私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

ラタトゥイユを作ったら

2022年07月21日 | 食・レシピ
旬のズッキーニや茄子がスーパーに並んでいると作りたくなるラタトゥイユ

作ったばかりの熱々のラタトゥイユはソースがわりにポークソテーに添えても美味 

冷蔵保存した冷たいラタトゥイユもウマシ! 

昨夜は和食系の献立でしたが、バーボンのソーダ割にもピッタリでした(*´艸`*)

香味野菜たっぷりカツオのたたき 

 北海道のいも餅は冷凍品とは思えない美味しさ!

義兄のお嫁さんのいも餅もとても美味しくて、作り方を教えていただき何度か作ったことがありますが。。。

茹でたジャガイモを潰し、さらに片栗粉を入れて粒が無くなりモチモチになるまですりこ木で餅つきのように潰す作業が結構大変なんです

いも餅の作り方ってニョッキにも似ていますね…ニョッキも最近作らない(^^ゞ



さあ今夜は何を作りましょう







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道幌加内そばでサラダ蕎麦

2022年07月20日 | 食・レシピ
雨が上がった昨夕の空 

今日は久しぶりに晴れましたが、大雨で被害が出た地域も…6月に梅雨明け宣言ありましたが梅雨の終わりにような天気です

昨日デパ地下のどさんこプラザで北海道産そば粉を使ったそばを買ってきました

早速その一つ、幌加内の蕎麦をお昼に頂きました  

国産のそば粉・小麦粉を使用した蕎麦はお値段高めですが、これはお手頃価格でした

ざる蕎麦では物足りないので、にゃんにゃんさんのブログで紹介していたサラダ蕎麦を参考に作ってみました

 カリカリに焼いた油揚げ、大根、大葉の千切りに刻みのりをトッピング

ワサビ入り麺つゆを回しかけて完成! 

スーパーで買った海鮮巻きも添えて (ちなみに2人分です)

 にゃんにゃんさんのお蕎麦のようにお洒落じゃないけれど美味しかった(*´艸`*)


それにしてもロシアのウクライナ侵攻に乗じて防衛費増額? 

資源も少なく、食料自給率も低く日本、海外からの輸入がストップしたら。。。ミサイルよりも食糧難が心配かも

なんとなく今の政治に不安を感じる今日この頃です(;´д`)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は毎日アイスティー

2022年07月19日 | 暮らし
今日は時折小雨降る蒸し暑い一日

紅茶の在庫が無くなって、町田までお買い物

途中で今年初のセミの抜け殻見つけ! 

今日のお昼はデパ地下のお弁当!

まつおかさんの「アサリの炊き込みご飯」です 

アサリの炊き込みご飯も美味しいけれど、おかずもたっぷり 

 お気に入りの大根と蒟蒻も入っています(´∀`*)

食事の後のティータイム🎶

暑くなるとほぼ毎日アイスティー

アイスティーはお湯出しで、たっぷり茶葉を使います

 今日は300g購入しましたがあっという間になくなりそうです(;^ω^)

濃い目に淹れた紅茶は、氷を入れたグラスに注ぎ一気に冷やして出来上がり 

いつもはニルギリですが本日はスタッフさんに勧められたセイロンディンブーラ

  くず桜にも合いますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サードシュガーのシュークリーム

2022年07月18日 | スイーツ
新型コロナ感染者が急増していますが、政府の対策はワクチン接種だけ?

夫は今日4回目のワクチン接種してきましたが、何事にも懐疑的な私は迷っています(^^;)

1年前は2回ワクチン接種して、2021年7月17~18日箱根1泊旅行♡

コロナ禍なので部屋に半露天風呂が付いてソーシャルディスタンスとれそうなHAKONE NICAに宿泊 

部屋に温泉!最高です!!

オールインクルーシブなので豪華なフルコースの夕食&アルコールフリー

そんな食事の合間にも2回もルームサービスを利用させていただきました(*´艸`*)

 

お部屋で頂く朝食も本当に美味でした

それに富士山! 

夕暮れ時  朝焼け 

楽しかった思い出。。。

それにしても今の感染状況では4回接種しても巣ごもりかしら(;´д`)



本日のスイーツはワクチン接種した夫が買ってきた改札内にある「スイーツボックス」のシュークリーム

サードシュガーのシュークリームは見た目カレーパン? 

 

サクサク食感でマイルドなカスタードクリームです

棒状のシュークリームは意外に食べやすいかも(^_-)-☆

食後はちょっとミニチュア作り

数日かけてアントルメ2種  

納期が迫っているのでカメさんのように地道に作りましょう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[宇佐もん工房]活き締め鯛の漬け丼の具で簡単美味しいタイの漬け丼

2022年07月17日 | 食・レシピ
久しぶりに青空が広がり気分爽快 

洗濯物を取り込んでいたらヒグラシに混じりニイニイゼミ?の鳴き声も聞こえてきました

でも予報では今週もスッキリしない天気で、夏本番とはいかないようです

きのう何食べた?

麺類ばかり食べているので丼にしました

ISETAN DOORで購入した[宇佐もん工房]活き締め鯛の漬け丼の具 

流水で解凍した具を温かいご飯にタレごとかけて、刻みのり・大葉・ワサビをトッピング 

やっぱり鯛は美味しい!!

油揚げ・根菜等具沢山の汁もの  きゅうりとワカメのナムル 

鶏もも肉のグリル焼き柚子胡椒添え  残っていた天婦羅 

 こんな献立には何を飲む?

ワイルドターキーのソーダ割なんか如何でしょう(*´艸`*)

バーボンウイスキーをストレートで少々味見  ウイスキーの味(笑)

 炭酸水でソーダ割 ライムも入れてみました 

シュワシュワは食事と一緒に飲むのに良いかも

今夜は何を作りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする