五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

水上練習(R2.6.6)

2020-06-06 20:17:00 | 練習
潮位の関係から、15時集合鏡川水上練習をしました。今日は、部員全員集合でした。高校部は、タコ。中学部は、クロダイ、サメ、エビ、ウナギ、スナメリ。小学部は、アユ、ペンギン、マンタ、ウミヘビ、クジラ、シャチ。合計12名




なかなか思うように潮位が上がらず16時乗艇。



それまで、体の使い方をブロックの上、丸太の上でやりました。
水上メニューは、高校部と男子中学部はアップ漕で2.8km。中学部女子と小学部のメニュー参加組は1.4kmアップ漕。
メインのメニューは、1分-30秒のインターバルトレーニングを5本×5セット(中学部女子、小学部は4本×4セット)。セット間レストは、1分30秒としました。



サメ、タコ、クロダイは互いに競り合いながら練習できました。good  job!



マンタとアユ



ウナギとスナメリ



エビ
カヤック艇に乗り換え、ただ今練習中。チャレンジすることは素晴らしい メニューも途中から本人の申し出により参加。



ライバル関係のシャチとクジラ。
ペンギンとウミヘビもミニカヤックに乗り練習しました。そろそろ、メニューに参加できるようになってきました
かなりハードな練習でしたが、みんなそれぞれ頑張りました。



片付けも協力してテキパキできました。



いい練習ができました。今日も大きな怪我もなく練習できたこと、互いに頑張った友に感謝し、川に挨拶。



解散後、大潮か?でかなりの潮位に。



ベタ凪の鏡川。明日も頑張ろう!明日は走りますよ!

一無尽
たっすいがは、いかん