きょうはピンチヒッターで“シゴト”だった
朝の通勤経路にこの「朝顔」はある
毎年こんな風に二階のベランダから麻ひもを引き、朝顔の道案内をしている
この陽気に毎日毎日その麻ひもを伝い螺旋階段状に登っていく
「ジャックと豆の木」か??
お盆の頃は赤と青の二種類の朝顔が花開き、道往く人たちの目をたのしませてくれる昨年初秋にこのご主人が朝顔の麻ひものところで何かしているので「何をされているのですか?」と尋ねると「来年用の種を採ってるところ」とのこと。
「むにゅむにゅむにゅ・・」さん、ずうずうしく「いつも楽しませてもらっていました。少し種分けてくれませんか?」と・・・・ご主人快く、赤と青の二種類の種を紙に包んでくれた
その種、今は「むにゅむにゅむにゅ・・」家に“ミニミニ麻ひも方式”実施中
種植え遅しでまだ15cmほどだ。追いつけと日々螺旋階段を登っている
今度花咲くころに紹介しよう
天気がいいと気持ちもいいネ
朝顔・・・天に向かって“一直線”
朝の通勤経路にこの「朝顔」はある
毎年こんな風に二階のベランダから麻ひもを引き、朝顔の道案内をしている
この陽気に毎日毎日その麻ひもを伝い螺旋階段状に登っていく
「ジャックと豆の木」か??
お盆の頃は赤と青の二種類の朝顔が花開き、道往く人たちの目をたのしませてくれる昨年初秋にこのご主人が朝顔の麻ひものところで何かしているので「何をされているのですか?」と尋ねると「来年用の種を採ってるところ」とのこと。
「むにゅむにゅむにゅ・・」さん、ずうずうしく「いつも楽しませてもらっていました。少し種分けてくれませんか?」と・・・・ご主人快く、赤と青の二種類の種を紙に包んでくれた
その種、今は「むにゅむにゅむにゅ・・」家に“ミニミニ麻ひも方式”実施中
種植え遅しでまだ15cmほどだ。追いつけと日々螺旋階段を登っている
今度花咲くころに紹介しよう
天気がいいと気持ちもいいネ
朝顔・・・天に向かって“一直線”