2週間ぶりのクラブ練習でした。サメ、タコ、ヒラメ、イルカ、ワカメ、サケ、エビの7名が参加。小学部は、9月18日のかわうそカップに向けて、すべての練習に参加しても約10回。メダルを取るためには、いかに休まず練習に参加し、一生懸命取り組むかにかかっています。そして、10月9日のOHK杯(香川県)まで小学部は約15回の練習。中学部は30回の練習です。「友達が休むから、練習に行かない」ではなく、「友達がいかないからこそ差を広げるために、練習に行く」という気持ちで!
鏡川到着後、すぐに部員を集合させてミーティング。この2ヶ月間は、「運動強度を上げる」ことと、タイムを競い合うスポーツなので準備、片付けなど行動を含めてすばやく動くことも確認させました。もちろん、リードするのは中学生はじめ小学校高学年の役割ということも確認。
今日はメニューも、漕ぎこみ祭り初日ということで、小学部は「ロング漕500m×6往復」のトータル6km。中学部は、1,000mアップ1本、上流から下流に向けて60Pダッシュの後、残りをストロークを強く漕ぎ500m。下流側からは約400mをストロークを強く漕いで、ラスト100mダッシュを合計12本(6往復)でトータル7km漕ぎました。サメだけがリタイアしましたがその他の部員はやりきりました。
練習終了後、飛び込みの合間に、リバークルーズさんのHP写真のように、水中で浮いてみました。川底は全く見えません
練習終了後、艇庫を確認するとパドルもキレイに整頓されていました。 「履物がそろうと、心もそろう」=「パドルがそろうと、心もそろう」
明日、漕ぎこみ祭り2日目。頑張ります
本日筋トレ、縄跳び281,770回達成 朝練383日目達成
一無尽。
たっすいがは、いかん。