唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
カナダGP復活。ヴィルヌーヴは?
2009年のF1カレンダーから姿を消していたカナダGPだが、2010年には戻ってくることがほぼ決定した模様である。コースは勿論モントリオールのジル・ビルヌーブ・サーキット。開催権料はカナダ政府とケベック州、モントリオール市、モントリオールの観光協会の3者が支払い、政府は開催の見返りとして30%の税収を得るという。
僅か3日のレースで、30万人の観客が集まり一晩で75,000以上のホテル宿泊があり、8,900万ドル(約77億円)の経済効果があるのだと云うからたいしたものである。だから郷秋<Gauche>は日本でも、東京都心(青山通り)、横浜(みなとみらい地区)、熱海あたりでF1を開催すれば経済効果が大きいのではないかと度々書いているのだが、一向に実現しない。当たりまえか(^^;
さて、カナダGPが復活となると、F1への再デビューを画策しているジャック・ヴィルヌーヴの「就活」の行方が気になるところ。AUTO SPORT webによればジャックはロータスのファクトリーを訪問するなど接触を図っている模様。カナダGP復活にジャックのF1再デビューが実現すれば、経済効果が更に大きなものになる事は確実だな。
ちなみに、ロータスをめぐっては、トゥルーリが決まったとか決まらないとか、中嶋一貴と小林可夢偉だけではなく佐藤琢磨もアプローチしているという噂がある。名門復活だけにロータスのシートをめぐる争いは熾烈なものになりそうだ。
今日の一枚は、ホンの僅か、エンブレムの「F」のひと文字でF1とつながっているレクサスIS-F。トヨタはワークス大勢でF1に挑戦。更なるスポーツイメージ醸成の為に富士スピードウェイを傘下に収めて大改修。F1開催に漕ぎ着けたまでは良かったがマネジメントの不味さが露呈し悪評たらたら。僅か2回の開催で開催権放棄。その数ヵ月後にはF1撤退とまったくこのメーカーのスポーツイメージ戦略はどうなっているのか。そんなトヨタが作ったトンでもレクサスがこのIS-F。郷秋<Gauche>が欲しいと思う数少ないトヨタ社製である。
しかしだ、このボディカラーは何なんだろう。本当はシルバーなんだけど、空の青が写り込んでこんな色に?
☆☆☆
昨日、恩田の森で撮影いたした写真をこちらに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
恩田Now
僅か3日のレースで、30万人の観客が集まり一晩で75,000以上のホテル宿泊があり、8,900万ドル(約77億円)の経済効果があるのだと云うからたいしたものである。だから郷秋<Gauche>は日本でも、東京都心(青山通り)、横浜(みなとみらい地区)、熱海あたりでF1を開催すれば経済効果が大きいのではないかと度々書いているのだが、一向に実現しない。当たりまえか(^^;
さて、カナダGPが復活となると、F1への再デビューを画策しているジャック・ヴィルヌーヴの「就活」の行方が気になるところ。AUTO SPORT webによればジャックはロータスのファクトリーを訪問するなど接触を図っている模様。カナダGP復活にジャックのF1再デビューが実現すれば、経済効果が更に大きなものになる事は確実だな。
ちなみに、ロータスをめぐっては、トゥルーリが決まったとか決まらないとか、中嶋一貴と小林可夢偉だけではなく佐藤琢磨もアプローチしているという噂がある。名門復活だけにロータスのシートをめぐる争いは熾烈なものになりそうだ。
今日の一枚は、ホンの僅か、エンブレムの「F」のひと文字でF1とつながっているレクサスIS-F。トヨタはワークス大勢でF1に挑戦。更なるスポーツイメージ醸成の為に富士スピードウェイを傘下に収めて大改修。F1開催に漕ぎ着けたまでは良かったがマネジメントの不味さが露呈し悪評たらたら。僅か2回の開催で開催権放棄。その数ヵ月後にはF1撤退とまったくこのメーカーのスポーツイメージ戦略はどうなっているのか。そんなトヨタが作ったトンでもレクサスがこのIS-F。郷秋<Gauche>が欲しいと思う数少ないトヨタ社製である。
しかしだ、このボディカラーは何なんだろう。本当はシルバーなんだけど、空の青が写り込んでこんな色に?
昨日、恩田の森で撮影いたした写真をこちらに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
恩田Now
コメント ( 0 ) | Trackback ( )