旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

蕎麦屋 京乃四季 バザー不発

2016-11-27 23:42:45 | その他
今日の昼は伏見・竜馬通り商店街の蕎麦屋、京乃四季で、天ざる。

 キノコの天ぷらがおいしい。炊き込みご飯もなかなかgood。

 十割そば、のどごしはよいが、香りが今一歩の印象あり。
 あと、濃すぎることはないけど、蕎麦つゆがやや甘すぎる印象(ここらは好み)。

 でも、ここ、悪くないです。以前はミュラーというお蕎麦屋さんでしたが、移転に伴い
お店もかわってます。

 お昼の前は丹波橋付近の小学校のバザーに行っていました。

 初めて行きましたが、うーん、得意分野の書籍や雑誌、CD・DVD、おもちゃはほとんどないわ。

 ガラス製品、陶磁器関係、タオル・毛布、古着などで、私の不得意分野。
 選定眼がないため、難易度高し。

 写真の額などを少し買って退散です。

 まあ、行ってみないと、そこの特徴がわからないので、これはこれでよし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規当選 上州沼田真田丸展

2016-11-27 18:24:18 | 懸賞
新規当選 上州沼田真田丸展

JAFでの当選です。

なんとか2桁到達です。

応募は総数1500程度と低調です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再訪 唐招提寺・新薬師寺(4)

2016-11-27 09:06:24 | インターネット・パソコン・デジカメ
再訪 唐招提寺・新薬師寺(4)


鑑真和上御廟の方に向かいます。境内の北の方です。


屋根の見えるところが入り口です。


木々の間を進みます。






池があってカモがいっぱいいるのだけれど、うまく写真に撮れません。
影にいるので、紅葉の木々とは明るさが違います。
絞ると、シャッタースピードが遅くなりすぎでブレます。
70-300のレンズはやはりシャープさがあまりないです。
工夫すればもうちよっと上手に撮れたかとは思いますが・・。


御廟からまた元の道へ。


境内を一周。こういう土塀が奈良っぽいかなと思います。




石碑のようなのは句碑です。境内にいくつかあります。




奥の方に金堂の鴟尾が見えます。


ということで、新薬師寺に向かいます。
唐招提寺は平日の午前でさすがに人は少なく、雨のあとの紅葉の落ち葉が渋い感じでなかなかよかったです。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、今週は・・・ IPOブック期間多数 12月優待意識

2016-11-27 08:21:02 | 株式投資・資産運用
さて、今週は・・・ IPOブック期間多数 12月優待意識

 さて、今週ですが、全体が上昇していく場面があれば、ここからは細かく順次
売り上がりが基本対応となります。

 IPOの方はブック期間入りが多数ですね。
 東海東京の方もログインできたので、少し資金を入れてブック参加はしておきたいと
思います。ただ、入金が即時対応になっていないので、やや面倒です。

 注目はZMPでFISCOの評価も高かったですが、これは取りにくい。
 というか、他のそこそこまともそうな銘柄も、ここのところ、全く取れないですが。
 基本的にはネット系は全参加ということでいきます。

 年内で2つのダルマに目を入れること(2銘柄は取って利益を確保すること)が目標です。

 銘柄によっては例の初値買い作戦も検討します。

 他は、もう12月になってくるので、12月優待を意識ですね。
 一度、ちゃんと整理しておかないと。
 マクドナルドですが、6月の時はカブドットコムで早くから売れたと思うのですが、今は
売れないですね。なんでかな。毎年、こんな感じなのでしょうか。その時々で色々か。

 優待関係は、ここからまたあれこれ届いてくるでしょう。売却するか、家族で活用するか、それぞれ
検討します。

 昨日は、届いたばかりのブリマハムではなく、その前に届いていた丸大のハムを食べました。
 うん、普通に十分おいしいです。

 オークションに出したオートバックス優待は少し上昇して、現在価格は17123円です。

 今週はIRセミナー関係の予定はありません。

 ま、ぼちぼちと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする