旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

期限前償還 埼玉りそな銀行第3回期限前償還条項付無担保社債

2016-09-23 22:16:04 | 株式投資・資産運用
期限前償還 埼玉りそな銀行第3回期限前償還条項付無担保社債

「2011年10月に発行されました「株式会社埼玉りそな銀行第3回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約付)」は、
発行登録追補目論見書2ページ「償還の方法」に基づき、全額が期限前償還されることが決定いたしましたので
お知らせいたします。」

 ということで、5年で期限前償還ですね。

 自己資本組入り比率が年限の関係で低くなるということで、当初からこういう商品設計のものですね。

 他にも同様にメガバンク系の劣後債を保有しているので、順次償還という形になるのでしょう。

 また現金のポジジョンが増加し、ふりかえるような高いクーポンの円建ての社債はありませんし、さて、
どうしていきましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜインデックスファンド中心ではないか? 「ほったらかし投資術 」冒頭部分との比較

2016-09-23 20:37:53 | 株式投資・資産運用
 前にも借りたのだけど、また図書館で見かけたので借りてきました。

全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)
クリエーター情報なし
朝日新聞出版


山崎元氏は、いつもうるさいほどにコストについて書き、発言してます。そこはとても参考になります。

 水瀬さんは「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」のブログでよく知られた方で、インデックスファンド等について最近の動向なども紹介されてますね。
 
 以前、だれからだったか忘れましたが「ランダム・ウォーカー」の名前は「梅屋敷商店街」への対抗ですか?と聞かれたことがありますが、
このブログ開設時は存在を知らなかったので、そうではありません(^_^;)。

 本の冒頭で、水瀬氏がなぜインデックス投資家になったかが書かれています。

 つまりは、個別株投資だと株価が気になってしょうがなくて仕事に支障が出るし、あれこれ調べたところで全体が下げれば株価はどれも大きく下がるし、
結局あれこれしてみても利益につながらない。
 「ウォール街のランダム・ウォーカー」にあるインデックス投資のすすめは自分に合っていて、楽ちんで、生活に支障をきたさず、努力もそんなにいらず、
それでいて、合理的な投資はできている。だからインデックス投資にしたということです。まあ、「合理的」な発想ではあります。

 まず、それ以前に、山崎元氏は、本書の前書きで、こう書いています。

「インデックス運用の欠点は、相対的に大勝ちできる可能性が乏しくてある種の「面白みがない」ことですが、著者たちは、普通の人にあっては、「面白み」は
お金の運用以外の人生そのものの中に求める方が有意義だろうと考えています。」

 うーん、ここの前提がもう違うのです。まあ、本書の趣旨から言えば、私は既に「普通の人」ではないということになりましょうか。

 私自身は、株式投資を始めたのは1996年です。当時、300万程度の余裕資金があったので、株式にでも投資しようかと考えたというのが発端です。

 私自身、ある意味「幸運」だったのは、株式投資を開始してしばらくは株価の動きが気になってしょうがない状況はあったものの、仕事の関係で、少なくとも大引け
までの時間については、株価を見ているような暇、スキなどはないような環境に長くいたということがあります。
 早ければ、5時以降のNHKのラジオでの株価放送とか、あるいはISDNの電話にモバイル端末をつないで株価を確認するというようなことはしてましたが、
日中、ザラ場の値動きは確認しようにもできない状況で、それに段々と慣れたので、そのうち、さして気にもならなくなりました。

 投資を始めた比較的早い段階で「ウォール街のランダム・ウォーカー」を読んだのは似ています。

 が、そこから、インデックス運用の方には注目せず、むしろ、マルキール氏も面白さを認め、その方法についても書いている個別銘柄投資の方向に進みました。

 そうなった原因の一つは、大きな損失が出ることなく、逆に「一発」で大きな利益があり、全体として損失を被る可能性が非常に低くなったことがあります。
 株式投資を開始して3年ちょっとで、今のリログループのIPOの売買により、一発で500万超の利益があり、これを「温存」することによって、メンタル的には余裕
をもって投資にのぞむことが可能になったということですね。

 以後は、日本株については、破綻やド下手な売買による大きな損失なども経験しつつも、全体としては「面白み」を感じつつ、個別銘柄でのポートフォリオ運用
をすすめてきているということになります。

 私の場合、株式投資を中心としたお金の運用は、人生の中の「面白み」の一つとして位置づいています。無論、人生の「面白み」はこのことだけに限定されるわけは
なく幅広いものですが。
 そして、この「面白み」としてのお金の運用を、さらに、その他の様々な人生の「面白み」を広げ、余裕があるものにすることにつなげていくことができれば、いい
わけです。

 低コストのインデックス投資は、確かにかなり「合理的」な方法ではあるでしょう。

 が、なにかそれを中心にすることで、山崎氏の言う「面白み」を捨ててしまうとしたら、それはもったいないようにも思います。並立してやっていけばいいと思います
けどね。山崎氏自身、どこかで、本当は自分で個別株の運用がしてみたいと書いておられたように思いますが。

但し、これは個々の投資スタンスとか好みとかの問題なので、なにが正解で何が誤りということはないんですけど。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回名証株式投資コンテスト参加者募集

2016-09-23 18:14:53 | 株式投資・資産運用
第7回名証株式投資コンテスト参加者募集

メールで案内が届いていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名古屋証券取引所では、好評につき10月3日(月)16:30より
第7回名証株式投資コンテストを開始。

コンテスト参加者を以下のURLにて募集中。
https://www.nagoya-stock-exchange.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だそうです。

ギフト券5万-5000円の賞品あり。

なんか出来高少ないけど、材料性がありそうな銘柄を
組み込んで放置という戦略はいいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株+22 REIT+1

2016-09-23 17:56:15 | 株式投資・資産運用
日本株+22 REIT+1

リログループの上昇で半分以上を稼いだ形。
あっさり1.6万回復です。

9/6に1.3万台まで下落してましたが、なんでかなー。
って、単なる需給でしょうけど。
動く株数が少ないので、上下動が大きくなりがちですね。
そういうのを緩和するためにも分割なんだけどなー。

あと、コメダも珍しくちょっと戻してました。
第一希元素も。第一希元素は、ほぼ唯一の含み損2桁銘柄ですが。
低PERで、業績もそこそこですが、株主還元がしょぼいです。

それから、メガチップスもなんか上昇率が大きかったです。

他では売ったケンコーマヨネーズが強いなぁ。
キユーピーもですが。
ケンコーマヨネーズ、ここでは買いません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待 サイゼリヤ イタリア食材・菓子

2016-09-23 17:34:59 | 株式投資・資産運用
 サイゼリヤから優待の案内が来ました。クロスで取った分ですね。

 イタリヤのパスタやオリーブオイル等の食材、あるいはチョコレートや焼き菓子などの菓子。

 わりといっぱい色々入ってますね。




 ワインとかのアルコールもあるけど、お酒あまり飲めない一家のため、これはパス。

 2単位あるので、食材+食材か、食材+菓子かになるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規当選 読売で巨人戦 9/28巨人対中日 内野ペア 差し上げます!

2016-09-23 17:27:55 | 懸賞
東京ドームです。

 うーん、これは行けない。転売不可の記載もあります。

 なので、ご希望の方があれば差し上げます。
 ご希望の方があれば、コメント欄から連絡してください。


 コメント欄は承認制となっていますので、個人情報等が記載されているものについては
当方が確認するのみで、実際にネット上には反映させません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規当選 日経で宝塚

2016-09-23 17:26:42 | 懸賞
うーん、宝塚はあまり興味がない・・・。

 これは上の娘が行くかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の切手 天然記念物・上高地、グリーティング・園芸

2016-09-23 17:23:47 | その他
今日の切手2種。

 天然記念物第一集・上高地。
 これはいいですね。シールだったらもっといいのだけど。

 グリーティングはお花などの園芸の図案。こちらはシールタイプ。

郵便局へ行くたびに買っているような気がしますが、結局、ゆうメール、ゆうパックですぐ使ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3153八洲電機 587円 100株 売

2016-09-23 09:21:52 | 株式投資・資産運用
3153八洲電機 587円 100株 売

ここは優待グレードアップで100株買い増ししていましたが、
9/12に572円から、ちょうど優待グレードアップの+15円、1500円分上昇したので、
目標達成ということで、その優待グレードアップ分の利益を確定です。

優待の金券よりも現金の方が当然よいので。

なにか、物とかサービスとかが届くと、それはそれで嬉しいのですが、
それよりも、同等の現金の方が当然汎用性は高いわけで、基本的には価値は上です。

意識しておかないと、ついつい、その目の前の、物とかサービスにつられてしまいがちになりますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここからの資産運用の課題 個人型確定拠出年金・ETF・オプション先物等

2016-09-23 09:16:08 | 株式投資・資産運用
ここからの資産運用の課題 個人型確定拠出年金・ETF・オプション先物等

 さて、次週に権利月最終日・権利落ちを控えて、優待クロス関係はほぼ終了しました。
 あと、一般信用の扱いがないですが、スターフライヤーあたりを制度信用でいってみますか。
 過去データでは逆日歩はないのかな。

 この9月に初めて本格的?に行ってみたというところですが、とりあえずこれはこれでよゆかったかと思います。
 さして大きなリターンにはなりませんが、確実に一定のリターンにはなり、個人向け国債キャンペーン利用と
からめて、うまく資金を活用できるようなサイクルができればと思います。
 ここから10月、11月は優待関係が少ないです。できれば、いきあたりばったりで適当にするのではなく、もうち
ょっとシステム化できるように整理をしていきたいです。 

 さて、ここからの資産運用全般の課題ですが、

・9月末のポートフォリオの時価評価
 かつては四半期ごとにすべての生保以外の金融資産について計算していたのですが、最近は半期ごとになつています。
 およその額、状態は常時把握していますが、正確な時価評価をきちんとしておきましょう。

・個人型確定拠出年金の検討
 既にフルタイムの仕事は退職して退職金も受領しています。ただ、年金受給まではまだ期間があり、現在は国民年金を
支払っている立場ですから、期間は短くなると思いますが、個人型確定拠出年金の対象者にはなるのかと思います。
 ちょっとよくわかってないですが、月額の掛け金の最大は6.8万。これで5年の期間とすると、6.8万☓12ヶ月☓5万で
408万の投資ということになります。この分、所得控除と運用益非課税という形になるのかな。まあ、運用としてはNISA
以上に極めて有利ではあります。 選択するのは当然低コストのインデックスファンド等ということになるのでしょう。
 このあたりの検討を具体的にしていくことが課題です。とりあえず、大和に資料請求をしてみました。

・ETF、インデックスファンドの検討
 上記のこととも関連するのですが、ここから、銀行の劣後債やSBIの債券などがまた順次償還になってきます。
 バッファ的な現金のポジジョンは、上記の優待クロスのような形で活用するにしても、金額としては社債偏重ぎみだった
ポートフォリオの組み換えを行っていくのがいいのでしょう。
 ということで、その主たる対象は、ETFやインデックスファンドということになるでしょう。
 日本株と中国株についてはこれまでどおり、原則として個別銘柄でのポートフォリオ運用をしていきますが、それ以外に
ついてはETF、インデックスファンドがよいかと思っています。但し、米国株については個別もいいかも。
 大和から低コストのインデックスファンドが出るという話もありましたし、ここはちょっと具体的に検討です。

・先物・オプションの活用
 以前からずっと頭の片隅にはあるのですが、実際に活用できていないのが先物・オプションです。
 先物はまあ、別に実際の売買対象にしなくてもいいかなと思いますが、オプションについては、ヘッジ、保険的な意味で、
株価上昇時のプットの買いなどはいいかなと思っています。
 これも、意味はわかってるけど・・・状態で、実際の売買経験がないので、とりあえず経験してみるのもいいかなと思います。

あと、「ふるさと納税」なんていうのもありますが、これは私個人では、特に今年の場合は給与所得がここまで皆無で税金を支払う
ような状況にはほとんどないので、実際は意味がないです。働いている長女にはいいのかな。

 というようなあたりを検討、実践していきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の名は。 サントラ

2016-09-23 01:08:11 | 映画テレビメディア
君の名は。(通常盤)
クリエーター情報なし
Universal Music =music=


サントラのCD。下の子に借りてきてもらいました。

 これ、あらかじめあった音楽を映画のアニメ用に流用したのではなく、最初からこの作品用に書き下ろしてるのね。

 うん、なかなかいいじゃない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティッシュはいいけど、投資系商品はダメ 郵便局

2016-09-23 00:10:04 | 株式投資・資産運用
これは郵便局においてあるティッシュです。

 私がよく利用する郵便局は、なぜかいつもテッシュがダンボールにいっぱいはいっていて
「ご自由にどうぞ」みたいなことが書いてあるのです。

 なので、郵便局へ行ったら、大抵、いくつかティッシュをつかんで出てきますが・・・。
 
 なんで、この郵便局だけ、こういつもティッシュが潤沢なのかがわかりませんが(^_^;)。

で、このティッシュの種類、種類というか広告が時々かわります。
今回、このデザインのものになっていました。

 ティッシュはいいんだけれど、郵便局の運用系の商品というのはほとんどダメですね。
 まあ、それは郵便局に限らない、近くの地方銀行でもそうですが。

 証券会社じゃないので、個別の株式の注文はできず。用意されている投資関連の商品は投資信託です。
 なにがダメかというと、だいたい郵便局で売っているようなものは、販売手数料が高いのです。

 かつ、信託報酬も高めのものが多いように思います。

 個人向け国債も証券会社のようなキャンペーンでお金をくれたりもしませんし。

 別に全く期待していないので、いいんですけどね。

 なお、ヤマト運輸のメール便、A4で82円という格安料金だった、が廃止されたため、
現在のオークションの発送の主力はクリックポーストになっています。これはA4前後で厚み3センチ、重量1キロ
までは164円というもの。決済はクレジットカードですが、伝票はプリンターで出さないといけません。
 印刷コストはクレジットカードポイントで相殺されるという感じです。

 それ以外は、定形郵便、定形外郵便、ゆうメール、ゆうパックと、利用するのはほとんどが郵便局系のもの
になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする