goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

ちょっと利用をためらいますね

2022年06月14日 17時55分39秒 | Weblog

明日の記事にしようと思いましたが、明日は定例のウインドウズアップデートですから今日2本目の記事とします。

流石にこんなメールが何件も来ると利用をためらいますね。

From はAmazonからのメールのように見えますが、詳しく送り先を調べると正式なamazonからではありません。Amazonの文字は入っていますが、見分けは少し困難です。

参考にこんなメールです。

「日頃よりAmazonをご愛顧賜り誠にありがとうございます。

Amazonでは、会員皆さまのアカウントご利用内容について、第三者による不正利用が発生していないかどうかのモニタリングを行っております。
本メールは、現在お客様がお持ちのAmazonアカウントのご利用内容について、第三者により不正利用された可能性が高いと、弊社の不正利用検知システムにより判断いたしましたので、緊急でお送りさせていただいております。

Amazonアカウントのご利用内容について、至急確認したいことがございますので、下記リンクをアクセスし、ご確認をいただきますようお願いいたします。

お客様の Amazon アカウント


アカウント所有権の証明をご自身で行う場合は、Amazon 管理コンソールにログインし、所定の手順でお手続きください。

状態: は確認待ちです」

同様の文面が AEONCARD とエポスカードから来てました。利用したことが無いカード。もうメチャクチャですね。

確かにAmazonのアカウントサービスに似たような表示がでる項目はありますが、かなり悪質な詐欺メールのようです。利用した事の無いカード会社の詳細アドレスにもAmazonの文字が・・・。

同様の手口が増えているようです。皆様もお気を付けください。

迷惑メールをチェックするのも一苦労な時代です・・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨空でも何とか動くみたい | トップ | 今月のアプデ時間かかります »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事