昨夜の夕食は秦野土産のお豆腐がメイン
全国名水百選に選定されている秦野はお豆腐も美味しいようです
出雲大社相模分祠内にある「杜のとうふ工房」は敷地内より湧出る「千年の杜の湧水」を使用し再加熱していない生の手作り豆腐
お正月らしい金粉のかかったざる豆腐はしっかりしているのに滑らかで美味でした
汲み上げ湯葉はワサビ醤油で頂きました…一人で1パック食べたかった
秦野の地酒の酒粕
甘酒を催促されています
今日から仕事始めで私も
制作に取り掛かる前にパーツの整理
以前100円ショップで購入したケース4段に増やしてピッタリ収納できました
9マスにはフルーツなどのパーツ
4マスには土台専用です
計8段分あるので大体は収まりそうです
さあいよいよ明日から作業再開します
全国名水百選に選定されている秦野はお豆腐も美味しいようです
出雲大社相模分祠内にある「杜のとうふ工房」は敷地内より湧出る「千年の杜の湧水」を使用し再加熱していない生の手作り豆腐
お正月らしい金粉のかかったざる豆腐はしっかりしているのに滑らかで美味でした
汲み上げ湯葉はワサビ醤油で頂きました…一人で1パック食べたかった
秦野の地酒の酒粕
甘酒を催促されています
今日から仕事始めで私も
制作に取り掛かる前にパーツの整理
以前100円ショップで購入したケース4段に増やしてピッタリ収納できました
9マスにはフルーツなどのパーツ
4マスには土台専用です
計8段分あるので大体は収まりそうです
さあいよいよ明日から作業再開します