むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

千歳神社の例大祭だ・・・子供に“カエリ”・・

2007年09月02日 | 日 記
きのう9月1日から千歳神社の例大祭が始まった

きょうは日曜日、家族連れが多く粋な浴衣姿も目立っていた

夜になって足を運んだ

神社境内ではカラオケや吟舞の奉納もされていた。子供らの踊りにオヒネリが飛んでいた

出店がぎっしりだ。チョコバナナ、クレープ、リンゴあめ、綿あめ、たこ焼き、お好み焼き、スマートボール、お化け屋敷・・・・・盛りだくさんだ

「食堂」もある。しかし、みんな値段が高い

でも雰囲気感じ取りに・・・・

マルコメ孫らスマートボールをして、お好み焼きとクレープを食べた・・・

「むにゅむにゅむにゅ・・」さん子供と一緒だ。あの田舎の祭りを想い出して・・ハナタレ小僧時代を

10円玉を何枚か持って“クジ引き”に行ったし・・・

明日3日は昼と夜に神輿渡御がある。北海道内から神輿担ぎに“まつり野郎”が終結するそして神輿は宮入りして・・・・・・・・

おみくじ引いて境内の小枝に結び・・・何を願ったか??

また来年だ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美々川福祉園で「しいたけ狩り」に・・

2007年09月02日 | 日 記
浜厚真でコマイを釣っての帰り道・・・・美々川福祉園に立ち寄り、しいたけ狩りだ

苫小牧市美沢の知的障害者授産施設・美々川福祉園は昨日から、しいたけ園の一般開放が始まった。「肉厚のシイタケ」をGETしてきた

敷地内のビニールハウスで、ほだ木1万7000本を栽培。原木で育ったシイタケは美味しいし安い 
100グラム100円??

国道36号線と新千歳空港からの道路の直交点にある

いっぱいもぎ取りハカリの載せて・・・

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜厚真で「コマイ」が釣れた・・・ホントに“こまい”!!

2007年09月02日 | 日 記
北海道電力の苫東厚真火力発電所近くの小さな港だ

マルコメ孫にせがまれての釣りだ

天気よし・・風も心地よい日だ 多くの人が来ていた

港内では“夏”を逃すまいと、きっと昨日(土曜日)からか??キャンピングテントがたくさん張られていた
海水浴や水上スクーターに歓声を上げていた。水上スキーをしている人もいた。

ちょっと苫小牧寄りの砂浜ではモーターパラセール(エンジンを背負ったパラセール)を楽しんでいた。空中に青や赤い飛行物体が颯爽と風を受けて涼しそうだった

竿先に目を戻して・・・
マルコメ孫がひとりで釣っていた・・・「むにゅむにゅむにゅ・・」さんはゆっくり新聞の活字を追って・・

マルコメ孫の竿先がちょこちょこと引く

リールを巻き揚げるとコマイ

午後3時に竿をたたんで帰り支度 10匹ほどの釣果

「コマイ」でなく“こまい”だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする