電気代、7/10までの一ヶ月分ですが、前年比では-15%という大幅な減少です。
それでも、絶対値が高すぎますが・・・。
これ、減少した原因は、一つはエアコン使用の少なさでしょう。最近になってやたらと蒸し暑くなったりしてきましたが、それまでは比較的気温が低い。とりわけ夜間などは涼しめで暑がりの私でもエアコンを使用しなくても大丈夫な期間がかなりありました。あ、最近はもうダメですが。
それから、今年になって、大型冷蔵庫と私のパソコンコーナーのエアコンを新しいものにして、消費電力がこれまでよりも少なくなっています。この効果もそれなりにはあるのかと思います。
絶対値の高さですが、これは、今、ここにいる3人それぞれの生活のペースなり時間帯が違っているので、電気を使っている、つけている時間が長いこと。
あと、無人かまたは完全に寝ているのに、エアコン、照明、テレビ、パソコンなとがそのままついていることがあること。
といったところかな。
さて、ここからの一ヶ月はどうでしょうか。