いよいよ今週末、6月2日は九州レプタイルフェスタ!!
動物取扱業としてのデビュー。。。
我が家のヒガシヘルマンリクガメ、2012年孵化仔7匹、
ちょっと大きくなった仔たちを出品、販売する予定です。
まだまだ経験不十分の飼育者、十分な繁殖・孵化環境とはいいきれず、
甲ずれ・多甲、爪欠け(孵化器の設定不十分、成長不良?)あり、
父or母の血を受け継ぎ、臀甲板1枚の仔と2枚の仔がいたり、、、
まだまだ経験不足で実績がない、新米業者ですが・・・
九州の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします《(_ _)》
その九レプに向け、ちょうど一週間前の昨日、
2012孵化仔たちの最後になるかもしれない測定を・・・
昨日、季節の恵みを存分に味わってもらった後,
午後から温浴後、体重と甲長の測定(5/5比)です。
12孵化仔2号
2012.8/28生
120.2g(12.2g↑)
85mm(3mm↑)
12孵化仔3号
2012.8/29生
112.7g(14.3g↑)
84mm(2mm↑)
12孵化仔4号
2012.8/30生
117.6g(14.6g↑)
85mm(2mm↑)
12孵化仔5号
2012.10/22生
98.9g(12.5g↑)
78mm(4mm↑)
12孵化仔6号
2012.11/12生
84.0g(9.7g↑)
77mm(3mm↑)
12孵化仔7号
2012.11/12生
105.8g(17.6g↑)
80mm(3mm↑)
12孵化仔8号
2012.11/14生
85.3g(14.2g↑)
76mm(5mm↑)
7かめとも、順調に成長、というより留まるところを知らず・・・
甲羅の凸凹が気になるところ、反省すべきところですが、、、
多少、順番の入れ替わりはありますが、9ヶ月~6ヶ月半の間、
7かめとも、体調を崩すことなく、伸び悩むことなく、
みな揃って、成長を続けてくれました。。。
週末の九レプで、何匹が、どの仔が巣立ていくのか?
それとも、みんな一緒に帰ってくるのか???判りませんが・・・
旅立とうとする孵化仔たちを、
責任を持って新しい飼い主さんの元に送り出せるよう、
しっかりと準備したいと思います。。。
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。。。