予報では朝から雨でしたが、雲の隙間から青空も見えます
そんなことで洗濯外干し
お昼過ぎ1:30の空模様 そろそろ降りそう?
ほぼ乾いていた洗濯物を取り込み、しばらくしてから降ってきましたがまた明るくなってきたり不安定なお天気です
台風7号は関東直撃は免れたようですが、明日から荒れた天気になりそうです
きのう何食べた?
タラコを使った冷製カッペリーニを作ったのですが大失敗が。。。
茹で上げたカッペリーニは冷水でさっと洗うので、たらこソースやトッピングは事前に準備しておきます
たらこソース…たらこ・塩レモンオリーブドレッシング・白だし・水・オリーブオイル
トッピングはサラダエビ・イカそうめん・オクラ・大葉・ミョウガ・のり
氷を入れた冷水の準備もして茹で始めます!!
パスタ保存容器少しだけカッペリーニが残っていたので、封を切ったばかりのカッペリーニと混ぜて茹で始めました
ところが2分経っても堅そうな麺がピンピンと飛び出して。。。
なんと残っていたのは1.4のフェデリーニだったのですΣ(゚д゚lll)ガーン 茹でる前その太さに違いに全然気が付きませんでした
そんなことで準備万端のはずだったのに、茹で上がったパスタからまだ固いフェデリーニを取り除く手間がかかってしまった
大汗かいたけれどまあまあ美味しくできました
桃と生ハムのサラダ
冷やしトマト・ゆで卵・オクラのソテー
キンキンに冷えた白ワインと共に
パニックの後の白ワインことさら美味しく感じました(*´艸`*)
パニックの様子が、想像できました・・・、
>茹で上がったパスタからまだ固いフェデリーニを取り除く手間がかかってしまった
↑↑
これ・・・、たいへん気を遣う作業だったでしょうね〜。
・・・ですが、多分、無事、取り除けた事と思いますし、出来上がりが、とっても涼やかで、美しくて、美味しそうで・・・、結果大成功〜かと〜♫
桃と生ハムのサラダは、大好きです〜、
ご馳走様です〜♪
ティーガーデン
分かっていただけましたか(笑)
パニックでした(^^;)
本当は冷水で素早く冷やし、水気を切るところなのに。。。もたもた取り除く作業に手間取り、自然に水気は切れていました(笑)
パスタ(フェデリーニとカッペリーニ)を手に取ったとき気付かないなんて
老眼?もう笑うしかないです(^^;)
同じ間違いはしないようリベンジ
ビオラさんのお庭のお花、夏なのに綺麗に咲いていますね
さかい珈琲のパンケーキ美味しそう~~~
実は国産サトウキビ糖買ったものの、まだ使っていないんですがスイーツにも良いんですね!
参考になりました(⌒∇⌒)