私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

アサリと春キャベツの酒蒸し、バーニャカウダ

2023年04月10日 | 食・レシピ
月の出がだんだん遅くなってきました

昨夜4月9日22:45 

今夜の月の出は22:39なので見えるのは11時過ぎかしら。。。

月を見るのは大好きなのに、月の動きや出入り時刻…学校で習った時も理解できませんでしたが、今も分からない事ばかり(;^_^A


きのう何食べた?

北海道産のあさりと春キャベツの酒蒸し  

 新鮮そうなグリーンアスパラと色々なお野菜のスティックでバーニャカウダ

旬のアスパラが美味しい~~~

残っていたフレッシュホタテをソテー 

 出来上がってみればメインがない(笑)

でも白ワインには合う(*´艸`*)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛のポアレ(レモンバターソース)春キャベツのソテーを添えて

2023年04月09日 | 食・レシピ
昨夕は激しい雨が降っていましたが、夜には上がり欠け始めたお月様が夜空に輝いていました

4月8日 22:16 

そして今日は朝から晴れ

統一地方選挙投票日  投票所へは10時半頃着きましたが、昨日と違いガラガラです

期日前のほうが混んでいます  期日前だと担当者や受付が少ないせいもありますね

最近は期日前投票する人も多くなっているとはいえ、投票所の空き具合を見ると今回も投票率は低いかな

投票所の近くに美味しい手打ちうどん屋さんがあって、投票帰りいつもそこでうどんを食べるのが楽しみでしたがいつの間にか閉店してしまい残念

そんなことでお家でうどん

味ぽんMILDとごま油をかけたサラダうどん 

かにかま・ゆで卵・サニーレタス・ブロッコリースプラウト・ミニトマト・新玉ねぎをトッピング

食後は今日もミニチュア制作


きのう何食べた?

長崎産の鯛のポアレ  

ホタテ、春キャベツ・トマトのソテーを添えて、ベランダのイタリアンパセリをトッピング

 サラダ、冷凍のニョッキ、白ワインと共に

やっぱり鯛は美味しいです(*´艸`*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お役立ちバジル仲間入り

2023年04月08日 | ガーデニング
昨夜は春の嵐でしたが、朝は青空も広がり歩くと汗ばむ陽気でした

ソメイヨシノからバトンタッチした八重桜も満開です 

明日は統一地方選挙投票日

期日前投票しようとスーパーの帰り投票所へ行きましたが、外までの行列を見て断念…明日にしましょう

それにしても神奈川県知事選は選択肢が無さすぎ

4人立候補していますが、ポスターは2人だけの寂しさ…横浜市長選の時は著名人の候補者も多数だったのに。。。

現職のK知事はコロナ対策の時テレビに出演しては「やってる感」だけ出していてイマイチ!その上不倫報道

知事曰く「迷惑をかけるので撤退はしない。私の真実の姿を見ていただいたうえで審判を仰ぎたい」…こんなの認めたくもないのに当選したら県民がOKしたということになっちゃうの?

とりあえず明日は投票所へ行きます


今日は花屋さんでお役立ちのハーブ「バジル」を購入

いつもは素焼きの鉢に1株ずつ植えますが、今回はちょっと深い鉢に一緒に植えてみました  

我が家のハーブはローズマリー・バジル・タイム・イタリアンパセリです 

さあ今夜はこのハーブを使ってクッキング

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭ほぐし身のチャーハンに鶏モモ肉のグリルを添えて

2023年04月07日 | 食・レシピ
今日は雲の合間から青空が見えたと思ったら突然激しい雨! 風も強く不安定な天気です

昨夜は雲の切れ目から満月が見えました

4月の満月はピンクムーン 4月6日21:51 

本日のティータイム

グリューネベルグのロールケーキとアッサムティー 

ストロベリーケーキよりも安価なロールケーキにイチゴをたっぷり…コスパ良いです(*´艸`*)


きのう何食べた?

夕食の支度を始めるときになって、さあ鶏モモ肉で何を作ろう

簡単にグリルで焼いてサラダを付けて。。。いくら何でもこのワンプレートだけじゃね(^_^;)

そんなことで瓶詰の鮭ほぐし身でチャーハンを作ることにしました

鶏モモ肉に塩・胡椒をしてあとはココットにお任せすれば、油も落ちて皮はパリパリ 

瓶詰の鮭ほぐし身を使ったチャーハン  ほぐし身・卵・小ねぎ・白ごま

これが思った以上に美味しくて…少な目にしたけれどもっと食べたいほどでした

 次回は多めに作りましょう








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブの木にカイガラムシ

2023年04月06日 | ガーデニング
今年はソメイヨシノの開花も満開も早く、横浜はすでに散りました

桜以外の花の成長も早くミニバラの蕾もだいぶ膨らんできました  

成長も早いけれど、暖かいせいかうどん粉病が発生し始めているので、毎日のチェックは欠かせません

定期的に薬剤散布して、うどん粉病の葉は酢水を付けたコットンで拭きとって。。。綺麗な花は手間がかかる

ミニバラに気を取られていたわけではないのですが、なんとオリーブの枝に白いフワフワした綿のようなものがビッチリ付いていました!

カイガラムシですΣ(゚д゚lll)ガーン   昨日は全然気が付きませんでした

水で濡らした歯ブラシとビニール袋を用意して駆除開始

全部取りきれたのかどうか不安なのでその枝は切り取って、ついでに余分な枝を剪定

うどん粉病もそうですがコナカイガラムシもどこかから飛んでくるらしい

狭い狭いベランダガーデニングですが、結構時間を取られますね


今日の昼食

豚バラ肉と焦げ目がつくほど焼いた長ネギとマイタケを入れた汁で煮込んだ肉うどん

 

切れちゃう冷凍で保存した豚バラ肉は解凍せずに使えるので便利です














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする