がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

【DIY】夏! 納涼ホラーケーキはいかが・・ ぁ?

2009年08月09日 15時29分18秒 | 徒然

暑さのせいか、氷水の中で一時間攪拌したにも関わらず、
クリームが固形化してくれず、今回は大失敗。

イチゴも今日使ってしまわなくてはならないので、半分を鍋でコトコトイチゴジャムにした。




生クリームを「塗った」つもりがタレ流れ
そこへイチゴジャムを乗せたので、まるでホラー映画に出てくるワンシーン。(^_^;)

必死にパウダーシュガーをかけてごまかそうとするも、
イチゴジャムがまるでブラックホールのごとく、シュガーを吸い込み続けアトカタもない。

かろうじて、形をとどめるイチゴに白いシュガーを乗せ、
ホラーケーキはいずこへ流れてゆくのだろう??





すんません、黙って食べてくだされ。m(_ _)m


うにうに~♪

2009年08月09日 09時59分37秒 | 徒然


蓋と本体ではなく、未開封1つと開封1つ、何と二つももらってしまった。(*^^*)

同僚の親戚が積丹にあります。 昨年は不幸があり運転手を務めてきました。

そちらから送ってきたと、今日、頂きました。
ウニ! 高いんですよ、買うと。 とても手の出るものではない。


その後スーパーへ買い物に行くことになったので、ウニの価格を確認。
10*5センチ程度の木製トレイに上げ底1段並べで1980円。
同僚、目を剥いてました。(笑)

戴いたウニはそれと比べると、1パックで↑トレイの3つ分は入っていると思われます。味わって食べよう~っと。



それと、手作りシラスの佃煮。

またこの日は大盤振る舞いでFさんから
・押し寿司
・麻婆豆腐(ボウルにあふれる・・)
・エビイカチリ(ボウルにあふれる・・)
・バナナ&ぶどう

シェイシェイ (_人_)

内容掲示

内容掲示