GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

epanoui(エパヌイ)@広尾 その1

2006-04-25 23:59:58 | RESTAURANT-FRENCH

少し前に行った広尾のepanoui(エパヌイ)可愛いカジュアルフレンチのお店です。


恵比寿、表参道、広尾の各駅からアクセスは決してよくないけど、広尾の住宅街の1軒家を可愛く改装していてオープンと同時に予約客で満席。私たちは飲む気まんまんだったので、『都バス1日券』を買ってバスだけで都内を楽しみました車運転できないし電車もあまり乗らないので、1人の時は特に都バス大活躍なのです。(縁側のような)窓際の外にはお花も飾られていてステキだしおウチのようにリラックス出来て居心地が良かったです


初めてだったのでランチコースで。前菜:福島の伊達鶏とフォワグラのバロティーヌ 竹の子添え さっぱりした伊達鶏とトロトロフォアグラを想像していたのですがフォアグラはちょっと硬めでお味もとってもあっさり。竹の子、美味しかった


フォワグラのポワレ トリュフソース 半熟卵添え スープのようにトロトロのフォアグラ+半熟卵、パンに付けて食べても


パンはちょっと変わった感じ。フワフワでお料理のソースと食べるのにバッチリで美味しい


メイン~その2へ続きます…


いつもの週末@広尾

2006-04-24 22:46:42 | FASTFOOD-HAMBURGER
先週は急な沖縄強行旅行でバタバタしたままあっという間に1週間が終わって、この週末はなにもせずにダラダラ過ごしてしまいました


お買物の後は、Homework'sでブランチ私、アボカドシュリンプサンド(タルタルソース少な目)。あっさりでヘルシーなサンドイッチ、いつ食べても美味しい


フライドエッグバーガー(+ベーコン) パートナーの大好きなクランベリーターキーバーガーが終わっていて悲しがってました←私は苦手(苦笑)。


久しぶりにアレグレスにも寄ってみました
新作のマルジョレーヌ マジョラムのクリームとヘーゼルナッツの生地をハチミツムース ちょっとインパクトがない感じだったかなぁ…。


ノスタルジーク 杏入りのタルトにアーモンドの風味たっぷりのムース アーモンドの風味がでも定番のケーキにすればよかった…。(ヨロイズカにも寄りたかったのですが、車が停められなかった
なんだかどんよりしたお天気だったので、TSUTAYAでDVD借りて帰宅。
IN HER SHOES』と『Mr&Mrs Smith』を見ました。いつもおしゃれでカワイイりんさんBLOGでも紹介されていて、素敵な靴がたくさん出てくるのかな~と思って興味津々だった『IN HER SHOES』。キャメロン・ディアスのかわいい姿見たさに見始めたけど(笑)、おしゃれだけの映画ではなく(当たり前か)今まで長い間本当の問題に目を背けてきた家族(姉妹、父、祖母)の関係を見つめなおしていく映画。自分に合う靴と人生を見つけるのは難しい…よくわかりますといっても堅い内容ではなくて、キャメロンのオシャレもうっとりだし素敵なおじいちゃま、おばあちゃまがいっぱい登場してとってもパワフル見終えて気持ちが温かくなる映画でした

今話題のビックカップル主演の『Mr&Mrs Smith』。アクションコメディ?!内容よりもブラット・ピットとアンジーが気になって仕方なかった私(笑)。

白金バル@恵比寿3丁目

2006-04-22 20:37:24 | RESTAURANT-SPANISH

昨日は(何度も登場している)大好きなスペインバルに行ってきました。カウンターのみの小さなお店です。今回は弟と。


まず初めに必ずオーダーするのはごぼうのスープ。ごぼうの甘みがいっぱいのスープ。初めて食べた弟感動してました(笑)。箸休めのオリーブとダイコンスライスも美味しい


ハモンイベリコもたっぷりで嬉しい(Sサイズ)炭火グリルも勿論食べましたワインが進みます


必ずここで2本飲む大好きなワイン(左)、残念ながら1本しかなくて2本目はオススメのものを頂きました。このあと自家製サングリア(甘さ控えめで)デキャンタ×2(隣の席が空いたので22時すぎに弟の彼女も参加)。明るい時間に入ったのに気付いたらタクシー帰りでした ワインの前のソースは炭火焼ピンチョにお好みでつけるスペインの薬味ソース。個人的にはソースなしの塩味で食べるのが好き。


ワインとセットでムール貝の白ワイン蒸しも。この白ワインのスープ?もムール貝エキスがいっぱいで美味しいのでパンにつけたりちょっと飲んじゃいます(苦笑)。その他も色々食べたけど、出てきたお料理どんどん片付けていきました

以前住んでいたトコロのすぐ近くなので前はノーメイクでも全然行けちゃってたけど数年前から予約が取りづらくなりました(場所柄席が埋まるのは遅め)。今では電車乗らないと行けなくなってしまい行く頻度はガックリ減ってしまったけど、大好きなお店です


飲んだくれ?@home

2006-04-21 00:15:10 | HOME-ALCOHOL

今日は日本酒気分になって、十番のはせがわ酒店に車で行って貰って日本酒get!!ついでに素敵な器とぐい飲み(私のはうすはり、パートナーのは器と同じ小鹿田焼き)も調達してきました。家飲みでも器があるだけで雰囲気でますお酒は黒龍 特選吟醸亀酔 純米酒どちらもお手頃です。やっぱり黒龍の方が飲み慣れているせいか好きでした。


ついでにおつまみで買ったドライめんたいこ。本当に乾燥めんたいこ、しょっぱくてお酒が進みます。このまま食べても、炙ってもいいそうですよ。

まだまだ気になる日本酒いっぱい(笑)!!


DFSギャラリアなど@沖縄 お買物編

2006-04-19 23:59:14 | BEAUTY-COSME
今回は滞在時間が少なかったので、諦めかけていたDFS。でもやっぱり行きたーい!!(海外旅行でも出発前の成田のお買物が大の楽しみな人なので)ということで、帰る日に少し早めに出て貰って行ってきました本当に久しぶりの沖縄だったので、高速もモノレールもビックリです。

ハワイのとかより横に広い感じ?でゆったりした作り。(車で行ったらメインの入り口がわからなかった
たぶんガイドなどには載っているかと思うのですが、ふらっと行ったので知らなかった事が…DFSでのお買物は出発2時間前までで、私が着いたのはその30分前!!取り急ぎ、コスメ
売り場に直行
予想以上にブランドが揃っていて目移りしながら、なんとかすぐ使うものだけget。DFSでは珍しいshu uemuraもありました!! TOD'Sなどは青山で売り切れていたサンダルもあったり(サイズなくて買えなかったけど)、品揃えはブランドによって違うかな?もっとゆっくり見たかったですというわけでupはコスメのみです


毎日のメイクに欠かせないHRのマスカラとフルキス。ミニアイメイクリムーバーとナイトクリーム(写真撮り忘れましたが、チークブラシとポーチ)はHRで¥15,000以上購入でプレゼント。(スキンケアやファンデの品揃えは少ないです)


ボビイブラウンではスティックコンシーラーとジェルアイライナー(エスプレッソ:買い置き用)。2個セットでお得なモノもありました。


CHANELの2006年春の新色、ホワイトパールピンク・ライラックパール・フロスティモーヴ・ヴァイオレット(No.51)の4色のアイシャドウ。綺麗なラベンダーで少しクールな感じにしたい時に使おうかな。



自宅お土産。小さい頃に行っていた沖縄のおウチには必ずあった塩せんべい。かなりバリバリですが、母と私はハマって行く度大量に買って帰ります(笑:空港で買うとスーパーの2、3倍するのでスーパーで購入) さんぴん茶は今回行った親戚のおウチで飲んでいて美味しかったので。ジャスミンティーのようなお茶です。