私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

那須塩原へスイカでスイスイ 東海道新幹線と東北新幹線乗り継ぎ

2023年04月25日 | 旅行記
昨日、今日と中学校の友人たちと那須塩原へ小旅行

那須塩原へは東海道新幹線と東北新幹線を乗り継ぎますが、ICカード「スイカ」だけで移動しようと思います

予定している新幹線はお昼ごろですが、今回は初めて「タッチでGO」を使うので、早めに出発!

(タッチでGOは事前登録をしておけばスイカだけで入場、自由席に乗ることができます)

最寄駅からはスイカで入場、新横浜の新幹線改札も事前にスマートEXで予約してあるのでそのままスイカで入場できます

そして東北新幹線は今回初のタッチでGO。。。

東京駅では一旦東海道新幹線の改札を出て、改めて東北新幹線の改札からスイカ(タッチでGO)で入場…無事通過できました(笑)

そして当たり前のことですが那須塩原駅でも無事スイカだけで改札を出ることができました(;^_^A

それにしてもICカードだけで移動できるなんて便利になりましたね


友達とも無事合流できて、ホテルの送迎バスで今回のお宿「ホテルハーヴェスト那須」に到着 

 

4人で泊まりますが十分な広さです

ちょっとひんやりした空気が気持ちいい 

 

広い敷地を散策  コテージも素敵です  

一番のお楽しみ夕食は明日に続きます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[アルポルト]監修 しらすのクリームチーズピッツァ

2023年04月24日 | 食・レシピ
きのう何食べた?

冷凍品のピッツァをメインに冷蔵庫の食材でアレコレ

ISETAN DOORで購入した冷凍[アルポルト]監修 しらすのクリームチーズピッツァ 

 

モントレージャック、モッツァレラ、ゴーダの3種、ソースにはクリームチーズのピッツァは家で作るシラスピザとは一味違う(;^ω^)

けれだけじゃ足りないのでマルゲリータとベーコンとピーマンのピザも作って計3枚(ちょっと多かった) 

 冷蔵庫の残り物を適当に盛り合わせ、白ワインと共に

さあ、これから楽しい小旅行  コロナに気を付けつつ、と言っても頼れるのはマスクだけ(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛のポアレに新じゃがを添えて

2023年04月23日 | 食・レシピ
今日も気温は低めで、家の中では冬の装い

新型コロナ終息したわけでもないのに明日は5年ぶりに友達と一泊小旅行

首都圏よりは気温が低いところなので何を着て行ったらいいのか悩みます

準備をしていたら、もう夕食Timeです

きのう何食べた?

鯛のポアレに新じゃがのソテーを添えて 

春の野菜は本当に美味しい~~~ 新ジャガイモもその一つ ホクホクでいくつでも食べられそうです(*´艸`*)

 セロリと春人参のスープ、サラダ、そして白ワインと共に















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げるだけの簡単メヒカリの唐揚げ

2023年04月22日 | 食・レシピ
朝からどんより曇り空で肌寒い

昨日までの暑さが噓のようです

数日後新幹線に乗る予定があるので、買い物ついでに駅の券売機で「タッチでGO」の利用開始登録をしてきました

この登録をすればスイカでスイスイ東北新幹線自由席に乗れるらしい

私の住む町からだと、先ずスマートexで東海道新幹線に乗り東京駅からは「タッチでGO」で東北新幹線に乗り換える

スマートexは利用していますが、「タッチでGO」は初めてなのですごく不安

早めに東京駅に着くようにしないと。。。それじゃ意味がないよね(笑)

紙切符にしたほうが良いかしら

それにICカードは東京駅新幹線乗り換え改札は使えないので、いったん東海道新幹線の改札を出て東北新幹線改札口から入らなければならないのでちょっと面倒と言えば面倒

さあ無事に乗れるのか後日お知らせいたします

帰る途中久しぶりにミスドでドーナツ買いました

季節限定「祇園辻利」ポン・デ・濃い抹茶ホイップ あずき 

 

今日は飲みごたえのあるニルギリ「カイルベッタ」にしましたが抹茶味のドーナツには濃い目の煎茶が合いそうです


きのう何食べた?

ISETAN DOORで購入した[豊洲目利き人厳選]メヒカリの唐揚げがメイン

 五島灘の塩で味を付け粉をまぶしあるので、180度の油で3~4分間揚げるだけで簡単

中はフワフワジューシーでメヒカリ旨し!

筍の土佐煮、煮奴、[銀座若菜]利尻昆布大根、こんにゃくと里芋の味噌煮、今献立にはやっぱり日本酒「北秋田 かすみざけ」

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほつれ補修針を使ってお気に入りのスカートを直す

2023年04月21日 | 暮らし
今日も暑くなりました

明日からはこの季節先取りの熱さは落ち着くようですが、服装選びが大変です

  

昨年末に植え替えた姫マツムシソウ、切り戻したネメシアも咲き始めました

本日の昼食

しめじと黒マイタケ、ベーコンのパスタ 

食後は昨日買ってきた旬のニルギリからグレンデール茶園の紅茶でティータイム

お茶のお供は。。。和菓子しかなかった(^^;)   

でもほんのり柚子の風味のきんつばは紅茶にも合いました(*´艸`*)

 フレッシュな香りで爽やかなグレンデールはレモンティーにもおススメ


話は変わりますが、お気に入りのスカートにマジックテープが張り付きその部分が大変なことになり、もうダメかなと思っていた時「ほつれ補修針」を知りました

Clover ほつれ補修針セット定価450円 

早速使ってみました!

こんな風に生地の糸が飛び出しています 

補修後  薄い布なので完ぺきとはいきませんでしたが、目立つ場所ではないのでなんとか履けそうです(;´∀`)

それにしても憎きマジックテープヽ(`Д´)ノ 

まあマジックテープには罪はないんですけれど、マジックテープが付いていたエコバックはもう使いません(笑)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする