14時より鏡川水上練習を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/de39410e29168be5b2bc9d94852f50fd.jpg?1670066099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d6/cbf9077ae01e7f0f7f2d2bea386108f5.jpg?1670066098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/3467b2bda4b450ed7bfb71ee3daaa7ff.jpg?1670066301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/62d8ec41aa1cc37a4bf5b9be8604a1cb.jpg?1670066330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/52/0763055fc60eba88bffb473eabd009ab.jpg?1670066330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/cb473211793228c3bf9280d465d38d95.jpg?1670066575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/dc48d2f43094790c418bfe6114dc9908.jpg?1670066855)
管理人は、午前中に四国カヌー協会事務局長会が須崎市スポーツセンターカヌー競技場新管理棟であったため、幹事県として企画、運営をしてきました。
2年間勤めてきた輪番制の幹事県も今年度で終わりです。
練習にもギリギリ間に合いました。
中学部からスナメリ、キンメ。小学部からクラゲが参加しました。
いつものように、月の瀬橋までアップ走1.1km、体操、陸上で体の使い方をやって乗艇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/de39410e29168be5b2bc9d94852f50fd.jpg?1670066099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d6/cbf9077ae01e7f0f7f2d2bea386108f5.jpg?1670066098)
水上メニューは、アップ漕1.4kmをして今月は全て同じメニューの1.4km×5(4)往復。スナメリはロープをつけて、負荷トレーニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/3467b2bda4b450ed7bfb71ee3daaa7ff.jpg?1670066301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/62d8ec41aa1cc37a4bf5b9be8604a1cb.jpg?1670066330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/52/0763055fc60eba88bffb473eabd009ab.jpg?1670066330)
バランスがいいので、みんなついつい引きすぎてしまいます。
早めにフィニッシュの体制に入り、次のキャッチの構え(押し手)を耳の横で作るこ(この時肘は水面と並行になるようにする)。タメを作って漕ぐことが大事です。
気温も14°Cと、まだまだ暖かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/cb473211793228c3bf9280d465d38d95.jpg?1670066575)
水上練習後は、1.1km走×3本。セットレストは、各自ゴール後1分30秒。クラゲとキンメは最後にベストが出る状況。つぶれてもいいので、次回からは1本目にベストが出る走りを目指しましょう。
みっちり2時間30分いい練習を提供することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/dc48d2f43094790c418bfe6114dc9908.jpg?1670066855)
自分を取り巻く色々なことに感謝の気持ちを込めて、川に向かって、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
3人ともよく頑張りました。
一無尽
たっすいがは、いかん