今日は8時集合で、鏡川水上練習でした。中学部は、カニ、ヒラメ、タコが参加。小学部は、ワカメ、サケ、クロダイ、ハコフグ、サメ、アユ、エビが参加。アップ1.6kmランニング後、陸上で筋トレをした後、小学部、中学部に別れて水上練習です。そして乗艇前に筋トレを入れてまいす。
水上練習メニューは、小学部は、アップ1,400m後、ロング漕を700mを2往復、その後200mT.Tを7本やりました。
長距離、短距離を含む練習で7km漕ぎました。クロダイは、全国大会用にパドルをスプーンパドルに変更しました。
中学部は、アップ2,100m後、下流側から上流側に向かって500mT.Tを2本行いました。その後、上流側から下流側へは、40Pダッシュ後、約400mを8割漕後、ラスト200mダッシュ。下流側から上流側へは、40Pダッシュ後、約500mを8割漕後、ラスト100mダッシュのメニューを、700mの距離で5往復しました。中学部は約9km漕ぎました。
今日は、みんな練習を頑張ったので、練習後の飛び込み時間を25分確保して、泳がせました。
久しぶりに、このポーズでの撮影。
手を伸ばしての指示に、カニだけが、きをつけの姿勢。手を広げての指示の方が理解できたかも・・・。 再び指示をして撮影しましたが・・・
カニはしっかり手を広げましたが、ヒラメとアユが・・・ なにやら不自然なポーズに。伝える(教える)ことはやはり難しいです。
小学生、中学生とも全国大会まで残りわずか。天候不順で練習できないことも考えられますので、練習に来た時は全力で頑張ろう!
本日筋トレ、縄跳び432,600回達成 夜RUN3.5km×269日目(943.5km)達成
一無尽。
たっすいがは、いかん。