


いつも応援ありがとうございます


今月の12月1日より、津軽ラーメン街道に新店が2店舗オープンしました

先日買い物がてら、ELMに立ち寄ったのでつけ麺 神田 もといしに早速訪問してみましたよ

こちらの店主はフレンチの名店「オテル・ドゥ・ミクニ」で修行されたり、ラーメン街道にも何度か出店していた「竹田けいすけ」氏のお店で修行し、立ち上げたお店なんだそうです

店名に神田と書かれていますが、神田にあった本店は閉店となり、現在は2号店のある埼玉の東岩槻店が本店になるとか

っという事で、相方ちゃんと訪問してきましたので、2種類頂いて見ましたよ


ゆず塩らーめん味玉付き 780円
細麺のストレート麺に合わせるスープは、鶏ガラや香味野菜の出汁に鶏油が入っており、すっきりとした切れのあるのが特徴

みつば、柚子も入っており、爽やか印象もあり、女子好みな一杯ではないかと思います


つけ麺味玉入り 880円
看板によると、豚ガラ、鶏ガラ、香味野菜をコトコト炊きこんだスープに魚介醤油ダレと合わせた背脂、魚節粉コクと香りをふんだんに加えた濃厚つけダレと書かれているので、いわゆる濃厚とんこつ魚介系のつけ麺になります


ほぐしチャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト、背脂が入ったつけダレ

粘土質もあるつけ汁は、濃厚系特有のインパクトもあり少し甘みも感じられ、魚粉のざらつき感もなく見た目以上に非常に食べやすい仕上がりになっています


麺はカネジンの平たい麺が使われているそうです


硬めに茹で上げられた麺は、食感もよくワシワシっていう表現があっているかもしれません


次に訪問した際には、神仙のラーメンを頂いてみたいと思います

ご馳走様でした

つけ麺 神田 もといし ELMラーメン街道店の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓
住所:青森県五所川原市唐笠柳藤巻517-1 エルム2階
営業時間:11時~21時
定休日:年中無休



ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。