連休明けの今日5月7日は、我が家のヘルマン母かめ・くうの6歳の誕生日です。

ヘルマン♀くう
GW明けでバタバタするこの時季、ついつい手が回らず、
お誕生日投稿が遅れがちでしたが、、、(;^_^A
2009年秋のぶりくら市でお迎えした際には、1才3ヶ月で266g、
その後は健康に、みるみる成長してくれました。
そして、2歳8ヶ月での初産以来、計14回で50個のお卵を産卵、
これまで20匹の孵化仔を授かりました。
4割という低い孵化率は、飼い主の至らなさというしか、、、(-"-;A
飼い主の考えている以上に、たくさんのお卵を産んでくれたくう、
まるで我が身を削って産卵してくれているようで、気掛かりですが、、、
これからも健康に、長く充実した日々を過ごしてもらいたいものです。
さて、その誕生日の今朝、昨夜から屋内ケージにお泊り頂いたくうへ、
誕生日のお祝いに・・・

かめ庭自家栽培の小松菜と花が付いた大根葉に、
ラズベリー(??)、クサイチゴのトッピングでお祝いをっ

赤い実に気付くと、勢いよく齧り付きっ(°∀°)b
しっかりと完食頂きました。。。
そして、屋外ケージに出て頂く前に、体重を測ると、

見事に1並び!?しっかりと溜め込んでいるようです・・・
1/5の産卵の後は、排泄後の体重は1070g前後でほぼ横這い、
近いうちの産卵はなさそうです。
それよりもまず、しっかりと栄養を摂って、自分の身体を作って、
体調を整えて頂きたいところです。。。
気を引き締めて観察、お世話を続けますっ(`・ω・´)ゞ
それから・・・
今週末はいよいよ『たねくら市』です。
は“カメ道”の一員として出展いたします。
くうの子供たち、ヒガシヘルマン2013孵化仔たち6匹を連れて行く予定です。

奥左:13孵化仔2号 奥右:13孵化仔4号 左端:13孵化仔1号
手前左:13孵化仔6号 手前中:13孵化仔3号 右端:13孵化仔5号
今回は、今年の孵化仔たちにはお留守番して頂こうと。。。

左端:14孵化仔1号 奥:14孵化仔5号 中央:14孵化仔2号
中手前:14孵化仔3号 手前右:14孵化仔4号
孵化仔たちに良き出会いがあることを願います。
『たねくら市』にお越しの際は、“カメ道”ブースを覗いて頂けると幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。〈(_ _)〉

ヘルマン♀くう
GW明けでバタバタするこの時季、ついつい手が回らず、
お誕生日投稿が遅れがちでしたが、、、(;^_^A
2009年秋のぶりくら市でお迎えした際には、1才3ヶ月で266g、
その後は健康に、みるみる成長してくれました。
そして、2歳8ヶ月での初産以来、計14回で50個のお卵を産卵、
これまで20匹の孵化仔を授かりました。
4割という低い孵化率は、飼い主の至らなさというしか、、、(-"-;A
飼い主の考えている以上に、たくさんのお卵を産んでくれたくう、
まるで我が身を削って産卵してくれているようで、気掛かりですが、、、
これからも健康に、長く充実した日々を過ごしてもらいたいものです。
さて、その誕生日の今朝、昨夜から屋内ケージにお泊り頂いたくうへ、
誕生日のお祝いに・・・

かめ庭自家栽培の小松菜と花が付いた大根葉に、
ラズベリー(??)、クサイチゴのトッピングでお祝いをっ

赤い実に気付くと、勢いよく齧り付きっ(°∀°)b
しっかりと完食頂きました。。。
そして、屋外ケージに出て頂く前に、体重を測ると、

見事に1並び!?しっかりと溜め込んでいるようです・・・
1/5の産卵の後は、排泄後の体重は1070g前後でほぼ横這い、
近いうちの産卵はなさそうです。
それよりもまず、しっかりと栄養を摂って、自分の身体を作って、
体調を整えて頂きたいところです。。。
気を引き締めて観察、お世話を続けますっ(`・ω・´)ゞ
それから・・・
今週末はいよいよ『たねくら市』です。

くうの子供たち、ヒガシヘルマン2013孵化仔たち6匹を連れて行く予定です。

奥左:13孵化仔2号 奥右:13孵化仔4号 左端:13孵化仔1号
手前左:13孵化仔6号 手前中:13孵化仔3号 右端:13孵化仔5号
今回は、今年の孵化仔たちにはお留守番して頂こうと。。。

左端:14孵化仔1号 奥:14孵化仔5号 中央:14孵化仔2号
中手前:14孵化仔3号 手前右:14孵化仔4号
孵化仔たちに良き出会いがあることを願います。
『たねくら市』にお越しの際は、“カメ道”ブースを覗いて頂けると幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。〈(_ _)〉