録情報 (amazon)

 

 

https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%82%92%E3%82%88%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%81%99-%E5%85%A8-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%E5%AD%A6%E8%8A%B8%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%B6%B2%E9%87%8E-%E5%96%84%E5%BD%A6/dp/4480089292


妊娠、学校に言えぬまま 「遊んでたんやろ」受診断られ

2017-09-06 06:14:46 | ニュース

妊娠、学校に言えぬまま 「遊んでたんやろ」受診断られ

http://www.asahi.com/articles/ASK9602V8K8XUUPI009.html?iref=comtop_8_01

 

記事抜粋ーーーーーーー

趣味を通じて知り合い、交際していた20代の会社員男性と別れ話をしようと昨年、一人暮らしの男性宅を訪ねた。セックスの経験はなく、このとき無理やり関係を持たされた。以来、男性とは会っていない。

 


弱者に冷たい。

男性優位になりやすい。

男性のエゴは、男尊女卑のあらわれか。


相次ぐJR東トラブル 今度は「人災」

2017-09-06 06:02:50 | ニュース

相次ぐJR東トラブル 今度は「人災」 脆弱性浮き彫り

記事抜粋ーーーーーーーーーーーー

鉄道インフラは犯罪行為の標的になる可能性もあり、2020年に迫る東京五輪に向けて安定輸送対策は急務だ。平成27年にはJR関連施設で相次いで放火事件が発生するなどしている。

安部教授は「鉄道は事故に対する備えは強化されているが、安定輸送という観点では脆弱な側面もある。

本腰を入れて議論を進める必要がある」と指摘した。


豊洲訴訟、石原氏の責任巡り都側「裁判所の判断仰ぎたい」

2017-09-05 23:00:06 | ニュース

豊洲訴訟、石原氏の責任巡り都側「裁判所の判断仰ぎたい」

 

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3148264.html

記事抜粋ーーーーーーーーーーー

この裁判は2012年、「土壌汚染対策の費用を考慮せず豊洲の土地を購入したのは違法だ」として、都民が東京都に対し、石原氏に購入額の578億円を請求するよう訴えているものです。

小池都知事が今年1月、「石原氏に責任はない」とする都の方針について見直しを検討するよう指示していました。

 


たまには、すっきりしたいもの。


メルカリにウイルス情報 男子中学生が出品の疑い

2017-09-05 17:25:59 | ニュース

メルカリにウイルス情報 男子中学生が出品の疑い

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170905/k10011126961000.html?utm_int=all_side_ranking-access_001

 

記事抜粋ーーーーーーーーーーーー

専門家”サイト運営者はパトロールなど対策を”

情報セキュリティ大学院大学の湯淺墾道教授は「コンピューターウイルスがインターネット上で売り買いされること自体にさほど驚きはないが、それがメルカリという誰でもアクセスできる人気のサイトに出品されたことに驚いた。
個人で物を売り買いするサイトが増えている中、売ったり買ったりするものが法律に違反していないか利用する人自身がチェックしなければならないし、サイトの運営者には好ましくないものや望ましくもないものが出品されていないかパトロールする対策が求められている」と話しています。
 
 

誰もが使えるのは、いいことだし、発展してほしい。
けれども、悪用したり、違法な事をする者は無くならない。
 
それは大問題だ。

何気なくする事

2017-09-05 16:58:08 | 日記

紙を渡すと、表を見て、ひっくり返して裏を見る。

 

穴があると、覗き込む。

 

長い棒を手にすると、振り回す。

 

誰かが、モノを落とすと、落ちたあたりを見る。

 

あくびした人を見ると、自分もあくびが出る。

 

得体のしれないものを見ると、手を出してさわってみる。

 

赤ちゃんは目にしたものを口に運ぶ。

 

 

動物としての本能なのだろうか。

 

面白いなぁと思う。

 

 

 

 


廃棄カツ転売、「壱番屋」が損害賠償求め提訴

2017-09-05 16:31:33 | ニュース

廃棄カツ転売、「壱番屋」が損害賠償求め提訴

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170830-OYT1T50108.html?from=yartcl_outbrain1

 

記事抜粋ーーーーーーーーーーーーー

大西氏は、ダイコー会長として壱番屋から廃棄処分を請け負った冷凍ビーフカツ約6万3000枚を処分したと虚偽報告し、委託料約28万円を詐取したとする詐欺罪などで起訴され、昨年12月、名古屋地裁で懲役3年、執行猶予4年、罰金100万円の有罪判決を受けた(その後確定)。

 壱番屋によると、虚偽報告分以外にも大量に放置されていた廃棄食品の処理費用、信用を毀損(きそん)されたことに対する損害などを賠償額として算定したという。

 


どうして、こんなに大きくなる前に、わからなかったのか。

 

すぐ、発覚するもの。

なかなか発覚しない物というのがあるのか。


教員の処分歴共有へ わいせつ問題、再雇用防ぐ

2017-09-05 15:42:53 | ニュース

教員の処分歴共有へ わいせつ問題、再雇用防ぐ

https://mainichi.jp/articles/20170905/k00/00e/040/213000c

 

教育職員免許法は、懲戒免職処分や分限免職処分、禁錮以上の刑を受けた教員の免許は失効すると規定。

 

 


こうした、共有は大いに活用してほしい。

 

 


スマホ14万台乗っ取りサイバー攻撃 新たな手口に警戒を

2017-09-05 15:38:38 | ニュース

スマホ14万台乗っ取りサイバー攻撃 新たな手口に警戒を

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170904/k10011126641000.html?utm_int=all_side_ranking-access_004

 

グーグル 問題のアプリ約300本を削除

グーグルは「アンドロイド」を搭載した端末を対象にアプリなどを配布する「グーグルプレイストア」という公式サイトを設けています。

配布されているアプリはゲームから音楽プレーヤーまでさまざまで、グーグル以外のメーカーや個人でも、グーグルの審査を通れば自分が開発したアプリを配布することが出来ます。

今回のケースでは悪意のある開発者がアプリに不正な機能を仕込み、審査をくぐり抜けて配布していたということで、グーグルでは、問題のあるアプリおよそ300本を削除したとしています。
 

 
便利手軽に潜む悪。
 
 

JR 首都圏の停電 変電所の点検中に機器操作ミスか

2017-09-05 15:28:34 | ニュース

記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

JR 首都圏の停電 変電所の点検中に機器操作ミスか

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170905/k10011127651000.html?utm_int=news_contents_news-main_002kiji

JR東日本によりますと、5日午前10時ごろ、埼玉県蕨市にあるJRの変電所で停電が発生。

山手線、京浜東北線、埼京線、湘南新宿ライン、宇都宮線、高崎線、常磐線快速の首都圏の7つの路線で最大でおよそ40分にわたって運転できない状態に。

この影響で合わせて75本の列車に遅れ、乗客およそ4万1000人に影響。



また、一部の駅では列車の運行状況を知らせる電光掲示板の表示が消えたり、エスカレーターや券売機が停止したりしたほか、踏切で遮断機が下りたままになるなどの影響が出た。

 


少し前にもケーブル火災とかで停電になった記憶が。

 

以前は、こんなことって怒らなかったような。

それとも、話題にならなかった?

 

便利になったから目立つ?

アイテムがフル活用されてるから?


<保育中死亡>未検証6割 自治体、制度浸透せず 昨年

2017-09-05 12:25:55 | ニュース

<保育中死亡>未検証6割 自治体、制度浸透せず

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20170905k0000m040122000c.html

 

記事抜粋ーーーーーーーーー

保育施設などでの事故はこれまで、第三者によって検証されることがほとんどなく、遺族が訴訟を起こさなければ事故当時の状況さえ分からず、保育現場の問題点も明らかにされないまま繰り返されてきた。検証制度はこうした状況を改善しようと導入が決まった。

 この制度は裁判で争われる法的責任とは切り離し、事故に至るまでの保育で、何が問題だったかを掘り起こす点に特徴がある。検証が終わった自治体の報告書には、体温調整がうまくできない乳児を遮光カーテンのない窓の脇に寝かせていたなど保育環境の問題点や、保育所に慣れるまで預ける時間を徐々に延ばす「慣らし保育」に十分時間をかけることの必要性など、幅広い視点で検討結果が盛り込まれている。

 事故を起こした施設以外でも教訓として生かすべき点があり、内閣府の有識者会議は自治体の検証結果を基に、事故予防策をまとめて周知する予定だ。制度導入は昨年4月だが、埼玉県川口市が2015年9月の死亡事故の検証報告をまとめるなど、数年前にさかのぼり検証する自治体も出ている。安全、安心な保育を実現するために検証を進めてほしい。【堀井恵里子】