今日の昼は伏見・竜馬通り商店街の蕎麦屋、京乃四季で、天ざる。
キノコの天ぷらがおいしい。炊き込みご飯もなかなかgood。
十割そば、のどごしはよいが、香りが今一歩の印象あり。
あと、濃すぎることはないけど、蕎麦つゆがやや甘すぎる印象(ここらは好み)。
でも、ここ、悪くないです。以前はミュラーというお蕎麦屋さんでしたが、移転に伴い
お店もかわってます。
お昼の前は丹波橋付近の小学校のバザーに行っていました。
初めて行きましたが、うーん、得意分野の書籍や雑誌、CD・DVD、おもちゃはほとんどないわ。
ガラス製品、陶磁器関係、タオル・毛布、古着などで、私の不得意分野。
選定眼がないため、難易度高し。
写真の額などを少し買って退散です。
まあ、行ってみないと、そこの特徴がわからないので、これはこれでよし。
キノコの天ぷらがおいしい。炊き込みご飯もなかなかgood。
十割そば、のどごしはよいが、香りが今一歩の印象あり。
あと、濃すぎることはないけど、蕎麦つゆがやや甘すぎる印象(ここらは好み)。
でも、ここ、悪くないです。以前はミュラーというお蕎麦屋さんでしたが、移転に伴い
お店もかわってます。
お昼の前は丹波橋付近の小学校のバザーに行っていました。
初めて行きましたが、うーん、得意分野の書籍や雑誌、CD・DVD、おもちゃはほとんどないわ。
ガラス製品、陶磁器関係、タオル・毛布、古着などで、私の不得意分野。
選定眼がないため、難易度高し。
写真の額などを少し買って退散です。
まあ、行ってみないと、そこの特徴がわからないので、これはこれでよし。