趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

季節が逆戻り?これも振幅なのか!?

2021年11月07日 16時11分47秒 | 環境に関する話題

何が何だかよーわかりません。兎に角、今日は行楽地は賑わった事でしょうね。 一回耳石が剥がれると一週間位は調子が悪いので、家から一歩も外へ出ません。それにしても羨ましいなぁ・・・。

このまま暖かい日が続くのか?と思いきや~続くわけないですよね。季節は冬に向かっているのですから。とは言え、上空5000m域には真冬並みの寒気が居座っているのですが、地上付近(上空1500m域)のマイナス0度の寒気が列島上空から消え去った為に、真夏日近くまで気温が上昇したのでは?と推測しますけど・・・。

とりあえず次の寒気の波は10日頃からやってきます。5000m 1500m域の寒気が共に列島を覆います。気圧配置的にはきっと西高東低の冬型になるはず。今週の土曜日とか、下手をすると山間部は雪降るのでは?そんな感じさえする寒気分布です。

ただ、ちょっとデータを見なかったりするとごろっと変わるんで、あくまでも現時点での傾向です。中部の山岳地帯へお出かけを考えている方は、冬装備必要では? 安易な紅葉狩りは帰りに凍えるかもです。

兎に角、事前のデータ収集をお勧めします。

今日はこの時期としては滅多に無い夏日。明日から緩やかに季節相応へ。そして水曜日くらいから真冬並みの寒さへトランスフォーム?そんな近未来妄想予測でした。

わずか2日で、夕日が沈む位置も南の方角へ移動しました。ベランダにマーキングしているのですが、あれ?間違えた?と思う程です。 

ま、アナログですからね正確では無いですが、兎に角普通の11月ではなさそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無駄使い2108億円って・・・ | トップ | ラニーニャ現象発生だって »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

環境に関する話題」カテゴリの最新記事