私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

9月24日中秋の名月見えました

2018年09月25日 | ブログ
今日は遠くで雷鳴がなり時折激しい雨の一日です。

昨夜は天気予報がハズレ、綺麗な中秋の名月を見ることが出来ました

夜8時ごろ、多分お月さまは見えないんだろうなと空を見上げると  いつの間にか雲が無い夜空にくっきり満月が!!

期待していなかっただけにとても嬉しい~~

暫くお供えしていたお団子を月を眺めながら頂きました  

亀谷万年堂のお月見団子には餡とみたらしが付いていましたが、みたらしが美味しい!

その後も空を見上げ月を楽しみました

12時近く一番満月に近いお月さまを見て満足して眠りにつきました  

一昨日放送されたドラマスペシャル『指定弁護士』の録画を観賞。

社会派問題を得意とする櫻井武晴さんの脚本で森友を連想させる内容で見ごたえありましたが現実と同じようにモヤモヤ感

桃太郎侍などの最後は悪が滅びるのハッピーエンドの時代劇じゃないんですから仕方ないですけれど

ラスト近く北川景子演じる指定弁護士と夫との会話「今回の事件(報道)まだまだ続くかな」との問いに夫「どうだろう、今回の事件は難しいから。みんな難しいこと考えるの嫌だから…分かりやすいことを叩!」というセリフが一番印象に残りました。

本当に今のパワハラ、パワハラ報道を表しているなと…本当にこれで良いのか考えさせられるドラマでした。

森友・加計はどうなったの???このままウヤムヤ?

今日はもっとスッキリするドラマ見ましょうか


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目のヘアードライヤーが壊れた

2018年09月24日 | ブログ
昨夜使用していたドライヤーの風が出なくなりました

当時最新型パナソニックのナノケア、ドライヤーにしてはチョット高めの機種 

スイッチを入れると小さくクゥ~ンと音だけして温風も冷風も風は全く出ません。

まだ購入して2年、壊れるにしては早過ぎませんか

2万円以下の電化製品修理に出すのも…それにドライヤーが無いと困るので早速買いに行きました

同じ機種にしようと思っていたのですが、さほど見た目も性能も変わらないのに4000円以上up

2年で壊れるかもしれないのに20000円以上出したくないなぁ

それにしてもドライヤーの値段はピンキリで選ぶのが大変

売り場でウロウロしていたら親切な店員さんが色々アドバイスして下さいました。

結局その店舗の売り上げ1位のドライヤーに決定!お値段もお手頃だし

 

故障したドライヤーは取りあえず修理出してみようかしら…


昨夜は綺麗なお月さまが見えました 


今夜は中秋の名月、十五夜ですが月は見えそうにありません

せっかくお団子買ってきたのに 

亀谷万年堂のお月見団子にススキも付いていました

というよりススキが付いていたから買ったような物です

日も暮れて  

お団子味見して、この時は4個少なくなっています^^;

雲の間からお月さま見えないかな

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋のお土産「かけてみそ つけてみそ」

2018年09月23日 | 食・レシピ
今日は久しぶりに朝から晴れ洗濯機フル稼働!

明日は十五夜なのにお天気は下り坂の模様

そろそろ夕食の時間ですが、今夜は姫がお出掛けなのでお手軽メニューになりそうです

まあ昨夜もお刺身を買ってきて楽しましたが(笑)

名古屋土産「かけてみそ つけてみそ」 色々な料理に使えそうで嬉しいお土産

早速茄子田楽を作りました 

フライパンでじっくり焼いた茄子にかけるだけですが美味しい!!

お刺身なので具沢山の鶏もも肉入りのけんちん汁  

オクラのマヨポン和え

この器は冷茶用らしいのですがシャインマスカット入れたり重宝しています



今夜はまたまたラム切り落とし肉でジンギスカン風焼肉です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポトス植え替え

2018年09月22日 | ガーデニング
ぐずついた日が数日続きましたが、午後になってやっと青空が見えてきました。

1年前のブログでガーデンシクラメン植え替えていたことを知り慌てて培養土を注文しました。

記録など残さない私にとってブログは役に立ち大助かり!

ガーデンシクラメンは培養土が届き次第の植え替えですが、今日は室内に置いているポトスを植え替えることにしました。

もう何年も植え替えていないので下から根も出ています 

茎だけは長く伸びて中央の葉はスカスカ

新しい鉢を買って植え替える予定でしたが、丁度良い鉢が見つからず同じ鉢に植え替えることにしました。

長く伸びた茎、根を三分の一程度カットして新しい培養土で植え替え 

もう1つのポトスは長い茎だけカットしコンパクトに仕上げました 

元気の良さそうな葉は鉢に沿ってグルグル巻き用土をかけておきました。そこから根付くと良いのですが。

カットした葉は水栽培、部屋のインテリアにもなり最高です

それにしても天気が良くなった途端暑くなってきました

夕食「すき焼き」「おでん」にしなくて良かった!今夜は簡単お刺身がメインです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産は有名な赤福

2018年09月21日 | ブログ
昨日帰ってきた姫のお土産は超有名な赤福!

最近は関西は勿論首都圏でも見かける赤福ですが、食べるのは初めてなんです

ウキウキ包装紙を破いてハタと気付く「写真撮るの忘れた」ということで包装紙は一部だけ

 

整然と並んだ赤福、餡がキラキラ

 思っていたよりも甘くなく柔らかいです。日持ちは明日までですが早く食べた方が美味しいですよね。

夕食後お腹がいっぱいだったのに美味しくぺろりと頂きました。


今日も朝から雨です

午後からは外出するので午前中ミニチュア制作を少し…

数日かけてクリスマスBOXのデコレーション4種類完成  

シルバーの箱は出来立てホヤホヤでボンドが乾いていません

本格的な箱作りは最後に回してメインのケーキ作り始めなくては…これから土台にパーツ作り、まだまだ先は見えません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする