旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

アクセラ 条件が前進

2013-12-07 21:21:36 | 
付属品はナビ用カードに加えて以下のものを入れての見積り。
昨日行った販売店での条件。

○フロアマット 30000
○ナンバープレートホルダー 6300
○スマートインDSRC 51690
3150
△ドアエッジモール 9240
△バックモニター 35000
△ラゲッジルームトレイ 20000
△タッチアップペイント 950
△アドハンスドキーケース1400

上記全部を含めて、最初の販売店が出した追金の金額以下になりました。
つまりは、上記のオプションがすべてサービスというか無料でついたような形です。

上記のオプション関係はいずれもカタログに載ってる割高な価格設定でのものですから、
販売店としては、実際に上記の金額だけ値引きを追加したということには実際にはなりません。
が、見せかけはそのような効果があります。

わからないのが、下取り車の実際の価値というか価格です。
ガリバーなどが出してくる価格の方がとりあえず高かったりしますが、これはすぐに引き渡しする場合の価格だったりします。

新車販売店としては、この下取り車の部分の扱いを工夫し、高取りするような形で支払価格を下げるような「操作」をするということ
かもしれません。

いずれにせよ、煮詰まってきました。

あと、それぞれの販売店で一往復程度、条件を煮詰めて、最終、購入する販売店を決定して、最後、細かい条件アップを狙うというところでしょうか。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセラ 別の販売店へ

2013-12-07 10:28:27 | 
 マツダのアクセラは別の販売会社の営業所が近くにありますので、仕事のあとでちょっと寄ってみました。

 あまり詳細な条件までは出してもらいませんでしたが、まあ、ここはそこそこ頑張ってくれるのではないかと思います。

 前に行った営業所はアウディのディーラーと同系列です。
 今回のところは以前にマツダ車を3台買ったところと同じ系列です。

 ゴルフは前述のように欲しいクルマが年度内に入らない可能性もあり、価格的には、多分アクセラとの比較で1割程度は高くなってしまうので、
多分、勝負はこのマツダの販売店同士の争いということになるでしょう。

 オプション関係はなしで見積りをとっていますが、以下のようなものが候補です。
 ただ、販売店オプションは価格設定が非常に高い場合が多く、フロアマットなども汎用品であればもっと安い価格でそこそこのものはあります。
 
 例えば、ドアの横につけるプラスチックの小さいひさしのようなもの、アクリルバイザー?、これで2.2万という価格はどうなの?。販売店の利益あるいは帳尻合わせ用のグッズという感じがします。これは昔からそうですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○フロアマット 30000 OR 25000
○ナンバープレートホルダー 3150

○スマートインDSRC 51690

△ドアエッジモール 9240
△バックモニター 35000
△ラゲッジルームトレイ 20000

△タッチアップペイント 950
△アドハンスドキーケース1400 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
△赤外線カットフィルム 36000

△コーティングパック  75850

△ボディコーティング  58000

 アルミホイール・スタッドレスタイヤ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なお、クリーンディーゼルは補助金があるのですね。継続されるかどうかよくわからないですが。
最大で7万円とか。

さて、どうなりますか。ここからが勝負です。

あ、アクセラの色ですが、イメージカラーは赤みたいで、広告等では赤の車が多いですか、色は黒か青。青は実車を見ないと、好みかどうかわかりませんが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2810ハウス食品 優待

2013-12-07 09:31:17 | 株式投資・資産運用
 ハウス食品の優待がさきほど届きました。

 まあ、色々入っていてにぎやかですし、実用的です。
 多分、この中のいくつかは下の娘さんが持ち去ることになるかと・・・。


 株の方は100株だけですが、高いところで買っていて、時価で配当も含めてほぼトントンぐらいでしょう。
 売る理由も特にないので、保有は継続です。

 中に一つ、こんなのが入っていました。
 このカレーって、私とほぼ同じ年ぐらいだったのね。私の方がちょっと上ですが。
 いや、100歳じゃないですよ。よく見てね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2321ソフトフロント 29050買→30300売

2013-12-07 01:27:57 | 株式投資・資産運用
前引け前に買い戻し、後場にストップ高で売却。

細かく利益を追加。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする