今日は17時から鏡川で、中学部の平常練習でした。中学部は、タコ、ヤドカリ、ヒラメが参加。小学部は、クロダイが参加しました。
中学部のメニューは、2,100mアップ漕後、下流から上流に向けて500mT.T×2本と200mT.T×3本でした。小学生は、中学生の200mT.T×3本に参加するまでは、フリー練習としました。
基本、平日中学部水上練習は、橋本先生が仕事を終わってからの指導となることから、水上での練習は実質約1時間と短時間です。短い時間でも、乗艇することでバランスが養われ、1パドルを力強く漕ぐことができるようになります。だから、1時間でも乗れることは、大きな練習です。あとは、やる気を持って集中力を持続させ、OnとOffの切り替えさえしっかり自分自身でできれば効果は絶大です。短時間ですが、目的意識を持ってこれからも頑張ろう!
小学生は残り4回で全国大会となります。3連休の練習はかなり追い込んでやりますので、体調管理をしっかりしましょう。
全国制覇を目指して管理人も一生懸命指導頑張ります
クロダイのお母さん、本日の引率ご苦労様でした
一無尽。
たっすいがは、いかん。