1年間のガスの使用量が抑えられるのが7月8月9月の約3ヶ月間ですって先月と同じ前置きで書き出す・・・。この時期に少しでも使用量を抑えないと・・・。
さて今月の我が家のガス使用量ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
8㎥![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
と判明しました。
前年同月が10㎥ですからかなりの節減です。先月よりも少ないぞ・・・。やっぱり水温が高めに推移していたのでしょうね。暑い夏だった証ですよ。
あとは、暑くてお湯を沸かしたり・・・とにかく火を使うのを極力抑えました。単純にほぼ風呂代です。金額ベースで約2400円でした。
でも、食費がかさんでいるので全体では相殺って感じですよ・・・。料理をしない分、できあいのおかずを買って来ましたからね・・・。
今月も目標の10㎥を切ることが出来たのでガスの節約は成功です。あくまでもガスだけの話ですけどね。
ちなみに、エコ度チェックのサイトによれば4人世帯の全国平均は約4000円。目標が3450円になっていましたので、この数字だけみれば大幅にクリアした事になります。
今月になって少し涼しくなって来ました。ありがたい事です。ガスの使用量という視点からは・・・微妙ですけどね。
残すは10月。10月も10㎥を切れたらありがたいのですが・・・。
さて今月の我が家のガス使用量ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
前年同月が10㎥ですからかなりの節減です。先月よりも少ないぞ・・・。やっぱり水温が高めに推移していたのでしょうね。暑い夏だった証ですよ。
あとは、暑くてお湯を沸かしたり・・・とにかく火を使うのを極力抑えました。単純にほぼ風呂代です。金額ベースで約2400円でした。
でも、食費がかさんでいるので全体では相殺って感じですよ・・・。料理をしない分、できあいのおかずを買って来ましたからね・・・。
今月も目標の10㎥を切ることが出来たのでガスの節約は成功です。あくまでもガスだけの話ですけどね。
ちなみに、エコ度チェックのサイトによれば4人世帯の全国平均は約4000円。目標が3450円になっていましたので、この数字だけみれば大幅にクリアした事になります。
今月になって少し涼しくなって来ました。ありがたい事です。ガスの使用量という視点からは・・・微妙ですけどね。
残すは10月。10月も10㎥を切れたらありがたいのですが・・・。