旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

プライベートバンカー カネ守りと新富裕層

2016-11-18 22:20:48 | 映画テレビメディア
プライベートバンカー カネ守りと新富裕層
クリエーター情報なし
講談社


図書館本。

 あの、読売のナベツネさんと係争中の「巨人」の清武さんですが、
作家としては山一證券の最終処理を担った人達を描いた「しんがり」で賞をとってますね。

 これは面白かったし、WOWOWのドラマもなかなかよかったです。

これも実話・実名を原則としてドキュメントということなのだけれど、小説を読むようにどんどん読めます。

 まあ、昔の証券会社のエグい雰囲気とか、資産を海外に逃がす合法的な手法とか、実際にあった犯罪とか、色々出てきて
面白いといえば面白いです。

 橘玲氏の「マネーロンダリング」を連想させるようなところあり。というか、その実話版?。

 しかし、それで?というのが読後感です。

 海外で課税を逃れようとする富裕層と資産を捕捉し課税しようとする国税。
 その狭間でのプライベート・バンカーの「仕事」とは?みたいなことなのだけど、こんなこともありますというのを紹介して
いるところまでで本書は終了。

 その実在の人物の本当の思いとか願いとか苦悩とか、そういうのがもうひとつ切実に伝わってこないです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株+10 REIT-0.5

2016-11-18 21:47:18 | 株式投資・資産運用
日本株+10 REIT-0.5

小幅に続伸。

三菱UFJ、終値は昨日の売値より下なので、続落すれば買い戻しで。

ま、ぼちぼちと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IRセミナー あさひ、サムティ・レジデンシャル(0)

2016-11-18 21:43:26 | 株式投資・資産運用
IRセミナー あさひ、サムティ・レジデンシャル(0)

本日は梅田であさひとサムティ・レジデンシャルのIRセミナー。

京阪・地下鉄で東梅田へ。

これは天満橋付近です。水上バスもよさそうですね。いつも見るだけですが。





333あさひは自転車屋さん。

3459サムティ・レジデンシャル投資法人はスポンサーのサムティではなくて、REITの方。
公募依頼、全く公募価格を上回らない長期含み損銘柄ですが(^_^;)。

内容は次回以降に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8876リログループ返信あり もう3月末に1:10の分割で確定(勝手に憶測)

2016-11-18 20:30:35 | 株式投資・資産運用
8876リログループ返信あり もう3月末に1:10の分割で確定(勝手に憶測)

リログループさんからようやく返信。朝に質問を再送しておいたためかな。

まず、月曜にメールしているのに、ナシの礫での放置状態はダメですね。

インサイダー情報、コンプライアンス云々で詳細なコメントができないことは
当然わかっていて、それで質問しているのですから、
回答しにくい部分があれば、まずはその旨、即、返信してから、回答を考えれば
いいと思います。質問が来たらとりあえず一言返信しておけばいいのに
それが遅いです。そういうこと、返信の早い遅いみたいなことで印象がよくなっ
たり悪くなったりすることもありますから要注意。←「何様のつもりじゃ?」「投資家様です。」

それはいいとして、分割についての具体的なあれこれについてのコメントはないです。
それはそうでしょうが、

基本姿勢としては
投資家がより投資しやすい環境を整え株式の流動性の向上を図ること、および、
個人投資家を含めた投資家層の拡大は重要な課題ととらえている、というのはこれまで
と同様です。
で、この認識に立って株式分割の検討をすすめているということも以前と同様。

分割の開示から実施までの期間は、一般論としては
最低でも3週間程度の期間は必要であるというのが会社の考えだそうですわ。
って、これは最低限で、これで十分ととらえるかどうか、実際にどうするかという
こととは別ですね。

で、以前の株式分割はどうだったのかIRに確認してみましたら、

開示リリース  :2005年1月26日
株式分割基準日 :2005年3月31日
効力発生日   :2005年5月20日

という日程だったということです。

以前は基準日と効力発生日に日にちの差があり、この期間に株価が大きく動いたりすることが
あったように思いますが、今は基準日の翌日がすぐ効力発生日となりこのタイムラグはなくなりました。

2005.5分割と四季報とかではなっているので、期末ではない時期に分割だったように見えますが、
基準日は通常の期末ですね。
なお、期末以外の日を分割日にすると、ちょっとコストが余計にかかったりすることもあるようです。

上記のことから推察、憶測して
株式分割は2017.3末。分割の割合は1:5か1:10。希望的観測としては1:10。
その発表は前回と同様の期間をとり1月下旬と見ました。

さて、どうかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡北から京都市動物園、南禅寺へ(4)

2016-11-18 19:38:35 | インターネット・パソコン・デジカメ
岡北から京都市動物園、南禅寺へ(4)

動物園から南禅寺の方へ進みます。

 南禅寺へ入っていく道の下側は琵琶湖疏水のインクラインの低い部分
になります。
 ここは桜の時期などはすごい人になりますが、驚くのは朝の6時頃からウェディングドレス
姿の花嫁とタキシードの花婿がプロのカメラマンらしき人に写真を撮ってもらっていることが、
それもそんなに珍しくもなく、あることです。私自身、一回見かけました。
 それも、この蹴上のインクラインだけに限らず、例えば哲学の道あたりでも同じような様子
が見られます。

 これは中国人の人で、中国の人にとっては、日本の桜の名所で実際に結婚写真を撮ってくると
いうのは、かなりのステータスなのだそうです。
 まあ、すごく早い時間であれば、さすがに桜のいい時期でも人は少ないので写真は撮りやすく、
かつ、他の観光客の迷惑にもなりにくいので、ある意味、良心的な対応ではあるのかもしれないですが。

 それはいいとして、昨日は平日でしたが、それでもバスはどんどん入ってくるし、なんとかツーリズム
のお客さんの行列もかなりあり、やはりそこここで中国語がとびかっています。
 つまりは平日でも混んでいるということです。

 ま、それもそのはず、このお寺周辺の紅葉はかなりすすんでいて、ほぼ見頃になっていました。

 参道。湯豆腐の順正とかがあるあたり。




 銀杏も少し落葉しているものもあり。


 赤が鮮烈。カメラのワインとバランスは曇天で、モードはVividにしています。




 よく思うのですが、京都市内の紅葉の名所と言われるところの印象は「赤」です。
 が、自然の山、それもやや高い場所の紅葉は「赤」というより「黄」が主体のように思います。
 お寺周辺の紅葉は、やはりそのように意識してつくられたものという感じですね。




この塀の向こうは、多分、天授庵という塔頭です。

南禅寺は山門や水路閣が有名です。
三門は、歌舞伎の石川五エ門の「絶景かな・・・」のセリフでもよく知られています。まあ、これ、創作
で、山門は五右衛門の死後の建築だそうですけど。
水路閣は明治時代の遺構で、レンガ造りで、上は水が流れています。土曜ワイドとか火曜サスペンスとか
では、水路閣のあたりでよく人が亡くなっているような・・・。

南禅寺にはじめて行かれたのなら、これらの場所はしっかり見てほしいし、山門は上にあがてみられたら
いいと思います(有料拝観ですが)。

が、見逃せないのがこの天授庵などの塔頭。天授庵や南禅院は紅葉が見事ですし、金地院(あの家康の黒幕
とか言われた金地院崇伝の金地院)はしぶい庭や長谷川等伯の水墨画が目の前で見られたりします。








つづくよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡北から京都市動物園、南禅寺へ(3)

2016-11-18 09:29:41 | インターネット・パソコン・デジカメ
岡北から京都市動物園、南禅寺へ(3)

 動物園へ。

 リニューアルされてきれいになっています。
 入園者が歩ける部分は、土のままの箇所はまったくありません。

 都市の公園の中の動物園ですから、敷地はそんなに広くもないのですが、
全体として、なんとなく「まとまっている」感があります。
 他の動物園はほとんど行ったことがない、あるいは覚えていないので
他との比較というのはまったくわかりませんが。

 でも、よいですね。

 写真は難しいです。
 長いレンズをつけたおじさんが何人か写真を撮ってましたが、すぐには
納得のいく写真は撮れそうにないですね。

 またゆっくり来て、あれこれ考えながら撮ってみたいです。

 難しさの一つは金網とかガラスの処理かな。







なんだかわからない・・・。
これはオオサンショウウオです。
「おらんよー」「うわっ!そこにおったんかい」状態。


「背中が語る」状態。なにをよ?。


全体を一周して、南禅寺の方の出口から南禅寺へ。

つづくよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする