むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

8月のお絵描きデー

2015年08月04日 | イベント
暑中お見舞いですね。昨年の夏と違い北海道は湿度が高く熱中症にも注意が必要な季節になっています

7月も色んなところでお地蔵さん100態を描かせていただき併せて木札の加工もしバックのタグやお守りにさせていただきました



引き続き8月もです

1.13日(木)・・・・・16:00~21:00  行啓通り9丁目歩行者天国(夏まつり)札幌市中央区南14条西9丁目
                                          市電行啓通り下車徒歩5分

2.24日(月)・・・・・11:00~18:00  札幌チカホ(北3条通り交差点広場)

3.29日(土)・30(日)10:00~18:00  アウトレットモール・レラ レラドーム JR南千歳駅前

4.31日(月)・・・・・11:00~17:00 ちとせモール JR長都駅前

暑さに負けず頑張ります。何かのついでに覗いてみて下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『青森ねぶた祭へ15年続け!!

2015年08月04日 | 青森ねぶた紀行
青森のねぶた祭が2日から始まっている。既に青森市内のそば屋の大将精吾さんから大小2枚のポスターが送られて来ている
今年も行こうと15年連続だ
旅費も掛かる。「ちょっと高めのリポビタン でも効き目一年ありそう!」と続けて来た14年、今年で15年、ひとつの節目の年になりそうだ

ひょんなことから出会った祭。現世も来世も日程の変わらない祭だ。8月2日~7日
期間中は世界中から300万人が訪れる東北の夏の夜の火祭りに
祭の太鼓の音に勝手に体が浮く。ラッセーラ ラッセーラ ラッセ ラッセ ラッセーラ

この2~3年はちょっと元気がなく“見学者”になっている
右膝に悪魔くん(変形性膝関節症&半月板変形)が棲んでいるので仲良くしながらの参加だ

その翌日、八戸でこの8年続けて友人が集まってくれる。その友人からの連絡もあったが・・違う季節にフェリーを利用して訪ねたいと伝えた
リュックの中味・重さを例年の1/3に減量して


今夜の夜行列車で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『5day・art・challenge』に参加して

2015年08月03日 | お地蔵さん・・・
外国のアーティストがアートを広めようと企画して、巡りめぐってきている運動(活動)だそうです
5day・art・challenge(5日間作品をUPして次の方にバトンタッチ)に賛同した友人から受け取りチャレンジをしていた。 絵日記や好きなお地蔵さんなどを紹介して。これで5点目(1~4点はfacebookで紹介)「むにゅじい・・」の最後5点目の紹介です


『ライフワークにしているお地蔵さん』です。こんな感じでいつも描けるといいな・・って
次の方にバトンタッチをします。お楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ちとせモールでお絵描き!!』

2015年08月02日 | イベント
きょう一日、JR長都駅前のちとせモールで色紙描きや木札のお守り作りをした

[うふっ・・!!]

可愛いお客さん・・パパとママのそれぞれのお母さん(ちびっ子のおばあちゃん)へのプレゼントにと
裏には「何にでも効くお守りだよ」と欲張りなお守り書きをした

[初孫誕生祝]

まだ病院に入院中、生まれてほやほやの孫さん(リュウノスケ君)へおばあちゃんからのサプライズプレゼント

[見てくれて・・]

じいーっと色紙を見てくれて

[お店に置くと・・・]

知り合いの漢方薬店さん、2年ぶりになるかな
差し入れもいただいて・・漢方薬で不妊治療を推し進めていると。お店にそっと展示(掲示)、お客様にそっとサポートって感じかな

[友人にと・・・]

もう一枚描いた。頑張り過ぎの友人に「ちょっとひと休みも・・」と

[「むにゅじい・・」ブース]

友人やお客様との再会に驚いたり、可愛いお客様に癒されてGOOD-DAY!!に
きょうもいっぱい あ・り・が・と。

今度のお絵描きはお盆の入り、札幌市中央区の行啓通りの夏祭り会場で

1.とき:8月13日(木)16:00~21:00
2.ところ:札幌市中央区南14条西9丁目行啓通りの歩行者天国


ビールや焼鳥も・・色々あるようで
ぶらりと来て下さい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『天空の花火大会』(札幌)

2015年08月01日 | 日 記
7月31日(金)豊平川を舞台に繰り広げられた光と音のページェント
マンションの24階から「もうもうクラブ」(ウシ年生まれの勝手な集まり)の大観賞会!!
高校の同級生S君や2回り3回り、そして4回り下の高校生まで

[豊平川を覆う!!]

花火の根元から大輪まで丸ごと観賞だ

[眼下・・]

眼下に豊平川河川敷の有料観賞席が見える。午後7時過ぎ・・・既にいっぱいの人だ

[始まった!!]

午後7時40分、始まった。光と音のページェントだ
打ち上げられる度に感嘆の声が

[もうもうクラブ]

色んな世代のウシ年さん。それに顧問とか後見人とか・・勝手に役職を付けてのもうもうクラブだ。樽生や焼鳥を

[おまけにドドーン!!]

大輪がムキになって花を咲かせた

短い北海道の夏の夜のひと時、天気もよし

・・大感動の7月末日だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする