我が家の屋外組の11かめ、なかなか気温が下がらない今年は、
例年よりかなり冬眠入りが遅くなっていますが・・・
11/1にヘルマン3かめが冬眠入りして、その後の経過を。
先週11/3の東京での出展を終えて帰宅した、翌11/4の夕方、
出掛ける前から姿が見えず、留守中にも活動していない??
ように思えた、ヘルマン♂はびとヘルマン13♀えぱを冬眠床へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/e43c4bfcd0e4f73c0d09b400cad5fe66.jpg)
ヘルマン♂はび
992g(+84g↑:9/26比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/79714e0c032c27684feed88e467e4b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/044fe623227b2efa65e86a7f9d0a4da0.jpg)
ヘルマン13♀えぱ
939g(-3g↓:9/26比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/378884709bf18c9ae1b47e849d67362c.jpg)
はびは増え過ぎ、、、
今年は冬眠明けから体重が増えず、前年より軽い状態だったのですが・・・
その後も日中暖かくなる日が続いて、2かめともなかなか潜っていかず、
とはいえあまり動きまわった形跡もなく、そのまま冬眠床に置いておくと、
えぱは、木曜日(11/7)に潜っていきました。。。
一方なかなか潜っていかないはびは、再び外に戻ってもらい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c9/a0c194ff0b79cf2c4c86b04d485d89cc.jpg)
ヘルマン♂はび
暖かい休日となった今日11/10(日)には、かめ庭に出てもらうと、
夏場ほど軽快な動きではなかったですが、何時までも歩き回っており、
しっかり食事も摂っておりました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/834c3659da0230f2b9652aa6e6d3db0f.jpg)
マルギ♂じょじ
まだ冬眠床入りしていないマルギ組は、♂じょじ・♀ちゃご・♂ばるが、
外に出て日差しを浴びてましたが、食餌に手は着けていなかったかも!?
そして、今週初めから出てきた形跡が見えなかったヘルマン♀くうと、
床材から出ている甲羅の位置が変わっていなかったマルギ13♀ふれあは、
今日夕方明るいうちに冬眠床に入って頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/c7532ea84c8b28c17a1722a31837cf27.jpg)
ヘルマン♀くう
1253g(-25g:9/26比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/88d83632b4df94df1b4b0f66bd090eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/7b4eea6e428cd879245abc6a0c5c1658.jpg)
マルギ13♀ふれあ
1975g(-40g:9/26比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/953a1e5d2c38ad57c632b86ef8d80add.jpg)
2かめとも夜になってからも潜っていませんが・・・
しばらく様子を見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/1ddd45cef3a14360f288af0833b2b20d.jpg)
例年よりかなり冬眠入りが遅くなっていますが・・・
11/1にヘルマン3かめが冬眠入りして、その後の経過を。
先週11/3の東京での出展を終えて帰宅した、翌11/4の夕方、
出掛ける前から姿が見えず、留守中にも活動していない??
ように思えた、ヘルマン♂はびとヘルマン13♀えぱを冬眠床へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/e43c4bfcd0e4f73c0d09b400cad5fe66.jpg)
ヘルマン♂はび
992g(+84g↑:9/26比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/79714e0c032c27684feed88e467e4b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/044fe623227b2efa65e86a7f9d0a4da0.jpg)
ヘルマン13♀えぱ
939g(-3g↓:9/26比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/378884709bf18c9ae1b47e849d67362c.jpg)
はびは増え過ぎ、、、
今年は冬眠明けから体重が増えず、前年より軽い状態だったのですが・・・
その後も日中暖かくなる日が続いて、2かめともなかなか潜っていかず、
とはいえあまり動きまわった形跡もなく、そのまま冬眠床に置いておくと、
えぱは、木曜日(11/7)に潜っていきました。。。
一方なかなか潜っていかないはびは、再び外に戻ってもらい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c9/a0c194ff0b79cf2c4c86b04d485d89cc.jpg)
ヘルマン♂はび
暖かい休日となった今日11/10(日)には、かめ庭に出てもらうと、
夏場ほど軽快な動きではなかったですが、何時までも歩き回っており、
しっかり食事も摂っておりました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/834c3659da0230f2b9652aa6e6d3db0f.jpg)
マルギ♂じょじ
まだ冬眠床入りしていないマルギ組は、♂じょじ・♀ちゃご・♂ばるが、
外に出て日差しを浴びてましたが、食餌に手は着けていなかったかも!?
そして、今週初めから出てきた形跡が見えなかったヘルマン♀くうと、
床材から出ている甲羅の位置が変わっていなかったマルギ13♀ふれあは、
今日夕方明るいうちに冬眠床に入って頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/c7532ea84c8b28c17a1722a31837cf27.jpg)
ヘルマン♀くう
1253g(-25g:9/26比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/88d83632b4df94df1b4b0f66bd090eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/7b4eea6e428cd879245abc6a0c5c1658.jpg)
マルギ13♀ふれあ
1975g(-40g:9/26比)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/953a1e5d2c38ad57c632b86ef8d80add.jpg)
2かめとも夜になってからも潜っていませんが・・・
しばらく様子を見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8d/1ddd45cef3a14360f288af0833b2b20d.jpg)