午後から遠軽のお客様の所へ訪問。
この時点で、息子が在宅。 娘は仕事で留守。 鍵はかけずに出かけた。
2時間ほど後、駐車場へ車を置き、自宅まで歩いて帰ってくると、玄関には鍵がかかっている。
今日は娘が仕事中途で4時間の休憩があり、自宅へ戻ってきていた。その際に鍵をかけたものらしい。
我が家で鍵をかけるのは、
もちろん、泥棒さん除け (盗られて困るものもないのだが) もあるけれど、
何より「メル脱出」を阻止するためだ。
この頃はすっかり、網戸や内ガラス戸をあけることを覚えてしまった。油断がならないのだ。
玄関前に立って、右手に持った鍵を鍵穴へ入れ、回そうとした瞬間
足元で何かが動いた。

メルを外へ出さないために玄関に鍵をかけた のではなかったのか??
なんで、『鍵をかけた玄関扉の外側』 に メルがいる???
逃亡を手伝った共犯者は、二階の自室の窓を少し開けていた息子。
この時点で、息子が在宅。 娘は仕事で留守。 鍵はかけずに出かけた。
2時間ほど後、駐車場へ車を置き、自宅まで歩いて帰ってくると、玄関には鍵がかかっている。
今日は娘が仕事中途で4時間の休憩があり、自宅へ戻ってきていた。その際に鍵をかけたものらしい。
我が家で鍵をかけるのは、
もちろん、泥棒さん除け (盗られて困るものもないのだが) もあるけれど、
何より「メル脱出」を阻止するためだ。
この頃はすっかり、網戸や内ガラス戸をあけることを覚えてしまった。油断がならないのだ。
玄関前に立って、右手に持った鍵を鍵穴へ入れ、回そうとした瞬間
足元で何かが動いた。

メルを外へ出さないために玄関に鍵をかけた のではなかったのか??
なんで、『鍵をかけた玄関扉の外側』 に メルがいる???
逃亡を手伝った共犯者は、二階の自室の窓を少し開けていた息子。