8時30分から、須崎スポーツセンターカヌー場で水上練習をしました。
高校部からサメ。中学部からスナメリ。小学部から、メダカ、クラゲ、クジラが参加しました。そして、OGで現在明徳義塾中学校に進学した1年生、ウミヘビが参加。
運動強度の関係から、サメ、スナメリ、ウミヘビは、須崎総合高校の練習に交ぜてもらいました。
須崎総合高校のメニューは、アップ漕、500mT.T×1本、150mダッシュ×15本、ダウン漕でした。
で、小学部のメダカ、クラゲ、クジラの3人の指導をしました。
メニューは、アップ漕1km。
かわうそカップのマラソン練習として、4km漕。
小休止を挟み、35秒ダッシュ×10本。レストは、1分。
最後に、10Pダッシュ×10本。
ダウン漕400mで終了。
マラソン、500mとも、ほぼスタートダッシュで勝負がつきます。
かわうそカップまで、あと2カ月。
来月は管理人が国体監督で栃木県に、また、中四国カヌー協会理事として、日本カヌー連盟臨時理事会に出席のため3日しか練習を見ることができません。
それぞれ、ランニングをする、筋トレをする、小学校で遊ぶ、心肺機能を向上させる自主トレをしてください。
久しぶりに横浪スカイラインをドライブして帰りました。
一無尽
たっすいがは、いかん