GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

SadaharuAOKI

2005-08-04 23:26:41 | SWEETS-Western
今日はお友達とBARNEYSのセールに行った後(セールは人がすごくて、一周して出てきちゃいました。人が多いと引いちゃうんですよね…歳ペーパームーンカフェでミルクレープとロイヤルミルクティ(相変わらずいつも同じつまらなくてスイマセン)でおしゃべり。


SadaharuAOKIの話になって閉店ギリギリに行ってきました。
もう生ケーキは殆どなくてフィナンシェ(ショコラ&ピスタッシュ)をお土産にしました。
それぞれの味を活かしつつしっとりバターが利いてやっぱり美味しい
オープン当初1,2週間くらい青木さんご本人がいらしてすごく忙しそうにケーキ作ったり運んだり、商品の説明などして頂けて嬉しくて(ご本人がいるとなると買う方もやる気でちゃいます)この時4,5回お店に通っていましたただのミーハー
カフェスペースは広くはないけど回転も悪くなくお店の商品を見ながら待っていれば結構すぐに座れるし禁煙だしケーキ作りを見られたりと居心地よいです。(席によってはテーブル同士が近いので大きなお買物帰りの方は狭いかも)
この日はお友達に大好きなミルフィーユ(ちょっと名前違いますが忘れました)を紹介したかったのですが、閉店前だから当たり前だけど既に売り切れで残念。薄いパイ生地にキャラメリゼのコーティングで結構固め(フォークが鳴ってしまって恥ずかしい…カフェの食器もこだわりアリです)、サンドされているカスタードと共に戴くととぉ~っても『幸せ』感じちゃいます。今、一番好きなケーキです。
抹茶の方がオススメだそうですが(パリで評判)、私には抹茶の渋みがない方が美味しかったのでプレーンの方が好きです。
甘いのが苦手な方には『抹茶』オススメです。『バンブー』は意外とチョコゾーンが濃いので苦手な人はつらいかも。初めての方はカフェスペースでのメニューでケーキ5種類もあるので、色々試されたい方によいかも知れません(全部一口サイズ フルーツ系も美味しかったです)。次行く時にはミルフィーユ食べるぞ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。