青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

あと2週間ちょっとなんですね~!

2012年07月13日 | GLAY
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます





んん~裕ちゃんの机の上に本が何やら置いてある・・・

ロックオン(笑)
GLAY Wallker、大阪・京都の旅行本でした

7/28・29に大阪・長居スタジアムで10万人ライブを敢行するGLAYのお祭り
まであと2週間ちょっとではありますが、裕ちゃん大阪・京都に行ってきます

あと、2週間って長いような短いような、色々眺めてたり計画たててるだけでも幸せだなって思います
 
大阪・京都に行くのって実に5年ぶりなんですが、ライブにグルメに観光スポット満喫してきたいですね~


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

筋子定食が食べたくなってきたんですけどね・・・

2012年07月12日 | 青森市の食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます




久しぶりにこれが食べたくなってきたんですけどね~



筋子定食(笑)
筋子と大根おろしに、醤油を入れて、熱々のご飯にのせて食べる
この食べ方、最高に美味しい食べ方なんだけど、あだる位のしょっぱさ

これを食べれるお店が喫茶 一二三
最近閉店しているんじゃないかという噂も流れてたんですが、近くを通った時に確認してみると・・・

閉店ではない事は確かなんでしょうけど、早い復活を期待したいですね


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

カフェ&ギャラリー うみ音

2012年07月10日 | 青森市外のカフェ
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます




八戸の蕪島やマリエントを一望できる素敵なカフェ&ギャラリー うみ音では日替わり定食や松花堂弁当はもちろんオススメ、そして素晴らしい風景が魅力的

いざ青森からはるばる出発して目指していくと・・・
なんだか雲行きが怪しい・・・(笑)
怪しい・・・(笑)怪しい・・・(笑)

お店についてみると、見事に霧の中に包まれていました
コチラのお店は2009年の9月頃にオープンされたそうで、八戸マダムからカップルなんかで常に賑わっています

お店の前は西洋庭園が見事で、店内には絵やグランドピアノが配置されていたり、またギャラリーも設けられ色んな方の作品を見て楽しむ事も出来ます

日替わり定食よりハンバーグ

小鉢に揚げ物・デザートなどついて、もちろん味も◎、そして1000円前後で頂けるのは嬉しいですね

松花堂弁当





品数は全部で10種類もあり、ご飯がお代わり自由というのは嬉しい所
作り手の温かみも感じられ、天気が良いときのロケーションだと最高だと思います

そして全てのランチメニューにはコーヒーがついてきてお得感もあり、ケーキセットも気になる所です

しかし、この生憎の天気だったので、今度は気持ちの良い天気の日に訪れて、ランチやお茶をしながら、お店の雰囲気だったり、蕪島や太平洋を一望出来たらと思います


カフェ&ギャラリー うみ音の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


営業時間:11時~17時(ランチタイムは14時まで)
定休日:木曜日


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

スープ~生まれ変わりの物語~良い映画です☆

2012年07月09日 | その他
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます





7月7日より全国の映画館にて上映されているスープ~生まれ変わりの物語~
この映画に出演されている凜華せらさん
元宝塚歌劇団星組男役、そして今は女優・ラーメンジェンヌとしてご活躍しています

映画の舞台挨拶前日に、「ラーメンジェンヌ 凜華せら」さんとラーメン大好き青森会!!という会に参加させてもらいました

開催場所は中国料理 火山にて行われ、全部ではありませんが料理の写真をどうぞ
 

 

 



凜華せらさんの芸名、その由来はというと・・・凜華さんのお母様が姓名判断の先生に相談して「凜」「華」が良いとの事、そして「せら」はと言うと青森のねぶた祭の掛け声からきているとの事です

そして康家店長さん、ハルクさんayaiwaさんによる即興でねぶたの囃子も聞くことが出来ました

そして裕ちゃんは、映画の初日の舞台挨拶も見てきました
面白いエピソードとしては、劇中でキスシーンが2回あるんですが、主演の生瀬さんと松方さんのキスシーンがあり、松方さんの唇は柔らかい(笑)と生瀬さんから凜華さんにお話されたらしく、それに負けじと凜華さんもグロスや保湿をしたなんてお話もありましたよ



劇的なラストシーンに父と娘の絆を感じたり、自分の選んだ道を後悔しないとって思えた泣ける素敵な映画でした
是非、全国の映画館で見てくださいね

スープ~生まれ変わりの物語~公式HPはこちらから


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

A-line 2012な風景 その3

2012年07月05日 | イベント類
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます





その1その2からの続きとなります
初日のイベント終了後にはスタッフ・作家さんと共に懇親会が行われました









全国から作家さんなどが集まったため、ねぶた引きの体験やハネト体験も行われました
青森のねぶた祭りもあと1ヶ月を切ったので是非来ていただきたいと思います
ちなみに、ブロガー軍団のヘロヘロさんayaiwaさんハルクさんも素敵な音色を響かせていました
サプライズの打ち上げ花火もとても良かったですね

裕ちゃんの相方さんは可愛いヘアゴムなどを物色したり購入したり





裕ちゃんはアクセサリーなどを購入
にしても、あれが売りきれていたのは少しばかり心残り・・・(笑)

でも、みんなの笑顔がとても印象的
スタッフ、全国から来た作家さん、飲食店の皆さん、そして足を運んでくれた多くのお客さんに感謝
楽しい2日間をありがとうございました


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。