北海道旅行記、ちょっとお休みしてたまにはタイムリーな記事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/34292742687ec9e771d3b99ed33c50d5.jpg)
久しぶりのL'embellir(ランベリー)でクリスマスコース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/47e18d1c097dfe4a1ca354d827621848.jpg)
初めて来たときは、EVの存在に気づかず階段で下りてしまったけれど今回は初訪問のパートナーと一緒だったのであえて階段で。行きも帰りもEVだとこのスペースが見れないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/e6f8a8caba13d7ffb2f0cccb4e96c04c.jpg)
実は予約が取れた日がクリスマスメニューの始まる日以降だったので、たまたまこの日になってしまいました(正直選択肢が少ないクリスマスメニューが好きではないのです
)。とはいっても華やかな雰囲気は気分が盛り上がりますね(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/8445595f055204eccf0f3f653a1401a2.jpg)
ウェルカムプレートから、どんなお料理や食器を使われているかワクワクします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/3bcab670d86899cf31b4b0336dad67ed.jpg)
去年行ってからリニューアルされたと聞いていましたが、どこが変わったのかあまり分からず
クリスマス期間でもテーブルの間隔や配置はいつも通りゆったりとしていて、高い天井が気持ちいいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/ac3cb3c3196c0993230003e16eb33c41.jpg)
フレッシュな洋ナシ入りのシャンパンカクテル。ピーチのリキュールがほんのり効いています。とても美味しく飲みやすかったのだけど、ガスが弱くて『微発泡…じゃないよねぇ(1組目だったので
)』と思ったりしてしまったのですが、フレッシュなフルーツと合わせる時はたくさんかき混ぜるので発砲が飛びやすくなってしまうということでした
やっぱり普通にグラスシャンパンのキリリとした喉越しが好みかな(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/7603b3feb51ab746bb79f41d6dfb72ad.jpg)
クリスマス期間はコースが2種類。"P"assionという季節の食材を使ったシェフのお任せコース(¥6,825)と"Noel"という同じく旬の食材を使ったクリスマス向けのコース(¥12,600)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/d1189c0cd101995b6520a94cafd2e7f9.jpg)
今回は"P"assionのコース。"群馬県金子農園のカブのムース ウニとオマール海老のジュレ"
優しい味わいのカブのムースに厚岸産のウニとオマール海老の風味の効いたジュレに、オレンジの泡状のソース。ウニやオマール海老のアクセントで、カブのムースの優しくなめらかな味わいをさらに感じます。相変わらず食器とお料理の見せ方が美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8c/fadddcbd17d9429bba3d83010753540e.jpg)
たぶん前回と変わらずセモリナ粉の香ばしいパン。いくつでも食べられそうなくらい美味しい!!(セモリナ粉のパン大好き
常にアツアツをサーヴしてくれます。前回、バターは有塩(かなり大粒の海塩入り)と無塩が用意されましたが今回は有塩(ノーマル?な)タイプのみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/8f1037e53172aeb57e741ffb88b5eb5e.jpg)
ムルソーをグラスで(¥1,500)。どっしり樽香のするムルソーが好みですがこちらは、ナッツのような香りが香ばしい若々しいモノでした。↑パンとワインだけでも何杯でもいけそう(笑)。
その2へ続く…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/34292742687ec9e771d3b99ed33c50d5.jpg)
久しぶりのL'embellir(ランベリー)でクリスマスコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/47e18d1c097dfe4a1ca354d827621848.jpg)
初めて来たときは、EVの存在に気づかず階段で下りてしまったけれど今回は初訪問のパートナーと一緒だったのであえて階段で。行きも帰りもEVだとこのスペースが見れないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/e6f8a8caba13d7ffb2f0cccb4e96c04c.jpg)
実は予約が取れた日がクリスマスメニューの始まる日以降だったので、たまたまこの日になってしまいました(正直選択肢が少ないクリスマスメニューが好きではないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/8445595f055204eccf0f3f653a1401a2.jpg)
ウェルカムプレートから、どんなお料理や食器を使われているかワクワクします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/3bcab670d86899cf31b4b0336dad67ed.jpg)
去年行ってからリニューアルされたと聞いていましたが、どこが変わったのかあまり分からず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/ac3cb3c3196c0993230003e16eb33c41.jpg)
フレッシュな洋ナシ入りのシャンパンカクテル。ピーチのリキュールがほんのり効いています。とても美味しく飲みやすかったのだけど、ガスが弱くて『微発泡…じゃないよねぇ(1組目だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/20.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/7603b3feb51ab746bb79f41d6dfb72ad.jpg)
クリスマス期間はコースが2種類。"P"assionという季節の食材を使ったシェフのお任せコース(¥6,825)と"Noel"という同じく旬の食材を使ったクリスマス向けのコース(¥12,600)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/d1189c0cd101995b6520a94cafd2e7f9.jpg)
今回は"P"assionのコース。"群馬県金子農園のカブのムース ウニとオマール海老のジュレ"
優しい味わいのカブのムースに厚岸産のウニとオマール海老の風味の効いたジュレに、オレンジの泡状のソース。ウニやオマール海老のアクセントで、カブのムースの優しくなめらかな味わいをさらに感じます。相変わらず食器とお料理の見せ方が美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8c/fadddcbd17d9429bba3d83010753540e.jpg)
たぶん前回と変わらずセモリナ粉の香ばしいパン。いくつでも食べられそうなくらい美味しい!!(セモリナ粉のパン大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/8f1037e53172aeb57e741ffb88b5eb5e.jpg)
ムルソーをグラスで(¥1,500)。どっしり樽香のするムルソーが好みですがこちらは、ナッツのような香りが香ばしい若々しいモノでした。↑パンとワインだけでも何杯でもいけそう(笑)。
その2へ続く…
ランベリー (L’Embellir) (フレンチ / 表参道、乃木坂、外苑前)