私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

コンロ回り重曹でつけ置き掃除

2023年04月05日 | 掃除
4月の満月は明日

昨日も綺麗なお月様が見られました

4日21:45 


先日ネットで購入した止水キャップを使ってコンロ回りのお掃除してみました

大きなものもキッチンシンクでつけ置き洗いができます  

 お湯を張って重曹を入れたシンクに魚焼きグリル内の汚れカバーや付属品などを入れて1時間ほど放置

 ステンレスの五徳も簡単に綺麗になった

 以前リンナイで購入したステンレス専用クリーナー 力を入れて磨いてもそれほど効果なく臭いもきつかったので、重曹つけ置きのほうが良いですね

魚焼きグリル内のカバーは結構汚れていたのでそれほど綺麗にはなりませんでした…グリル使うたびにお手入れしていたらこんなことにはならないのにね(^^;)

ガラストップの天板も重曹水で拭いてみましたが、セスキ水や過炭酸ナトリウム水のほうが簡単に綺麗になるような気がします

グリル掃除した後は油料理したくないですよね(;^ω^)

きのう何食べた?

いつものチキンステーキ(バルサミコソース)  

お肉にバルサミコソースって誰が作っても美味しくなりますね(*´艸`*)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローストビーフのサラダとシラスピザ

2023年04月04日 | 食・レシピ
朝から快晴! 爽やかな陽気で、冬物も少しずつお洗濯して衣替えの準備です

今日は甘いものが食べたいと、出かける夫に亀谷万年堂の北海道ナボナをお願いしました

ところが卵不足はナボナにまで影響しているようで生産制限しているとのこと

卵の価格も高騰していますが品薄には困ります

我が家ではあまり卵を食べないので6個パックを買っていましたが、ある時は6個パックが無く4個パックになっていました

この卵不足はいつまで続くのか。。。

心配しつつもナボナの代わりに桜クリームあんみつでティータイム…ゲンキンですよね(^^;)

  


きのう何食べた?

昨日は江川せせらぎ緑道の帰り道、ららぽーと内のイトーヨーカ堂でお買い物

ローストビーフの切り落としで作ったサラダ  サニーレタス・クレソン・新玉ねぎ

このローストビーフが美味しかった! 今度行ったらまた買ってきましょう

 市販のピザ生地に釜揚げシラスをのせて焼いたピザはさっぱりして一人1枚食べられます

春野菜のスープを添えて白ワインと共に 

さあ今夜は何を作ろうかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜吹雪の江川せせらぎ緑道を散策

2023年04月03日 | お出掛け
当地ではソメイヨシノは満開から10日以上経ち散り始めていますが、場所によっては満開のところもあるようです

小田原城や鎌倉はまだ見頃。。。そんなことを聞くと桜好きとしてはソワソワ

でも電車で1時間ちょっとは遠いかな

そんなことで近くの桜を見に行くことにしました

ずっと気になっていた「江川せせらぎ緑道」

午前9時のバスに乗り「東方町」下車、3分ほどで到着

 桜とチューリップの共演が見られます

 

 桜は散り始めていますが、桜吹雪に中の散策も良いですね

 

約1kmに渡って200本の桜、13,000株のチューリップをゆっくり楽しむことができます

  

  

 

ワンちゃんの連れの方も多く、お散歩に最適  可愛いワンちゃんに出会えるのも楽しいですね

 

10時過ぎたころ喉も乾いて休憩したいと思い、近くのIKEAに行ってみたのですが平日は11時開店

仕方がないので2km弱歩いてららぽーとへ

星乃珈琲でランチ  

一休みしてちょっと元気が出た? 結局家まで歩いて帰りました(;´Д`A ``` 

5kmは歩いたかな。。。交通費220円で運動不足も解消された?(*´艸`*)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキに春人参のグラッセを添えて

2023年04月02日 | 食・レシピ
花曇り花冷えの一日

昨秋植え替えたブラキカムの花が咲きました

 

花も良いけれどお役立ちのハーブも欲しいと先日購入したイタリアンパセリとタイム

  

ハーブがあると何かと便利ですが、苗、鉢、培養土、鉢底石を新たに購入すると結構な金額になりました(・_・;)

今日は肌寒いのでローリングストックとして常備しているラ王でラーメン

 

麺が美味しいです  なぜかラーメンには昔ながらのSBのテーブルコショウ…黒コショウも白コショウもあるのにラーメン用に買っています(笑)

4月に入りちょっとお休みしていたミニチュア制作開始です

まずはいつものようにパーツの試作 

ラズベリーは色が決まらず数日試作(;´・ω・)  

今回はミニチュアショーと海外向けの同時進行なので戸惑いつつ、とりあえずパーツづくりが続きます


きのう何食べた?

安価なオージービーフのステーキに春人参のグラッセを添えて 

一緒に添えた新玉ねぎのソテーも甘くて美味しい 春の野菜は最高です

  赤ワインと共に




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春野菜のスープ

2023年04月01日 | 食・レシピ
昨夜3月31日のお月様 

午後9時35分ベランダの真上に見えました  久しぶりのお月見

そして今日から4月です 

青空が広がり、お花見日和

満開から雨の日が多かったのに今年の桜は長持ちですね

スーパーへ行く途中も桜を楽しんで  ソメイヨシノもまだ咲いています

ソメイヨシノよりも後に咲いた名の知らぬ桜 

 

枝垂桜  八重桜も咲き始めました 


きのう何食べた?

春野菜のスープ 

新玉ねぎをじっくり炒め、さらに春人参、春キャベツも炒めて、仕上げに冷凍カボチャも加えたちょっぴり甘いスープです

ナスのチーズ焼きも添えて白ワインと共に 

野菜中心の夕食でした!

今夜は安価なオージービーフのステーキです



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする