懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

福岡国際マラソンオープン化

2012-12-04 | 本日のトレーニング

福岡国際マラソン応援してみて、
今回ちょっとばかり考えたこと。

今回、レース前から
大会会場周辺、スタート地点、レースコース沿道と移動して、
福岡国際マラソンの心地よい緊張感を感じた。
さすがに日本最高レベルのトップランナーの大会。

このところ、ランニングブームで
市民ランナーが増加。
行政も、マラソン大会を町おこしの一貫として企画・運営する動きが顕著。
東京・大阪・神戸・京都と都市型マラソンも各地で開催。
トップランナーと市民ランナーが一緒に走る機会の有る大会も多くなり、
福岡国際もオープン化の声が上がっている。

私見ではあるが、
自分も以前は、福岡の街の中心部、トップランナーと一緒に走ってみたいと思っていた。

しかし、今回いろいろな場所でそして、いろいな選手と接するうちに
選りすぐられたトップランナーだけが参加できる緊張感のある大会があってもいいのではないかと
思うように。
世の中の流れとは、まったく違うということもよくわかってはいるが。

チームメイトのえいこちゃん、どぅ頑張って国際資格取ってね!

本日のトレーニングは、
ナイトラン16KM キロ5分半
コースは、愛宕浜~大濠公園往復
     &大濠公園3周回



京都紅葉散策錦市場番外編

2012-12-04 | 食べ物雑感

京都紅葉散策のあとは、
いつものように錦市場ぶらぶらと

ランチは、まるきでにしんそば。

京野菜眺めて

地酒物色して

だし巻き・子持ち鮎塩焼き・はも照る焼き食べ歩き

くしだこ

珍しい川魚物色して
自分へのご褒美調達して帰還。

京都紅葉散策嵯峨野編

2012-12-04 | 日々の雑感

京都紅葉散策嵯峨野編
この一帯の竹林は、京都の中でも私の一番大好きなスポット

今が紅葉見頃の常寂光時へ



















落柿舎





野宮神社


天龍寺



渡月橋

やはり、
紅葉の時季の京都は特別。
毎年来ているが、来年も是非来たい!
来年は、大阪マラソン10月末開催なので、
神戸マラソンの抽選突破して、
果たして来れるか?

京都紅葉散策嵐山編

2012-12-04 | 日々の雑感

本日は、
大阪マラソンの翌日訪れた京都嵐山の紅葉の模様を
ちょっとだけ忘れないうちにUP。

今年は、京都の紅葉当たり年だと。

渡月橋から嵐山公園へ

当日は、あいにくの雨の中

京都トレイルのコース含め

10KM近く紅葉散策

嵐山公園の展望台は、絶景で、
運よく霧がかかりより幻想的な風景に遭遇。