旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

キター! マクドナルド優待5冊

2016-09-24 12:57:30 | 株式投資・資産運用
キター!って、だから、それは優待を取ったんだから来ますよ。

 本日届きました。

 これは我が家では人気がありません。
 私自身も、実際にマクドナルドを利用することは、うーん、半年に一回ぐらいかな。

 たまにビックマックとかフィレオフィッシュとか食べたくならないこともないですが。

 ということで、これはそのままオークションに回しましょうか。

 1.7万ぐらいついているようです。

 マクドナルドはかなり早くにクロス売買をしています。
 で、信用買いからでなく、普通に割高な現物の買いをしていますので、取得コストは5800円ぐらいかかってます。

 それでも、オークションコストを差し引いても+1万程度は残るかなというところです。

あ、そうそう、お客じゃなくて、下の娘がバイトしてますわ、マクドで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規当選 9/27巨人VS中日 東京ドーム内野指定ペア いらんかー

2016-09-24 12:38:38 | 懸賞
また当選。今日届きました。

 欲しい方があったらすぐに送りますので、コメント欄からご連絡ください。

 例によって、個人情報含みのコメントは、ネットには反映されません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、来週以降は・・ 9月末権利落ち ポートフォリオ時価評価

2016-09-24 09:19:43 | 株式投資・資産運用
さて、来週以降は・・ 9月末権利落ち ポートフォリオ時価評価

 さて、9月の権利月最終日が27日で、28日が権利落ちです。
 ということで、優待クロス銘柄については、現渡し決済ということになります。

 各証券会社の資金を整理し、再配分の段取りが必要です。

 1000万については、大和の10月のキャンペーン内容を確認してからですが、10年変動の個人向け国債
購入という形になる可能性が高いです。
 これまでと同様のキャンペーン内容であれば、1000万では5万円+1000ポイントということになります。

 この個人向け国債のキャンペーン利用と、優待クロスは、低リスクで一定のリターンを得る、資金の
有効かつ最適な配分という意味で、うまく回していけるようなサイクルができるといいのですが。

 9月末の時点ではポートフォリオの時価評価をしておきます。
 社債の償還なとがあり、少し全体のバランスが変化しているところがあると思われますが、現在はきちんと
把握ができていませんので。その内容と今後の見通しをもとに、ETFやインデックスファンドの活用を検討
していく方向になるでしょう。

 あと、企業のIRセミナー関係は、月曜、大阪でアイシン精機というのがあります。
 ちょっと聞いてみたいところではあります。アイシンは2004-2006年頃に少し売買していました。

 他、関係ないことでは、28日が腎臓結石の診察。ここで、手術の方向性等が決まるかな。
 手術は、少なくとも10/24以降にはしてもらおうと思いますが・・・。さて、どうなりますか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けむい・・・、4189KHネオケムのブック

2016-09-24 08:42:13 | 株式投資・資産運用
けむい・・・、4189KHネオケムのブック

規模のでかい出口案件という印象で、魅力を感じません。
相対的にJR九州の方がまし?。

ブックは日興、大和支店は回避。
それ以外のキャンセルして支障がないところはとりあえず入れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする