むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

インディアン水車・・“回りだす”・・・

2007年07月29日 | 日 記
インディアン水車が回りだした

散歩の途中・・・もうそんな季節かと

千歳川に架かるインディアン水車橋の下に据付、初秋に産卵のために遡上する鮭を自動捕獲する水車だ

時期になるとこの橋は鮭の数ほど“黒だかり”になる

銀ボーも回る水車に耳を立て

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕近いJR札幌駅地下街・・・“星に祈り”を

2007年07月29日 | いろんな祭り・・
北海道の七夕は本州より1ヶ月遅れの8月7日にやって来る。

JR札幌駅地下街のアピアでこんな風景に出会った

3段ほどの棚に願いを書いた短冊を貼り付けている

若い女性や子供ばかりだ

「むにゅむにゅむにゅ・・」さんの少年時代は家の裏にある河原へ行って、柳の木を取ってきて玄関前(舗装されていない家がほとんどだ)に杭を打って、その柳を縛りつけた。
そこに色紙を短冊状に切り“小さな願い”を書いて糸でつるしたもんだ。

「テストで100点取れますように!」「美味しいケーキが腹いっぱいたべれますように!」・・・・・・etc

そんな伝統的な文化もどんどん少なくなってきた

「七夕まつりがズウーット続きマスヨウニ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする