「レインボーブリッジ封鎖できません!」の雰囲気で叫んでいただこうかと・・・。
>10月25日分 \57,496 振込 エルピ-ダメモリ(カ
ということで、これは銀行口座の記録で、今月、入金がありました。
デフォルトになったエルピーダメモリの転換社債、何度かに分けて、どうなんだろう2割弱ぐらいですか、
戻ってくるみたいですが・・・。
ほんで、この損失分というのは確定申告上はどうしたらいいのかなと・・・。
で、とりあえず証券会社に聞いてみたら、「価値喪失株式に係る証明書」は出ませんということだそうで。
って、そういう証明書の存在というのを知らないし~。
こういうことらしいです。
あ、そもそも、私、特定管理口座というのはない、全部一般口座なのですよねぇ・・・。
しかし、実際、102.5円、102万5千円で買っていて、損失は出るわけで、これは他の利益とかと相殺できないとおかしいとは思いますよね。
でも、返金は、この一回だけではなくて、何回かあって、また終了にはならないから、最終的な損失の金額というのは確定しないわけですわ。
となると、いくら損したか明確でなければ、これは確定申告上の損失にも計上できないのかな。これ、いつの時点でいったいどうなのかな?。
これは税務署の判断の領域でしょうか。税務署に聞いてみましょうかね。
>10月25日分 \57,496 振込 エルピ-ダメモリ(カ
ということで、これは銀行口座の記録で、今月、入金がありました。
デフォルトになったエルピーダメモリの転換社債、何度かに分けて、どうなんだろう2割弱ぐらいですか、
戻ってくるみたいですが・・・。
ほんで、この損失分というのは確定申告上はどうしたらいいのかなと・・・。
で、とりあえず証券会社に聞いてみたら、「価値喪失株式に係る証明書」は出ませんということだそうで。
って、そういう証明書の存在というのを知らないし~。
こういうことらしいです。
あ、そもそも、私、特定管理口座というのはない、全部一般口座なのですよねぇ・・・。
しかし、実際、102.5円、102万5千円で買っていて、損失は出るわけで、これは他の利益とかと相殺できないとおかしいとは思いますよね。
でも、返金は、この一回だけではなくて、何回かあって、また終了にはならないから、最終的な損失の金額というのは確定しないわけですわ。
となると、いくら損したか明確でなければ、これは確定申告上の損失にも計上できないのかな。これ、いつの時点でいったいどうなのかな?。
これは税務署の判断の領域でしょうか。税務署に聞いてみましょうかね。