旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

オークション 先月の結果 今月の立ち上がり

2014-07-01 20:53:37 | インターネット・パソコン・デジカメ
 先月ですが、落札総数は285になりました。いきなりの大幅記録更新です。

 が、金額は10万にも到達しておりません。


 今月ですが、いきなり大物入札があり、今月の落札額は既に2万を突破、落札数も30を超えました。

 立ち上がりは好調です。出品を継続し、どこまでこれを維持できるか。夏のリゾート費用を捻出したいところですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOYAGE GROUP 初値予想

2014-07-01 19:00:10 | 株式投資・資産運用
VOYAGE GROUP 初値予想

とりあえず100株ありますが、初値売却が本線?。

予想はと・・・。
公募2400円で、初値3600円でどないだ?。

これで株数が少なければ、かなりぶっとんでくると思うのですが、
わりと株数多いですしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2321ソフトフロント517円 100株 売

2014-07-01 14:18:34 | 株式投資・資産運用
2321ソフトフロント517円 100株 売

手数料が300円かかってしまいましたー。
700円の利益を追加。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待 リゾートトラスト 4000円ぐらい フジテレビも

2014-07-01 14:09:39 | 株式投資・資産運用
リゾートトラストの3割引券ですが、これ、4000円前後で売却できます。


こちらはフジテレビで、事業報告書の裏に、このパスポートがついてますが、ま、100円?。
いつも売れることは売れます。


ポートフォリオの方は本日も堅調で、+19万ぐらいです。
指数には及ばないですが、下落時にわりと粘ってくれるので、多分、昨年末からだと、指数よりはパフォーマンスは多少はましではないかと思います。

株価上昇で、リロ・ホールディングの300株というのが組み入れ比率最大。
今日はこれがちょっと下落してますが。

あとはトヨタ、キーエンスが時価評価額で150万ぐらい。

この3銘柄で500万前後の時価評価で、ポートフォリオの1/3弱ということになります。

明日はVOYAGEの公開です。
長打とはいかずとも、とりあえずキリーンヒットを期待。

それから、鳥貴族の当落がわかるかな。
これぐらいの銘柄、支店から配分があってもいいと思ってますが、さて、どうでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2321ソフトフロント507円 100株 買

2014-07-01 14:07:33 | 株式投資・資産運用
2321ソフトフロント507円 100株 買

買い戻しました。値幅29円です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2321ソフトフロント536円 100株 売

2014-07-01 09:18:05 | 株式投資・資産運用
 利食い。

 売り切りで、この株は保有がなくなりました。

 去年300円弱で買ってますね。まあ、わけのわからない銘柄です。
 利益はそこそこ出てるので、私的にはいいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山へ(3)

2014-07-01 07:36:57 | インターネット・パソコン・デジカメ
和歌山へ(3)

 ということで、紀三井寺から和歌山城へ向かいます。

 和歌山城は市内の中心部にあります。

 現在もお城の位置が市内の中心にあたるというところは多いですね。
 それは町そのものが城下町として発展してきたということを考えれば、ある意味、当然ではあるのでしょうが。

 で、お城の近くまで来て、駐車場を探すのだけれど見つからない。お城の回りをぐるっと回ったら、とりあえず見つかりましたが。
 案内表示とかがあまりない印象です。

城内に入ります。


大きな石のしっかりした石垣です。
それはいいんだけど、湿度が高くて、体がだるいぞー・・・。
大した階段でもないのだけど、しんどいです。体が動きませんわ。じわっと汗が出るのがいやなかんじです。


お城そのものは戦災で焼けたものを戦後、鉄筋コンクリートで再建したものです。
形そのものは昔のものを再現しているのでしょう、ここは一応、日本百名城の一つです。






なんか、中の雰囲気とか展示とかが、かつての伏見桃山城キャッスルランドと似てる感じがしました。
中はやはり鉄筋コンクリートなので、現存天守のような風情はないです。

桃の瓦。これも昔からこうだったのかなぁ?。


古そうな石垣もあります。


クスノキでしょうか。大きいです。森のなかにあったら、トトロでも出てきそうです。




その根元。


ということで、ヘロヘロになって駐車場に戻ってきました。
ここから小田さんのコンサート会場のビッグホエールまでは車で10分くらいです。

つづくよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする