海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

ちょっと早めの成長記録~2016年5月前編

2016年05月19日 23時11分37秒 | 成長記録
このところは好天に恵まれ、陽射しが熱いくらいの日が続いています。

先週末の山道では、至るところに赤く色付いた桑の実、
熟すまではもう一息と言うところでしたが・・・



うぉる桑

今週に入ってから、かめ庭の桑の実が黒く熟し始めましたっ(^O^)


昨年までは、まず幹を太く育てたいと、敢えて枝を落としていたうぉる桑、
一昨年昨年は、極小の実が1つだけでしたが・・・

今年は残しておいた枝に、小ぶりの実が次々と熟していますっv(^-^)v

ちょっとづつですが、うぉるの父母・兄弟妹たちに味わってもらっています。。。



イチゴ泥棒じょじ

かめ庭では、クサイチゴ・イチゴの実はピークを過ぎた感じですが、
ブルーベリーの実が膨らみ、ブラックベリーが花を咲かせています。

かめずが大喜びのベリーの季節、まだまだ続きます。。。



それから、日に日に夜明けが早くなってきていますが、
今年春の冬眠明けから、やたらに早起きが目に付くのが、この方・・・



ヘルマン13CB♀えぱ

夜明け前から寝床から出てきて、歩き廻っていることが多く、
朝の日差しを待たずに餌場にやって来ています。

昨年に続いて、今年も更なる成長が期待!?

・・・というか、オス化行動が激しく、他の♀にマウマウ、噛みつきまくりで、
一番大きなマルギ♀ちゃごには流石に攻撃しないようで、同居にしていましたが、
そのちゃごにもオラオラしかけて、ストレスになっているよう見受けられ、
先週土曜日から単独生活してもらっています、、、




予想外に早い時期の3♀の産卵に始まり、♀ケージが賑やかな今日この頃ですが、
月末というには早い定期測定、都合により今日の午後から実施しました。

今日のところは、14・15孵化仔を除く10かめ、温浴後の測定、
10かめ全員の体重、15cm以下の5かめは甲長も測定です。

マルギ♂じょじ・マルギ♂ばるは、温浴中の排泄なしでした・・・


結果



マルギ♂じょじ

1817g(109g↑:4/23比)

例年ながら、だいぶ溜め込んでの体重増加だと・・・(;^_^A

取り敢えずは、調子は良さそうです。。。




ヘルマン♂はび

901g(4g↑:4/23比)

先月の測定で、冬眠明けより軽くなっていましたが、僅かに増えています。ε=(。・д・。)

実は、硬めでなかなかの大きさの尿酸の塊りを排泄しました。

冬眠前から蓄えていたモノだと思います・・・




ヘルマン♀くう

1187g(6g↑:4/23比、126g↑:5/11産卵後比)

実は温浴後の触診で、右後肢付根に硬いモノ、抱卵が確定しました。(  ゜ ▽ ゜ ;)

容易に動いて触れなくなり、数は少な目のはず?
前回産卵からの期間を考えると、産み残しと言えるでしょう・・・

くうのこれまでの産卵では、触診から産卵までほぼ1週間、まだ先と思えるのと、
せっかくの太陽の恵みをもう少し浴びてもらいたい思いもあり、
もう少し屋外で過ごしてもらおうかと。。。





ルマン11孵化仔♂ふぃん

480g(8g↑:4/23比)
133mm(2mm↑:4/23比)

体重の微増は兎も角、甲長の増は成長の証!?(ノ゜ο゜)ノ

この2-3年成長が滞っているふぃん、成長だと嬉しいのですが・・・!?




ヘルマン13CB♀えぱ

698g(32g↑:4/23比)
143mm(1mm↑:4/23比)

期待に応えて、しっかり増量しています。(^~^)

あとはオス化行動が、早いこと落ち着いてほしいですが・・・???




ヘルマン13孵化仔♂こるも

441g(4g↓:4/25冬眠明け時比)
138mm(±0mm:昨年10/25比)

何と冬眠明けより減っています!?(゜Ω゜;)

活発に動いている姿を目撃しており、食餌もそれなりに食べているはずですが??
そういえば、排泄物が少ないような・・・???

十分注意して観察を続けます!




マルギ13CBふれあ

373g(49g↑:4/23比)
125mm(3mm↑:4/23比)

初の冬眠を経験して、相変わらず大人しく、目立った行動が見えないふれあですが、
しっかりと増量していますっΣ(・ω・ノ)ノ!

性別が気になるところですが、まずは逞しく成長してもらいたいところです。。。




マルギ♀ちゃご

2144g(98g↑:4/23比、207↑:5/5産卵後比)

実は、先週土曜日に、またも未熟なおたまごを1つ排出しています。

触診しても触れませんが、この体重増は抱卵と考え、
万全を期して、今日から産卵床してもらいました。。。




マルギ♂ばる

869g(20g↑:8/30比)

先月は冬眠明け時から減でしたが、取り敢えず増えています。

お迎え当初の引き籠りは脱していますが、他の♂たちと比べると、
活動量も食餌量も今一つ上がって来ませんね、、、(・Θ・;)

我が家の食餌?環境??合っていないのか???
慎重に見極めて行きたいと、、、




ヘルマン11♀もあ

641g(35g↑:4/29比、14g↑:4/30産卵後比)
144mm(1mm↑:4/29比)

この体重は抱卵ではないと思っていますが・・・σ(^_^;)

毎回抱卵時の増量が微妙で、触診では触れにくいです。

油断せずに慎重に観察を続けるしかないですね。。。







冬眠明けからの減量・停滞はもちろん要注意ですが、
体重急増の♀たちも気になる測定結果です。

なかなか日中の行動を確認することが出来ませんが、
それぞれの食餌量と排泄量、行動の形跡に十分注意しながら、
観察・お世話を続けますっ(`・ω・´)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルマン♀くう、産みました!

2016年05月11日 23時02分27秒 | 産卵
5/3に触診で抱卵が確定し、その日から産卵床入りしていた、
ヘルマン♀くう。


5/7に8歳の誕生日を迎え、新しい産卵床を設置したケージで、
産卵床生活を堪能しておりましたが・・・





一昨日(5/9)は朝から落ち着かず、何度も産卵床から出入を繰り返し、
その日はあまり食餌を摂らず、かなりの量の排泄物が、、、


昨日は、更に激しく暴れ回った形跡が見られましたが、
穴を掘った形跡は見られず、後肢付根には変わらずおたまごが・・・


産卵床入りから8日目の今日5/11、ケージの点灯前から、
息が荒く、落ち着かない様子。

そして、点灯してから程なく、掘り始めました!


・・・が、





しばらく掘り進めては、何かが気に入らないのか?掘るのを止め、、、


場所を変えながら、4回目の穴を掘っているところで、出勤の時間、、、o(TωT )



夜になって帰宅し、産卵床ケージを確認すると、





当然ながら、ご就寝。。。(@ ̄ρ ̄@)zzzz


お疲れのところを失礼して、体重を測定。




1061g(81g↓:前日比)

大きな減少。

触診でも、固いモノには触れず・・・


早速、産卵床を掘ってみると、




ありましたっp(^-^)q

今朝最後に掘っているところを目撃した場所から、
少し離れたところです。


4つのおたまごに、×印と‘く’の字、1~4の番号を記して、
掘り出してみると・・・




少し間を明けたところに、もう1つ!?(゜д゜;)

おたまごは5つありました。。。


5つ目のおたまごを取り出し、重量と径を測定。


      重量(g) 長径(mm)/短径(mm)
No.1     19.2      40 / 29
No.2     20.5      39 / 31
No.3     21.6      43 / 30
No.4     19.9      38 / 30
No.5     19.1      41 / 28

5つとも20g前後のなかなか大きなサイズ、見た目にも厚めの殻、
しっかりとしたおたまごに見えます。。。


もうちょっと回数を分けて、楽に産んでもらえると良いのですが・・・


今回もひとりでしっかりと産卵を済ませてくれた、
くうに感謝です!

くう、お疲れ様でした!!



そして、孵化器の中は・・・




右側5つが今日のくうのおたまご。


左の2つが、4/30のヘルマン♀もあのおたまご。

白濁が確認できていません、、、

4/12の2つのおたまごは白濁が確認できず、液漏れ・変色が見られ、
先日孵化器から出しました。


中左側の3つの丸いおたまごが、5/5のマルギ♀ちゃごのおたまご。

もあ・くうのおたまごと比べると、ずい分と小さいですが・・・
産卵4日後と遅れてではありますが、2つが白濁しています。

しかも、一番小さな8.5gのおたまごが白濁しています!?

この小さく、見た目に殻が薄いような、おたまご、
果たして孵ることが出来るのか??気掛りですが・・・


産後のくうたちのお世話と伴に、おたまごの管理、
可能性を信じて、しっかり頑張ります!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルマン♀くう、8歳!!ヽ(^。^)ノ

2016年05月07日 22時03分00秒 | 記念日/思い出
今日5月7日は、我が家のヘルマン♀くうの8歳の誕生日です。



今年の冬眠明け(4/4)当日のくう


2009年10月4日、初めて訪問した神戸のぶりくら市で、
1歳5ヶ月の時に、同い歳のヘルマン♂はびのお相手として、
我が家にお迎えしました。

私たちの期待以上に、予想を上回る早い時期、3歳と1月半で母かめとなり、
その後31匹の孵化仔を授けてくれました!(・∀・)


そして先月には、2度目の冬眠を無事に乗り切ってくれ、
ほぼ一月後に抱卵が確定、現在産卵床生活を満喫中です。。。



誕生日の今朝は、記念の測定を。

産卵目前で、必要以上に刺激するのはどうか?と思っていますが、
起床時の様子を見た限り、すぐに掘り始める訳ではなさそうと判断。

朝から温浴・排泄後の体重測定です。




1178g(3g↓:4/23比、57g↑:4/4冬眠明け時比)

触診すると、両後肢付根にハッキリと触れる硬い感触、
しっかり抱卵体重ですね。。。



測定後は、誕生日のお祝いメニューを用意っ




朝採れ自家製チコリの盛合わせに、クサイチゴとイチゴをトッピング。

お決まりのメニューになりつつありますが、、、
この時季のご馳走、ありがたい季節の恵みの盛合わせです。。。σ(^_^;)


・・・が、予想に反して、




赤いイチゴの実を他所に、チコリの茎にガブリっ!?(  ゜ ▽ ゜ ;)


しばし、チコリを味わってから・・・





産卵床に帰って行きました。

イチゴの実には目もくれず、お弁と付けて、、、(;^ω^A



午後に帰宅した時にも、イチゴには全く手を付けた形跡はなく、、、


仕方がないので、イチゴはチビ孵化仔たち(もあっ仔2かめ含む)に。

速攻で無くなりました。。。



その後もホリホリを始める気配はなく、バースデイ産卵はないようです。

明日の母の日産卵は・・・??

焦ることなく、くうのペースに任せながら、慎重に観察を続けようかと。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの産卵!?∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

2016年05月05日 15時05分39秒 | 産卵
三連休初日の一昨日5/3、触診でヘルマン♀くうの抱卵が確定しました。



ヘルマン♀くう


くうのこれまでのパターンでは、抱卵が確定してから産卵までほぼ1週間、
少し早まれば、バースデイ(5/7)産卵?母の日産卵もあるかも??

などと想像しながら、その日のうちに産卵床に入ってもらいました。。。



2日後の今朝・・・



マルギ♀ちゃご

穴を掘り始めたのは、マルギ♀ちゃごでした!?


4/20に8つの未熟なおたまごを産んだ(排出?)ちゃごでしたが、
その後は食欲・活性とも良好で、体重は2100g台前半~半ば(温浴なし)を
推移していました。


そして、くうの抱卵を確認した一昨日、屋外飼育スペースの壁を見ると、




明らかに、ちゃごが暴れていた形跡が・・・


そこでちゃごの体重を測ると、2016gと100gを越える大幅な減少!?

産卵したのか??と飼育スペースをあちこち掘り返して探しましたが、
見つかりませんでした、、、

この日、確かに大きな排泄物を確認していましたが、
排泄によってそれ程大きく減量するかは、未だ疑問です、、、



そんなこともあり、以前から考えてはいた、産卵床の増設、
この連休で取り掛かることにしました。





かめ部屋に設置してある90cmガラス水槽に、手作りの木製産卵床を置き、
餌場・水場は発砲スチロールブロックで底上げ。

これまで使用の120cm水槽のものと基本的には同じ構造ですが、
幅はもちろん、深さも少し抑え目です。






これまでの120cm水槽のほうも、水槽上部の継ぎ足し部分をより高く、
構造を強化しました。

これまでの構造で、ヘルマン♀くう・もあなら、継ぎ足し部に手は届いても、
乗り越えたり、動かすことはまず出来ないだろう思っていましたが、
マルギ♀のちゃごなら楽に届いて、破壊しかねません・・・



この2つが昨日完成し、昨日からちゃごにも入ってもらっていました。

一昨日不可解な形跡と体重減があったとはいえ、触診で触れる訳でもなく、
2日間見た限り、それなりに活発に動いて、よく食べており、
産卵の徴候を疑っていた訳ではないのですが・・・


ただ一点、気になったのは一昨日夜の雨の中、寝床から出ており、
雨に打たれながら休んでいました。

ヘルマンではよくあることなのですが、これまでの経験では、
マルギたちは暖かな季節の日中でも、雨の中で活動する姿をあまり見かけず、
食餌にも手を付けないことが多いです。

雨が大好きなヘルマンと違って、野生下での生息域の違いか?
マルギはあまり雨が得意ではないと思っていましたので、
妙に引っ掛かっていました、、、


とはいえ、産卵の可能性を考えての産卵床入りではなく、
完成記念というか、お試しくらいのつもりだったのですが、、、



このまま産卵を見届けたいとも思いましたが、先日のもあのように、
見られることで気が散って、掘るのを止めてしまう可能性もありますので、
ちゃごを置いて、山道への野草採集に出掛けました。


一時間ほどして、帰宅すると・・・





産卵を終えたのか??

埋め戻しの最中でした。。。


ちゃごが念入りに埋め戻しの作業を進める間に・・・





ご褒美に、山で採集のクサイチゴ・ヘビイチゴ、自家製のイチゴを
朝採れ野草にトッピングっv(^-^)v



が、、、

埋め戻しを終えると、お疲れの様子で産卵床でぐったりと、
なかなか餌場に降りて来ず、、、


お休みのところを失礼して、体重を測定。


1998g(今朝・穴掘り前)→ 1937g

61gと微妙な減少ですが、産卵前にすでにかなり減っていましたので、
元々のちゃごの体重を考えると、これ以上減っても驚いてしまいます・・・



そして、掘ってみると・・・





ヘルマンと違い、球形に近い形状は、これまでの情報の通りですが、
思っていたよりかなり小さいおたまご、、、

数もマルギとしては、少ないほうですね。。。



おたまごに、×印と‘ち’の字、産卵順を予想して1~3の番号を記して、
掘り出して、重量と径を測定。

どの向きが長径なのか?判断し難いですが・・・


      重量(g) 長径(mm)/短径(mm)
No.1      8.5      25 / 24
No.2     10.3      28 / 26
No.3     12.1      29 / 27


これまでのヘルマンのおたまごと比べても小さいほうですね。。。

4/10にマルギ♂じょじとのペアリングを実施してから、25日目の産卵、
有精卵の可能性はあると思いますが、このサイズでは・・・???


まずは初めての産卵(?)を立派に遣り遂げてくれたちゃごに感謝です。

産後のちゃごのお世話と伴に、3つのおたまご管理と観察、
気を引き締めて、可能性を信じて頑張りますっ(`・ω・´)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする