旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

バザーで仕入れ テンバーガー状態

2016-10-30 18:13:27 | インターネット・パソコン・デジカメ
バサーで仕入れ 書籍、DVDなど

以前にちょっと非常勤で仕事をしていたり、ボランティアに行ったり
していたことがある作業所のイベント・バザーに行ってきました。

バザーのねらいは、やはり、書籍、雑誌、DVD、CDなどです。
玩具関係もいいものがあれば買っています。

ということで、今回の仕入れはこんな感じ。
本関係はやはり重い・・・。




しかし、本関係は、一律、どれでも20円。CDも20円。DVDは100円。
全部入れても2000円以下です。

ここのところ、オークションの出品が低調で、総出品数もかなり減っていました。
現在の出品総数は250強というところです。これは、最多の時期と比較すれば半数以下だと思います。
が、これでまた少し増えます。DVDはちょっと見てからにしようと思いますが。

ただ、来週からちょっと腎臓結石の破砕対応で入院予定のため、
オークションの方の発送などせが滞ることになります。

そのため、一度、すべての出品を早期終了し、退院後に再度出品するということにします。

今回の購入品ですが、まあ、総額ではオークション落札額は購入コストの10倍以上にはなると思われます。
(テンバーガー状態)。但し、一部は出品せずに手元においておきます。

といっても、10倍になったところで金額的には2万円程度のプラスですので、
通常はこれで大きな利益を得ることは難しいです。

無論、使いたいものは自分で史買えばいいわけですが、
やはり、このバザーというのは、オークション用の仕入れには狙い目かと思います。

というのは、フリマなどの場合は価格設定がそんなに安くない場合もあるのですが(それでも「目利き」
には十分、仕入れのチャンスにはなるとは思います)、
さまざまな団体等が実施しているバザーの場合、価格が、もうどうでもいいくらいに安かったり、
適当につけられていたりする場合がかなりあるのです。

こういうものは、価格が安いだけに、一部、買ってオークションにまわしてもまったく入札がないものが
あったとしても、全体としては損するリスクというのはほとんどないと言ってもいいでしょう。

ポイントは、やはり自分の得意分野を持つということだと思います。
鞄、靴、陶磁器、衣服など、いろんなものが出ていますが、やはり「価値」をそれなりに的確に判断
できる分野があると、それは当然、的確な仕入れ、そしてリターンにつながります。

また、自分の周囲でこうしたバザー系のイベントがいつ、どこであるかを把握しておくことも大事です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPOチャレンジポイント フィル・カンパニーに全部!でどや?

2016-10-30 09:24:10 | 株式投資・資産運用
IPOチャレンジポイント フィル・カンパニーに全部!でどや?

「○○に全部!」の「出典」はクイズダービーですが←わかる?巨泉さーん・・・、
現在、投入で獲得できる可能性があるのは奥さんの口座の方です。

私の口座は去年、「あんしん保証に全部!」でポイントは使い果たしているため、
単純に資金集中で攻めるしかありません。
こちらは、個人向け国債用の資金も含めて、最大で3000万強というところです。
これは過去最多だと思いますが、一時的で、11月中旬以降はも金額は減少します。

さて、投入できるポイントは183。


これは微妙・・・・。

というのは、フィル・カンパニーは、F社の事前評価も高く有望ではあるのですが、
仮条件は1,190~1,310円。単位は100株ですから、200株来たとしても金額は大きく
ならず、公開時、かなりの上昇があったとしても、利益はそんなに大きくなるこ
とは想定しにくいからです。

そこにガシガシと、例えば200ポイント以上もぶち込むとなると、これは1ポイントあたりの
利益はさして大きくはなりません。

あんしん保証は200株配分で+85万と成果は大きかったです。これは182ポイントで取ってます。
1ポイント4670円の価値。

フィル・カンパニーは、200株来て、公募の倍になったとしても、利益は25万程度で
あんしん保証の1/3以下、1ポイントの価値は1300円程度でしょうか。

だったら、この銘柄でのポイント大量使用はスルーして、他の銘柄で使おうという判断
もでてきます。というか、長い目で見れば、その方が利益が大きくなる可能性はかなり
あるでしょう。今後、ZMP上場なんかも噂されてますしね。

こういうスルーする人が多いと(比率としては多いとは思います)、ポイント当選のボーダーは下がります。
が、株数も少ないため、150以下といったポイントで取るのは難しいかな・・・。

中途半端にポイントを入れて当選したとしても、それは実質的にはポイント枠ではなくて、単純に
資金枠での当選の可能性が高いと思われますね。それはポイントの無駄遣いでもったいない。
だから、微妙銘柄だけと自分はいいと思うのでというような場合を除いて、有望感が高い銘柄の
場合いくなら、ポイントはやはり「全部!」が原則ではあるでしょう。

ずっとポイントを温存して300以上あるような場合には、「全部!」はまたもったいないと思いますが、
200前後の場合ですね、「全部!」原則は。

さて、最終、どうしてもらうかはまたあとで判断です。結果はまたご報告します。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする