goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

韓国の散歩道 ポクメウンタン

2008-02-13 13:28:51 | 写真

A01

この画像は、フグ(ポク)のメウンタンだそうです。

ちょっと見た感じでは、メウンタンには見えないのですが。

日本の水炊きのような感じですね。

韓国では、フグの辛煮は、ポクタン、辛くないものは、ポクチリと言います。日本の鉄チリ

ですね。

本当の、ポクメウンタンは、先日、海海さん、lassieさん達と食べた料理です。↓

http://mcnj.blog.ocn.ne.jp/blogmcnj/2006/03/post_c48b.html#comments

Blo600

こんな感じです。

ポクメウンタンにも、土地土地によっていろいろあるのでしょう。

この本に紹介されている、ポクメウンタンの作り方は下の通りです。

材料  

フグ1匹、ジオウ、もやし、大根、セリ、ネギ   適量。(ジオウが何か分かりません。)

薬味

醤油、ネギ、ニンニク、粉唐辛子(コチュカル)、ごま塩、酢。

1 フグは、専門の調理師が処理したものを、更に、30分水で血抜きする。

2 ジオウは綺麗に洗う。モヤシ、大根、セリも綺麗に洗って、適当に切る。

3 醤油、ネギ、ニンニク、コチュカル、ごま塩を合わせ、薬味を作る。

4 鍋に水と大根を入れ、大根が煮えたら、フグ、ジオウ、薬味を入れる。

5 モヤシ、ネギを入れて、一度煮たてさせ、具がほぼ煮えたら、セリと酢を入れて、

  味を整える。

このやり方は、海海さん、lassieさん達と食べた時のやり方と、少し違うように思います。

セリとモヤシとフグと薬味を入れて煮たて、セリ、モヤシを食べながら、フグの煮えるのを

待ちました。

店によって、やり方に、違いがある様ですね。

皆さんも、工夫して、おやりになって見て下さい。

フグは、なかなか手に入り難いので、他の、魚や、肉でやるのもいいかも知れません。