青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

四川担担麺 長尾で勝浦式担担麺

2010年09月23日 | 青森市のラーメン
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます





四川担担麺 長尾
こちらで9月13日から限定で発売されるラーメンがあるとの情報を得まして行ってきましたよなんせ限定に弱い自分ですから(笑)

勝浦式担担麺 800円
限定ラーメンの食券を買って、スタッフに勝浦式と申す事でコチラを頂く事が出来ます


では勝浦式とは何なのか・・・って事ですが、千葉県勝浦市の飲食店で提供される担担麺だそうで
醤油ラーメンをベースに、ラー油や唐辛子で炒めた玉ねぎと豚挽き肉がのるのが基本スタイルで、一般的な担担麺に使われるゴマは使用しないとか千葉県鴨川市に移転した「江ざわ」が発祥の店との事ですよ
先日の秘密のケンミンSHOWで、勝浦タンタン麺が紹介されてましたね

麺はもちっとした印象の中細麺でして1玉か1.5玉選ぶ事が出来ます

スープは鶏ダシのあっさりした醤油ラーメンをベースに、ラー油や唐辛子を使ったと思われるんですが辛い印象でも辛さの中にも肉の旨味や野菜の旨味などもしっかり感じられる一杯

そして3種類のネギが決め手なんでしょうね味付け卵も付いてくるのも嬉しい

ご馳走様でした

四川担担麺 長尾の場所はコチラから
営業時間:11時~20時
定休日:年中無休
*車椅子可

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

えさし藤原の郷と厳美渓の旅 日帰り旅行 後編

2010年09月22日 | 岩手県
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます




えさし藤原の郷と厳美渓の旅 日帰り旅行�と題したのも今日が最後今日はまず、えさし藤原の郷で頂いたお昼ご飯の模様から




今回頂いたのは上記の写真の通り郷土色豊かなふるさと感覚を盛り込んだ多種多様の料理が用意されていましたよ
「卵そうめん」「卵うどん」「漬物」「豆乳コンニャク」「デザート」「お肉にかかっているお味噌」など、これらの料理はお土産屋に売ってる物が殆どでして商売上手だなって思った一幕(笑)
ご飯も炊き立てでして、「そうめん」「うどん」なんかも団体客が来る時間を分かって茹でてるんでしょうね当たり前の事なんだけど、そういう小さな気配りが嬉しかったり

お昼ご飯を終えた後は岩谷堂羊羹 回進堂へ工場見学
皆さんも一度は食べた事があるんじゃないかなと思われるんだけど近年では、第21回全国菓子大博覧会で内閣総理大臣賞を受賞、また第23回では名誉総裁賞、そして裏千家お家元より茶道家元賞を頂いているとか
羊羹の三大材料は小豆寒天沖縄産黒砂糖なんだって一つ勉強になったね(笑)

そして工場に入るなり渡されたのはコチラ出来立ての羊羹との事で、手に取ってみるとまだ熱いなんでもまだ中身は固まっておらず、次の日には固まって美味しく食べれるとの事賞味期限は1年半って言ってましたよ

工場見学を終えた後は、お約束の試食会とお土産購入タイム試食だけでも10種類はあったと思います

そして最後は厳美渓

何とも心地の良い空間でして目と耳で楽しめちゃう

厳美渓の中心部には、定番の「郭公だんご」が健在で、次から次へと注文の籠が渓谷に張ったロープを渡って行きます籠の中にはダンゴの他に、紙コップに入ったお茶も乗せてあるらしいんだけど、今回は混み混みだったこともあって断念

そして厳美渓の脇にはサハラガラスパークというのがあり、世界のガラス工芸品10,000点が並べられてまして展示販売や、体験工房でガラスエッチングやガラスの宙吹きを体験し、自分だけのオリジナル作品を作ることが出来るらしいですよ

こんな感じで550キロの日帰り旅行は終了となりました実に13時間強と言う長旅疲れたけど充実した一日でした

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

えさし藤原の郷と厳美渓の旅 日帰り旅行 前編

2010年09月21日 | 岩手県
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます



9月19日シルバーウィークのど真ん中の日、に家族で日帰り旅行してきましたよ今回はサンデーマイカードプレゼントキャンペーンに応募した所当たりましてこういうときに限って運がいいみたい(笑)と言う事で、今日と明日はさらっと日帰り旅行の模様を


まず初めに観光バスに乗って目指した場所はコチラ

地球の美 匠の美博覧会という展示がされてる所へあえてコチラに関してはノーコメントで(笑)

そして次に向かったのはえさし藤原の郷と言う所今年の大河ドラマ龍馬伝のロケ地になってる所です


その他にも過去の大河ドラマでも多くの作品のロケ地となっており、また9月の下旬より撮影の角川映画『源氏物語』(主演・生田斗真) のロケ準備もしていましたよ

そして、ちゃっかり記念写真も今回はメガネバージョンでございます(笑)←誰も興味ないってな

弓矢や鎧なども展示されており見所満載園内を回るのには二つのオススメコースがあるようで、120分のじっくり体験コース40分のお急ぎコースがあるようです

この風景を見た瞬間、義経が牛若丸の頃と弁慶の初対面のシーンを思い浮べてしまいました

どのドラマでも同じ場所でロケが行われているようですが、セットを少し変える事で全然印象が変わるようです

平安時代の商店や民家を想定した町並み


こんだけ写真載せても足りない位かなり長い時間楽しめる作りになってましてロケ地のほか展示品も多くありまして


次の投稿ではランチタイムから載せていきたいと思います

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

居酒屋 福次郎

2010年09月18日 | 青森市外の食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます




誰だろうこのセンスのない絵を書いたのは→→→どうも美術センスの無い僕です
コチラのボトルの人物誰か分かります分かるわけないよねまぁ答えはコメント欄にでもどうぞ

居酒屋 福次郎
コチラのお店は八戸にありまして8月の中旬頃に友達と伺いました夫婦で営んでるお店のようで、メニュー類は豊富にありました

お通しは馬刺しほぼ初体験に近い感じでして恐れ多く口に含んでみたけど・・・意外にも臭みなど無く美味しくいただけましたよ

タンシチューは友達二人と絶賛この味にタンの柔らかさはヤバイ歯を使わなくてもトロンと口の中でタンが弾けて舞うやろ(笑)食パンが付くのも嬉しい

茄子のシソ巻きは友達が食べた事なかったと言う事実が発覚これってそんなに珍しいのかなこの味噌の感じがまたお酒を進めちゃう

メンチカツとカボチャコロッケ


この2枚は写真がぶれちゃいましたが・・・これも絶品

しじみのバター焼き
友達は職場の接待で伺ったことがあったらしく、旨いって事は聞いてたんだけど、コレはマジで絶品だしお勧めできるお店個人まりとした感じもまた良くて落ち着いて飲めるのはやっぱり良いよね
コチラのお店の営業時間は不明ですが、ランチタイムもあるようで食後にはコーヒーも付くみたいまずはランチタイムに伺ってみてはどんだべ

居酒屋 福次郎の場所はコチラから
営業時間:不明
定休日:不明

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

カレー・・・いや、伽哩(カリー)恐るべし(笑)~麺屋 幡~

2010年09月16日 | 弘前市のラーメン
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます





弘前市はさくら野デパートの近くにある麺屋 幡へ行ってきました
この日は友達と弘前へ行ってきまして実はこの日は車が車検でして、代車をたくさん乗り回してガソリン半分使ったのは内緒(笑)

「幡龍」の同じ系列店でして、こちらのお店は濃厚魚介と豚骨Wスープで仕上げた、つけ麺&ラーメンのお店以前もブログで紹介した事がありましたが、再訪するまでだいぶ長い時間がかかってしまいました

友達が食べた肉ラーメンでしたっけ今回は友達の希望もありましてコチラへやってきまして今は弘前から八戸に転勤になったので、友達も久々だったようで大満足

そしてこの日訪れた日は土曜日でしたのでゆで餃子確か土日は半額だったと記憶してます(笑)


自分はこの日はだいぶ気になってたアレを夏季限定メニューが9月11日時点ではまだ実施中
今回の夏季限定メニューはつけ麺
『濃厚魚介(トロ肉入り)伽哩(カリー)つけ麺』 『冷やしつけ麺』だそうですって事で選んだのはコチラ


濃厚魚介(トロ肉入り)伽哩(カリー)つけ麺 850円
麺は「並」「中」「大」共に同じ値段との事で「中」を選択してみましたつけ汁には魚粉とクルトンも載っててコレがまた良いアクセント

寄り(笑)
麺は自家製の中太麺モチモチとした食感が印象的

福神漬け(笑)
カレーですからねコレはナイスアイデア食感もゴリゴリ!?コリコリ!?
歯応えもあってカレーには欠かせないトッピング

トロ肉ちゃんの柔らかさ、旨さもよく合います

そして伽哩(カリー)にはザク玉も欠かせないコチラのトッピングは無料で「お好みで入れてください」との事玉葱を入れる事で、味の変化や食感も楽しめちゃう
そして〆にご飯を投入してカレーライス感覚で頂く事も出来ますよカレー・・・いや、伽哩(カリー)恐るべし(笑)

ご馳走様でした

営業時間:平日11時~15時/18時~22時
    土・日・祝日11時~22時
定休日:年中無休   
麺屋 幡の場所はコチラから

にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。