悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

紫式部集022 夕立ちに

2006-04-19 07:35:00 | 紫式部集

2006-0419-yms022
夕立ちに浮かべた舟がゆら揺れて
よぎる不安も見透かされそう   悠山人

○紫式部集、詠む。
○略注=空が曇って稲妻が光る、と詞書
。小舟で湖面(琵琶湖)に出たはいいけれど、今にも夕立になりそう。この波立ちの様子、私の心の中と同じだわ。元歌では、夕立ち直前の設定である。新潮版にはないが、平王クを参考に、舟の揺れと心の揺れを懸けてみた。
紫022:かきくもり ゆふだつなみの あらければ
      うきたるふねぞ しづこころなき
□悠022:ゆうだちに うかべたふねが ゆらゆれて

      よぎるふあんも みすかされそう
*now streaming : Artist=liszt/sonata in b minor | Track=stretta quasi presto*
 http://206.51.237.99:10050


image061 花韮

2006-04-19 00:10:00 | images
2006-0418-yim061
title : Ipheion uniflorum
yyyy/mm : 2006/04
notes : はなにら。これも雑草並みの扱いだが、よくみれば実に可愛らしい。18日、自宅。春を待って一斉に開花したから、世事の合間をぬっての撮影は、ものすごく忙しい。

image060 桜草

2006-04-19 00:05:00 | images
2006-0419-yim060
title : Primula sieboldii
yyyy/mm : 2006/04
notes : 「シーボルトのプリムローズ」だそうな。これは鉢植えにして育てたもの。いろんな品種が出回っている。小さいながらも配色・かたちの見事さで、採用した。1週間ほど前の撮影。